HI-Z入力のオーディオインターフェース 人気売れ筋ランキング 2ページ目

ご利用案内

139 製品

41件〜80件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
ファンタム電源 HI-Z入力
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
接続端子 入出力数 MIDI ループバック 対応OS
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え オーディオインターフェース 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
接続端子 入出力数 MIDI ループバック 対応OS
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え オーディオインターフェース 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
お気に入り登録9MOTU M6のスペックをもっと見る
MOTU M6
  • ¥72,000
  • サウンドハウス
    (全8店舗)
33位 -
(0件)
0件 2023/1/20  接続端子:USB2.0 Type-C
(USBケーブル:Type-C⇔Type-C/Type-C⇔Type-A)
6IN/4OUT Mac OS/Windows/iOS
【スペック】
最大サンプリングレート:192kHz 入力ダイナミックレンジ:115dB バスパワー: ファンタム電源:○ スマートフォン対応: HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:2 幅x高さx奥行:234x45.7x120mm 重量:0.975kg 
お気に入り登録2Scarlett 18i20 4th Genのスペックをもっと見る
Scarlett 18i20 4th Gen
  • ¥93,000
  • サウンドハウス
    (全10店舗)
33位 -
(0件)
0件 2024/10/ 4  接続端子:USB2.0 Type-C
(USBケーブル:Type-C⇔Type-C、アダプタ:Type-C⇔Type-A)
18IN/20OUT Mac OS/Windows
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:192kHz 入力ダイナミックレンジ:113dB ファンタム電源:○ HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:2 幅x高さx奥行:442x46.55x259.73mm 重量:3.304kg 
お気に入り登録iD48のスペックをもっと見る
iD48
  • ¥150,000
  • サウンドハウス
    (全7店舗)
33位 -
(0件)
0件 2025/4/17  接続端子:USB2.0 Type-C
(USBケーブル:Type-C⇔Type-C)
24IN/32OUT   Mac OS/Windows
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:96kHz 入力ダイナミックレンジ:120dB バスパワー: ファンタム電源:○ HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:2 幅x高さx奥行:437x50x327mm 
お気に入り登録MiniFuse 1 [Black]のスペックをもっと見る
MiniFuse 1 [Black] 51位 3.55
(2件)
0件 2021/10/29  USB2.0 Type-C
(USBケーブル:Type-C⇔Type-A)
1IN/2OUT   Mac OS/Windows
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:192kHz 入力ダイナミックレンジ:110dB バスパワー: ファンタム電源:○ HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:1 幅x高さx奥行:154x43x100mm 
この製品をおすすめするレビュー
4一台あると便利

【音質】 普通です 【デザイン】 角がいい感じに丸く可愛いデザイン 【操作性】 普通です 【サイズ・可搬性】 小さくて軽いので良い 【機能性】 マイク1ヘッドホン1スピーカー1で弾き語りや複数人での利用などが無ければ十分 【総評】 デザインが良く置いてて気にならないのが良い

3持ち運びも便利

とても小さくて軽いので持ち運びにもとても便利だと思います。 音質なども特に問題なく使うことができたと思います。ホワイトとブラックとあるのでお好みの方を使うことができます。どちらもお洒落で良いと思いました。

お気に入り登録6MiniFuse 1 [White]のスペックをもっと見る
MiniFuse 1 [White] 51位 3.55
(2件)
0件 2021/10/29  USB2.0 Type-C
(USBケーブル:Type-C⇔Type-A)
1IN/2OUT   Mac OS/Windows
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:192kHz 入力ダイナミックレンジ:110dB バスパワー: ファンタム電源:○ HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:1 幅x高さx奥行:154x43x100mm 
この製品をおすすめするレビュー
4一台あると便利

【音質】 普通です 【デザイン】 角がいい感じに丸く可愛いデザイン 【操作性】 普通です 【サイズ・可搬性】 小さくて軽いので良い 【機能性】 マイク1ヘッドホン1スピーカー1で弾き語りや複数人での利用などが無ければ十分 【総評】 デザインが良く置いてて気にならないのが良い

3持ち運びも便利

とても小さくて軽いので持ち運びにもとても便利だと思います。 音質なども特に問題なく使うことができたと思います。ホワイトとブラックとあるのでお好みの方を使うことができます。どちらもお洒落で良いと思いました。

お気に入り登録4AMS-44のスペックをもっと見る
AMS-44 51位 4.00
(1件)
0件 2022/6/10  USB2.0 Type-C 4IN/4OUT   Mac OS/Windows/iOS/Android
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:96kHz バスパワー: ファンタム電源:○ スマートフォン対応: HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:2 幅x高さx奥行:129x46x74mm 重量:0.177kg 
この製品をおすすめするレビュー
4ライブ配信と会議で使いました

ストリーミングモードは少し音が困ったような感じになるけど、もしかしたらマイクとの相性のせいかも知れません。 小さいけど高機能です。

お気に入り登録12MiniFuse 2 [White]のスペックをもっと見る
MiniFuse 2 [White] 51位 4.00
(3件)
10件 2021/10/29  USB2.0 Type-C
(USBケーブル:Type-C⇔Type-A)
2IN/2OUT Mac OS/Windows
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:192kHz 入力ダイナミックレンジ:110dB バスパワー: ファンタム電源:○ HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:1 幅x高さx奥行:200x43x100mm 
この製品をおすすめするレビュー
5シンプルで使いやすい

XENYX302USB から乗り換え。 PCに繋げて、音楽聴いたり、ゲームするのに使用、たまにDAW。 シンプルでいて、基本性能はしっかりしており、オーディオ初心者にも優しい。 【音質】 音が、なめらかでいてくっきりしていて、いらないノイズを感じない。 さらに、無理矢理音を引っ張って大きくする感じや、音をいじくった感じがしない。 買って良かったと思える。 【デザイン・サイズ・可搬性】 金属製のシンプルなケースは、軽すぎず安っぽさを感じさせない。小型なので、持ち運びも容易。 フロントにあるプラグやノブなどは、余裕を持った配置となっており、操作しやすい間があるよいデザインだと思う。 ノブは、少し重めで、ふらつくことがない。そして、何度か触っているうちに、大きなノブが多角形となっているのが、しっかりと安定して操作できることに気がついた。インジケーターにも分かり易い工夫を凝らしている。 機能盛りだくさんにするより、操作のしやすさに重きを置いていると感じる。 【機能性】 ループバック機能もあるので、DAW、配信、等に活用できると思われ。MIDI端子があるのでいつか使ってみたい。あと、コンデンサマイクに対応するので、近いうちに買って音声入力をしてみたい。 【付属のソフト・プラグイン】 Arturia のプラグインは、いくつかのDAWで試したが、とても安定している。ソフトウェア管理も簡単で分かり易い。質も高いので、上位版の購入も考えたくなるものだ。 【日本語対応】 Arturiaの製品は、ハードもソフト(プラグインなど)も、かなりしっかりした日本語マニュアルがあるので、安心して使用出来る。 【注意点】 プラグなどの仕様が、電子楽器を扱う人向けと感じる。ミニプラグ端子が一切無いので、追加の変換ケーブルが必要になる人も多いと思う。

4ホワイトが素敵!

ネットでピアノ練習したり、ギター練習するために買いました。 オーディオインターフェイスについて、全然わからない スペックは、この価格帯では似たり寄ったり。 白の電子ピアノに合わせて、カラーがホワイトの機種がこれしかありませんでした。 【音質】 別途スピーカーを繋げて鳴らしていますが、音が悪いとは思いません。 【デザイン】 結構小さいし、色がホワイトというのがいい。 機械っぽくなくていいです。 【操作性】 IPAD、Windowsに繋げるだけで、音が出ました。 【サイズ・可搬性】 電子ピアノの上においてもかさばらない。 【機能性】 電源入れるとポップアップノイズが盛大に入るので、スピーカーの電源はそのあと。 【総評】 この価格帯ではどれもスペックはどれも同じなので、 このデザインだけで買ってもいいと思います。

お気に入り登録4CONNECT 2のスペックをもっと見る
CONNECT 2
  • ¥27,800
  • サウンドハウス
    (全8店舗)
51位 5.00
(2件)
0件 2024/7/ 3  接続端子:USBオーディオクラス2.0 Type-C
(USBケーブル:Type-C⇔Type-C/Type-C⇔Type-A)
    Mac OS/Windows/iOS/Android
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:96kHz 入力ダイナミックレンジ:118dB バスパワー: ファンタム電源:○ スマートフォン対応: HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:2 幅x高さx奥行:110x41x151mm 重量:0.394kg 
この製品をおすすめするレビュー
5ダイナミックマイクを使うならオススメ。

<音質> 配信用に買ったので楽器類は試していないがマイクの性能を下げる事無く使用できている。 PC内で再生された音楽もかなり良い感じにスピーカー&ヘッドホンから聞こえてるので楽器でも大丈夫かと思われる。 <デザイン> 安価モデルだが傷の付き難いマット仕上げなので安っぽさはない。 <操作性> タッチパネルの操作性は良好。 専用アプリも使い易く操作に戸惑う事はない。 <サイズ・可搬性> コンパクトなので持ち運び自体は楽だが持ち運ぶ人もそうそう居ないだろう。 <機能性> 2種類ある内の入門モデルなので本格モデルと比べるとソフトウェアでも弄れる範囲が少し狭めだが配信用で使うには全然問題は無く満足している。 ゲインレンジが+72?とかなり高めなので通常時で-50?とかのダイナミックマイクでも普通に使えるのが良い。 初心者だとマイクの設定って分かってないと上手くいかないのだが自動で設定してくれるモードがありそれが超優秀。日本語のモードが無いのは難点だがYouTubeやレビューサイトが幾らでもあるので手間取る事はない。 ループバック機能は安い奴だとズレるのだがコレはずれないし音質も良い。 <価格> 基本的に3万円前後の事が多いがセールになると3万円を切る事も良くある。 <総評価> 配信を始めようとしてると初心者が「みんな使ってるから」って理由で適当に買ってるがブツ(名前は伏せる)があるがダイナミック使うならCONNECT 2を勧めたいねぇ。 初心者だとコストを抑えたい気持ちも分からんでもないが下のクラスとこのクラスじゃ性能が全然違うので少し無理してでもこの辺は買っておきたいと個人的には思う。 正直マイクは最近は2万以下でも良いマイクはそれなりにあるので。

5タッチホイールがすばらしい

【音質】 楽曲やストリーミングなど忠実に録音できます。 【デザイン】 大型の電卓みたい。 【操作性】 操作のメインは中央部のタッチホイールでします。 かなり使いやすいホイールでした。 【サイズ・可搬性】 小さくて軽いので持ち運びは楽々です。 【機能性】 録音ソースを選択すればあとはすべて自動でセットアップしてくれる。 【総評】 音声とか楽器とかを録音するための機材です。 自動セットアップが非常に便利ですね。 それとタッチホイールが珍しいし使いやすかったです。 仕様 ●端子類:USB 2.0 Type-C ●OS:Windows/Mac/iOS/Android ●電源:USBバスパワー ●ファンタ無電源:有 ●サイズ:幅110mmx高さ41mmx奥行151mm。重さ394g。

お気に入り登録7Volt 2のスペックをもっと見る
Volt 2
  • ¥27,842
  • サウンドハウス
    (全10店舗)
51位 5.00
(1件)
0件 2021/11/18  接続端子:USB2.0 Type-C
(USBケーブル:Type-C⇔Type-A)
2IN/2OUT   Mac OS/Windows/iOS/iPadOS
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:192kHz 入力ダイナミックレンジ:111dB バスパワー: ファンタム電源:○ スマートフォン対応: HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:1 幅x高さx奥行:174x53x130mm 重量:0.65kg 
この製品をおすすめするレビュー
5思ったよりデザインが良いし、必要十分な性能と機能

【音質】 スペックからも、私の耳からも十分な音質です。ヘッドホンアンプとしても使えます。 【デザイン】 これが意外に良かった。写真で見た時は、それほどだとは思って無かったが、ちょっとビンテージっぽい雰囲気を残しつつ、シックで品があるデザイン。机の上に置いても全然目障りでないし、Macにも意外とマッチするデザインです。 【操作性】 シンプルな操作性でマル。唯一、よろしくないかも知れないと思った点は48V電源のスイッチが1と2で独立してないこと。ファントム電源はXLRコネクターの時みオンになるみたいなので、実質上問題ないとは思う。 【サイズ・可搬性】 かなりコンパクトで問題なし。上にものを置けるのもありがたい。ただ、持ち運びして使うなら、もっとコンパクトで軽いに越したことはない。 【機能性】 このクラスでは必要十分な機能ではないでしょうか。人によってはインプットレベルメーターのLEDの数が足りないと思うかもしれないです。 【総評】 思ったより良かったです。価格がもう少し安ければもっと満足度が高い。

お気に入り登録TOPPING Professional E2x2OTG BK [ブラック]のスペックをもっと見る
TOPPING Professional E2x2OTG BK [ブラック] 51位 -
(0件)
0件 2025/3/31  接続端子:USB2.0 Type-C
(USBケーブル:Type-C⇔Type-C/Type-C⇔Type-A)
2IN/2OUT   Mac OS/Windows/iOS/Android
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:192kHz 入力ダイナミックレンジ:115dB ファンタム電源:○ スマートフォン対応: HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:1 幅x高さx奥行:187x50x129mm 重量:0.53kg 
お気に入り登録1TOPPING Professional E2x2OTG WH [ホワイト]のスペックをもっと見る
TOPPING Professional E2x2OTG WH [ホワイト] 51位 -
(0件)
0件 2025/3/31  接続端子:USB2.0 Type-C
(USBケーブル:Type-C⇔Type-C/Type-C⇔Type-A)
2IN/2OUT   Mac OS/Windows/iOS/Android
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:192kHz 入力ダイナミックレンジ:115dB ファンタム電源:○ スマートフォン対応: HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:1 幅x高さx奥行:187x50x129mm 重量:0.53kg 
お気に入り登録12Volt 276のスペックをもっと見る
Volt 276
  • ¥40,700
  • サウンドハウス
    (全9店舗)
51位 3.00
(1件)
0件 2021/11/18  接続端子:USB2.0 Type-C
(USBケーブル:Type-C⇔Type-A)
2IN/2OUT   Mac OS/Windows/iOS/iPadOS
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:192kHz 入力ダイナミックレンジ:111dB バスパワー: ファンタム電源:○ スマートフォン対応: HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:1 幅x高さx奥行:184x66x130mm 重量:0.79kg 
この製品をおすすめするレビュー
3コンパクトできれいな音質

伝統的なスタジオサウンドを介したコラボレーションに。 Mac、PC、iPad、iPhone 対応、バスパワーで駆動する2イン/2アウトの USB 2.0 オーディオインターフェイス とてもコストパフォーマンスが良いと思います。クリアな音質でとても聴き心地が良いと思います。 コンパクトサイズなのもとてもいいです。 熱もこもらず壊れにくいかなと思いました。 操作方法も使いやすいなと思います。 システム必要条件 Mac & PC 利用可能な USB 2.0(またはそれ以上)ポート USB ケーブル(USB-C to USB-A ケーブル付属) Intel、AMD、または Apple Silicon プロセッサ (PC) Windows 10 64ビット版 (macOS) 10.14 Mojave 以降 ソフトウェアダウンロードのためのインターネット接続環境 iPad & iPhone

お気に入り登録4Scarlett 8i6 3rd Genのスペックをもっと見る
Scarlett 8i6 3rd Gen
  • ¥42,900
  • 島村楽器楽天
    (全6店舗)
51位 -
(0件)
0件 2019/8/20  接続端子:USB2.0 Type-C
(USBケーブル:Type-C⇔Type-A)
8IN/6OUT Mac OS/Windows
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:192kHz 入力ダイナミックレンジ:110dB ファンタム電源:○ HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:2 幅x高さx奥行:210x47.5x149.5mm 重量:0.84kg 
【特長】
  • ISAプリアンプの音質をモデリングする「AIRモード」を搭載し、よりクリスタルクリアなサウンドで録音できるオーディオインターフェイス。
  • 制作にゆとりを与える8chインプットを装備。また、音質を左右するAD/DAコンバーターの主要チップを刷新し、さらなる高音質化を実現。
  • 理想的な回路/ドライバー設計を行うことで極限まで遅延を低減。プラグインエフェクトをリアルタイムに使用しながらのレコーディングが容易に。
お気に入り登録U86 XTのスペックをもっと見る
U86 XT
  • ¥44,000
  • ヨドバシ.com
    (全10店舗)
51位 -
(0件)
0件 2021/6/11  USB2.0 8IN/6OUT   Mac OS/Windows
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:96kHz 入力ダイナミックレンジ:107dB ファンタム電源:○ HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:1 幅x高さx奥行:310x45x145mm 重量:1.48kg 
お気に入り登録8Apollo Solo Heritage Editionのスペックをもっと見る
Apollo Solo Heritage Edition
  • ¥69,800
  • サウンドハウス
    (全11店舗)
51位 4.00
(2件)
0件 2021/3/26  Thunderbolt 3(USB-C ポート経由) 2IN/4OUT     Mac OS/Windows
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:192kHz 入力ダイナミックレンジ:118dB バスパワー: ファンタム電源:○ HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:1 幅x高さx奥行:179.9x46.7x121.1mm 重量:0.63kg 
この製品をおすすめするレビュー
4UADプラグインの為に購入

【音質】 これ以上求めると桁が変わってくるので、概ね満足しています。DAWで曲作ってUADプラグイン掛けるのをメインにしているのでマイクプリは試していません。 【デザイン】 好き嫌いはあると思いますが、i MACの雰囲気と統一感があり好きです。 【操作性】 普通かなと思いますが、VOLTのように電源ボタンが無いので、PC側起動時の取り外しには気をつけています。まぁ、別段問題無さそうですが。 【サイズ・可搬性】 iMACと一緒に持ち出してホテルのTVモニターで作業してみましたが、出来なくは無いけどちょっと重いかなぁと思います。キャリーケースに入れる前提ならOKでしょうが、VOLTが楽です。 【機能性】 PC接続がサンダーボルトなので概ねMAC用ですが、iMACでLogicいじる為に買ったようなものなので、Windowsメインの自分にとって今のところはお試し期間です。 また何か気がついたら書きます。 【総評】 音に関しては全く不満はありません。 20ー30トラック、UADプラグイン重ね掛け位の使い方がちょうど良いかもしれません。 それ以上になるとDUOに買い替えでしょうか。

4安くないのでケチらず上位機種でも。

オーディエンのevo4から 買い換えました。 第一印象は、音質の劣化、 歌いにくさを感じました。 1万円台前半から、5万以上する こちらに乗り換えたのに 驚きとショックを隠せませんでした。 その反動と言ったら怒られますが、 ユニゾン機能を使って neve1073のかけ録りを 行ったら 凄く良い感じのレコーディングが できました。 UADって何だろう、とか 予算的な制約がある人は これを買っても良いと思います。 買い足すであろう プラグインが結構高いので、 まずはこれを買って プラグインも追加購入して、 慣れてきたら、買い替え。 soloでは、マイクプリ、コンプ、 リバーブはモニターだけ かける、というセッティングで DSPが超過する事はありませんでした。 72%くらいでした。 ただ私はとりあえずDUOに乗り換えました。 掛け取りはできるけど、 その状態で、後かけにプラグインを 利用しようとすると、 もう足りません。 歌ってみた、で利用するだけなので、 DUOで大丈夫かな、と思いつつ 不足すれば、買い替えようと 考えています。 あとはsoloには電源スイッチがないので、 いちいち接続の最初と最後に気をつかいます。

お気に入り登録2UR816Cのスペックをもっと見る
UR816C
  • ¥80,080
  • サウンドハウス
    (全3店舗)
51位 4.00
(1件)
0件 2021/7/19  接続端子:USB3.0 Type-C
(USBケーブル:Type-C⇔Type-A)
16IN/16OUT Mac OS/Windows/iOS/iPadOS
【スペック】
AD/DA:32bit 最大サンプリングレート:192kHz 入力ダイナミックレンジ:106dB ファンタム電源:○ スマートフォン対応: HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:2 幅x高さx奥行:446.3x45.6x225.8mm 重量:2.7kg 
この製品をおすすめするレビュー
4二系統に分けることでファンタム電源の選択が可能

【音質】 満足です 【サイズ・可搬性】 ラックを自作して使用しています。 ビデオのサウンドやレコーダーで収録したサウンドの編集やMIDI音源などを使用して音楽作成をYAMAHAのMG10XUFと本UR816CをADOBEのAuditionやStudio One、Cubaseを使って行っています。 気に入っているのはファンタム電源の必要なマイクと不要なライン入力を同時に接続していても二系統に分けることでファンタム電源の入り切りが可能な事です。

お気に入り登録2Zen Quadro Synergy Coreのスペックをもっと見る
Zen Quadro Synergy Core
  • ¥92,950
  • サウンドハウス
    (全3店舗)
51位 5.00
(1件)
0件 2025/1/31  接続端子:USB2.0 Type-C
(USBケーブル:Type-C⇔Type-C、アダプタ:Type-C⇔Type-A)
14IN/10OUT   Mac OS/Windows/iOS/Android
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:192kHz 入力ダイナミックレンジ:122dB バスパワー: ファンタム電源:○ スマートフォン対応: HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:2 幅x高さx奥行:210x58x136mm 重量:0.9kg 
この製品をおすすめするレビュー
5秀逸な音質と確実な安定性

【音質】 オーディエントのid4mk2から乗り換えましたが、はっきり分かるレベルでの違いを感じます…感じてしまったのが運の尽きでした。 入出力のメリハリ、解像度も一段上と感じられましたが、個人によって音の鳴り方には好みがあると思うので、渋谷などに行ける方は同じ価格帯のSymphony Desktop等や、今使っているオーディオインターフェース(DAC)との聞き比べを強くお勧めします。 【デザイン】 今まで使っていたid4mk2には及びませんがシンプルです。 【操作(設定の容易)性】 操作自体はとても直感的に操作できます。 設定時にロジクールのプロセスと干渉したりしましたが、逆に言えばそのぐらいで他に設定で戸惑った事はありません。 一旦注意してほしいのはサンプリングレートを合わせる必要がある事ぐらいでしょうか。 【サイズ・可搬性】 今まで使っていたのがかなり小さめなid4mk2だったので若干大きいと感じてしまいましたが、ティッシュ箱一つ分ぐらいの大きさのモノをポン置きするたけでこれだけの音質が得られるのであれば言う事はありません。 【機能性】 かなり多種多様な使い方ができます。 なんと言っても二つの出力元を操作できるのはこの価格帯までだとこの子しか聞いた事はありません。 【総評】 Zen Goでかなり評判を落としてしまったメーカーの様ですが、叩かれた箇所の修正により、今のところ非の打ち所がない安定性を持っていると感じます。 四ヶ月ほど使用しておりますが安定性で不安を感じた事は今の所無いです。

お気に入り登録1Fireface 802 FS AE(Anniversary Edition)のスペックをもっと見る
Fireface 802 FS AE(Anniversary Edition)
  • ¥352,000
  • サウンドハウス
    (全4店舗)
51位 -
(0件)
0件 2024/12/ 5  USB2.0 30IN/30OUT Mac OS/Windows/iOS
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:192kHz ファンタム電源:○ スマートフォン対応: HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:2 幅x高さx奥行:483x44x242mm 重量:2.8kg 
お気に入り登録1Fireface UFX II(ver.FS)のスペックをもっと見る
Fireface UFX II(ver.FS)
  • ¥418,000
  • サウンドハウス
    (全2店舗)
51位 -
(0件)
0件 2023/12/14  USB2.0 30IN/30OUT Mac OS/Windows/iOS
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:192kHz ファンタム電源:○ スマートフォン対応: HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:2 幅x高さx奥行:483x44x210mm 重量:2.8kg 
お気に入り登録20iXZのスペックをもっと見る
iXZ
  • ¥4,950
  • MHフレンズ
    (全2店舗)
-位 4.00
(1件)
0件 2012/5/23  3.5mm (1/8インチ)4極ミニプラグ(CTIA規格)       iOS/Android
【スペック】
ファンタム電源:○ スマートフォン対応: HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:1 幅x高さx奥行:106x40x45mm 重量:0.93kg 
【特長】
  • ファントム電源対応のXLR/TS入力を搭載した、iPad/iPhone/iPod touch/Androidデバイス用マイク/ギターインターフェイス。
  • スマートフォンなどのイヤホン/マイク端子に接続するだけで手軽にレコーディングを楽しめる。本格的なXLR/TS入力を装備し高音質で音声を入力できる。
  • 端子はコンボジャック仕様のためギターシールドを直接入力することが可能。iPad/iPhone/iPod touchからの出力用に背面にステレオミニジャックを装備。
この製品をおすすめするレビュー
4演奏のライブ配信に使用しました

この製品の性能というより通信品質に左右されるようで、こちらの製品の機能的には問題なかったようです。 普通に使えました。 安くて良い製品です。

お気に入り登録2GO SOLOのスペックをもっと見る
GO SOLO
  • ¥7,540
  • Amazon.co.jp
    (全2店舗)
-位 2.00
(1件)
0件 2021/5/14  mini USB     Mac OS/iOS/Android
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:48kHz バスパワー: ファンタム電源:○ スマートフォン対応: HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:1 幅x高さx奥行:45x40x128mm 重量:0.28kg 
お気に入り登録8U-PHORIA UMC22のスペックをもっと見る
U-PHORIA UMC22 -位 4.00
(3件)
0件 2020/12/10  USB1.1 Type-B 2IN/2OUT     Mac OS/Windows
【スペック】
AD/DA:16bit 最大サンプリングレート:48kHz 入力ダイナミックレンジ:100dB バスパワー: ファンタム電源:○ HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:1 幅x高さx奥行:163x46.45x125mm 重量:0.5kg 
【特長】
  • MIDAS設計のマイクプリアンプを搭載した2入力2出力のUSBオーディオインターフェイス。48bitの高解像度に対応する。
  • 入力にはHI-Z入力に対応したXLR/フォーンコンボ端子を採用。出力は標準フォーンジャック(3P)×2を備える。
  • Windows XP、Mac OSX以降のPCに対応し、2入力2出力の超低レイテンシーのストリームが可能。
この製品をおすすめするレビュー
4悪くはないでしょう

【音質】 申し分ない音質だと思います。高級機ではないですが、必要十分かと。 【デザイン】 特に洒落たデザインというわけではないですが、デスクの上においても浮くことがないデザインで、インテリアとして置いてあっても違和感はないと思います。 【操作性】 ノブが3つ、ボタンが一つ、レバーが一つ。 【サイズ・可搬性】 デスクの上でも邪魔になるほどの大きさではないですが、小さいデスクだと鬱陶しく感じるかもしれません。 【機能性】 ファンタム電源もあるのでマイクにも給電できます。また、本体の電源もUSBバスパワー駆動なので、コンセントに挿す必要がないのも便利です。

5ファントム電源搭載です

【総評】 2IN/2OUTのオーディオインターフェースです。 USB2.0で繋げられます。 マイクアンプを載せています。 片方にマイクをもう一方に楽器を繋げれば。 自分のミュージックを十分に造れます。 一人でも練れて楽しめます。 いわゆる独演向けですね。 なお、ファントム電源(48V)搭載なのでコンデンサーマイクを使える。 まあ、USBバスパワーが要るのでパソコンは必須になりますけど。 接続も簡単にできますので、スタッフ要らず。 仕様 ●電源:USBバスパワー

お気に入り登録2MAYA22 USBのスペックをもっと見る
MAYA22 USB
  • ¥11,610
  • サウンドハウス
    (全5店舗)
-位 3.00
(1件)
0件 2019/12/10  USB2.0 Mini-B 2IN/2OUT     Mac OS/Windows
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:96kHz 入力ダイナミックレンジ:102dB バスパワー: ファンタム電源:○ HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:1 幅x高さx奥行:100x37x105mm 重量:0.23kg 
この製品をおすすめするレビュー
3PCへの接続が容易です。

音質へのこだわりではなく、各機器のPCへの接続を容易にするために購入しました。 USB接続だから簡単だし、ソフトウェアも安定してます。不具合なく使えてます。

お気に入り登録8MiNiSTUDIO CREATOR US-42Bのスペックをもっと見る
MiNiSTUDIO CREATOR US-42B -位 4.00
(1件)
4件 2020/11/27  USB2.0 Type-B     Mac OS/Windows/iOS/iPadOS
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:96kHz バスパワー: ファンタム電源:○ スマートフォン対応: HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:2 幅x高さx奥行:200x40x130mm 重量:0.5kg 
【特長】
  • Windows/macOS/iOSデバイスに対応したライブ配信オーディオインターフェイス。DAWソフトでの作曲や動画制作にも対応する。
  • 放送局譲りのポン出し機能やVRコンテンツと相性がよいボイスエフェクトなど、ライブ配信やチャットを盛り上げるさまざまな機能を搭載。
  • 音質調整する4バンドイコライザーや、音声の明瞭度を調整するコンプレッサーを装備した「Settings Panel」ソフトウェアが付属。
この製品をおすすめするレビュー
4悩まずに配信したい人向け

【音質】配信用途に関しては特に問題なしです。DAW用には使用してないので不明です。 【デザイン】以前の白いモデルとデザインは一緒ですが、ブラックボディになったことにより引き締まった感じになりました。 【操作性】ボタン類も大きくて操作に迷うことはないと思います。 【サイズ・可搬性】思ったより小さく感じました。 【機能性】マイクなどを挿すXLR端子が上向きになっているのがちょっとかっこ悪いです。 【総評】配信用途にはPON機能やハードでのエフェクトが掛けられたりして初心者にも使いやすいと思います。

お気に入り登録2AudioBox USB 96のスペックをもっと見る
AudioBox USB 96 -位 -
(0件)
0件 2018/9/19  USB2.0 2IN/2OUT   Mac OS/Windows
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:96kHz 入力ダイナミックレンジ:105dB バスパワー: ファンタム電源:○ HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:1 幅x高さx奥行:139.7x44.45x139.7mm 重量:0.64kg 
【特長】
  • 音楽制作を始めたいミュージシャンなどに適したオーディオインターフェイス。ハイレゾ対応で、レコーディングや制作に必要なベーシック機能を搭載。
  • フロントパネルにはマイク/インストゥルメント・コンボ入力2系統を搭載。2本のマイクロフォンを接続すればステレオ・レコーディング・システムとなる。
  • 一般的なDAWソフトウェアを使用できるほか、レコーディング・ソリューション「PreSonus Studio One Artist」のライセンスをバンドル。
お気に入り登録1U22 XTのスペックをもっと見る
U22 XT
  • ¥15,270
  • ヨドバシ.com
    (全6店舗)
-位 -
(0件)
0件 2021/11/26  USB2.0 2IN/2OUT     Mac OS/Windows
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:96kHz 入力ダイナミックレンジ:102dB バスパワー: ファンタム電源:○ HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:1 幅x高さx奥行:175x45x120mm 重量:0.48kg 
お気に入り登録MOTIV MVI-DIG-Aのスペックをもっと見る
MOTIV MVI-DIG-A
  • ¥15,400
  • イシバシ楽器 楽天
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2021/6/11  Micro-USB
(USBケーブル:Micro-B⇔Type-A/Type-C⇔Micro-USB)
      Mac OS/Windows/iOS/Android
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:48kHz バスパワー: ファンタム電源:○ スマートフォン対応: HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:1 幅x高さx奥行:84x42x72mm 重量:0.31kg 
お気に入り登録12USB Dual Pre Project Seriesのスペックをもっと見る
USB Dual Pre Project Series -位 -
(0件)
0件 2013/6/27  USB1.1 2IN/2OUT     Mac OS/Windows
【スペック】
AD/DA:16bit 最大サンプリングレート:48kHz バスパワー: ファンタム電源:○ HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:1 幅x高さx奥行:117x44.5x119mm 重量:0.59kg 
お気に入り登録6iXRのスペックをもっと見る
iXR -位 -
(1件)
0件 2016/5/26  USB2.0 Type-B     Mac OS/Windows/iOS/iPadOS
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:96kHz バスパワー: ファンタム電源:○ スマートフォン対応: HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:1 幅x高さx奥行:210x35.3x140.7mm 重量:0.66kg 
【特長】
  • 普段iOSデバイスで使用しているLightningケーブルで、iPadと直接接続できるオーディオ/MIDIインターフェイス。気軽に持ち運べるコンパクトサイズ。
  • 業務用のレコーダーなどに搭載され、その音質が高い評価を得る「Ultra-HDDAマイクプリアンプ」を採用。ノイズを抑えたクリアなサウンドを実現。
  • シンプルな構成で、使い勝手がよいオーディオインターフェイスを採用。Windows/Macに対応し、自宅ではデスクトップPCに接続して音楽制作が可能。
お気に入り登録1iRig Pro I/Oのスペックをもっと見る
iRig Pro I/O -位 -
(0件)
0件 2020/6/ 8  接続端子:Mini-DIN
(付属ケーブル:Lightning/USB Type-A)
    Mac OS/Windows/iOS/Android
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:96kHz バスパワー: ファンタム電源:○ スマートフォン対応: HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:1 幅x高さx奥行:43x37x127mm 重量:0.12kg 
【特長】
  • プロクオリティのオーディオのレコーディングとMIDI入出力、モニタリングにも対応した、コンパクトなモバイル・オーディオ/MIDIインターフェイス。
  • コンデンサーマイク、ダイナミックマイク、ギター、ベース、キーボード、MIDIコントローラーなどの入力ソースに対応。
  • 最高24-bit/96kHxに対応したA/DおよびD/Aコンバーターを搭載。48Vファンタム電源搭載の標準/XLRコンボ端子を装備している。
お気に入り登録12AudioBox USBのスペックをもっと見る
AudioBox USB -位 5.00
(1件)
0件 2011/4/ 1  USB1.1 2IN/2OUT   Mac OS/Windows
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:48kHz 入力ダイナミックレンジ:102dB バスパワー: ファンタム電源:○ HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:1 幅x高さx奥行:139.7x44.45x139.7mm 重量:2.27kg 
この製品をおすすめするレビュー
5末永く使えた名機だと思います

【音質】 中古で購入して何年も使っていますが音質に不満はありません。 SONYのMDR-CD900STモニターヘッドホンでの使用が主でした。 他、音響測定マイクのファンタム電源としてやアンプ繋いでオーディオインターフェースとしてなど色々使ってきました。 【デザイン】 高級感とはちょっと違う色使いかもしれませんがデザインは好きですね。 【操作性】 本体操作で迷うことはありませんでした。 【サイズ・可搬性】 まあこれくらいのもんでしょう。 【機能性】 当時は遅延が少ないドライバ等がありましたが今ではUSB2.0機器なんで今更感もありますね。とはいえドライバ等対応が長く末長く使えたことには感謝しております。 【総評】 中古で格安で買いましたが良い買い物をしました。

お気に入り登録6IXO22 W [ホワイト]のスペックをもっと見る
IXO22 W [ホワイト] -位 5.00
(1件)
0件 2024/1/26  接続端子:USB2.0 Type-C
(USBケーブル:Type-C⇔Type-A)
2IN/2OUT   Mac OS/Windows/iOS/iPadOS
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:192kHz 入力ダイナミックレンジ:106dB バスパワー: ファンタム電源:○ スマートフォン対応: HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:1 幅x高さx奥行:158x47x102mm 重量:0.45kg 
この製品をおすすめするレビュー
5迷ったら買っても良い機器です。

前に使っていたインターフェイスが不調になってしまったため買い替えました。 【音質】 無個性です。DTM用としては正解だと思います。 【デザイン】 この価格帯なので文句は言えませんが、調整ノブがプラスチッキーです。 【操作性】 初めての人にも分かりやすい設計をしていると思います。 マイクミュートボタンも実装されておりハードウェア単位で制御できるのはかなり優秀。 ループバック制御もボタンで制御できます。わざわざソフトウェアを開く手間が無いのでとても便利です。 【サイズ・可搬性】 最初に開封した際本体サイズの小ささに驚きました。 持ち運びにも適しているくらいには小さいです。 【機能性】 この価格帯であれば優秀です。そもそもループバックが付いていない機器も多くある中で搭載しているため、それだけでもかなりハイコスパではないでしょうか。 【総評】 ピンチヒッター的に買った機器ではありますが、割と戦えそうで驚きました。 Cubase下位グレードとソフト音源も付いているため、これからDTMを始めたい人にもオススメします。 特に求めるものがなければこれで良いと思います。

お気に入り登録13iTrack Soloのスペックをもっと見る
iTrack Solo
  • ¥20,580
  • サウンドハウス
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2012/11/ 8  接続端子:USB2.0 Type-B
(付属ケーブル:Type-B⇔Type-A/専用コネクタ⇔Lightning)
      Mac OS/Windows/iOS(iPad)
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:96kHz 入力ダイナミックレンジ:105dB バスパワー: ファンタム電源:○ HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:1 幅x高さx奥行:150x45x100mm 重量:0.5kg 
お気に入り登録iTrack Solo Lightningのスペックをもっと見る
iTrack Solo Lightning
  • ¥20,580
  • ヨドバシ.com
    (全6店舗)
-位 -
(0件)
0件 2022/11/16  接続端子:USB2.0 Type-B
(付属ケーブル:Type-B⇔Type-A/専用コネクタ⇔Lightning)
      Mac OS/Windows/iOS(iPad)
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:96kHz 入力ダイナミックレンジ:105dB バスパワー: ファンタム電源:○ HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:1 幅x高さx奥行:150x45x100mm 重量:0.5kg 
お気に入り登録2GO TWINのスペックをもっと見る
GO TWIN -位 4.00
(1件)
0件 2021/5/14  Mini USB     Mac OS/iOS/Android
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:48kHz バスパワー: ファンタム電源:○ スマートフォン対応: HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:1 幅x高さx奥行:77x40x128mm 重量:0.37kg 
この製品をおすすめするレビュー
4ノイズを感じない

Windowsへの接続ならUSBのみでバスパワーで駆動し、そのまま通信も行えます。 良いと思ったのは、他の外部電源の機種で作業した時にPCからのノイズと思われるイオンが発生したのに対し、この製品はノイズが一切聞こえませんでした。 とても優秀なノイズカットを搭載してるようには見えませんが、音が綺麗です。

お気に入り登録3POLAR 2のスペックをもっと見る
POLAR 2 -位 -
(0件)
0件 2024/7/22  接続端子:USB2.0 Type-C
(USBケーブル:Type-C⇔Type-A)
    Mac OS/Windows/iOS/iPadOS
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:192kHz 入力ダイナミックレンジ:109dB バスパワー: ファンタム電源:○ スマートフォン対応: HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:1 幅x高さx奥行:115x64x170mm 重量:0.64kg 
お気に入り登録TRK PRO1 [Black]のスペックをもっと見る
TRK PRO1 [Black]
  • ¥22,880
  • 見てね価格bamboo
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/3/21  USB2.0 Type-B 1IN/2OUT     Mac OS/Windows/iOS/Android
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:192kHz 入力ダイナミックレンジ:107dB バスパワー: ファンタム電源:○ スマートフォン対応: HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:1 幅x高さx奥行:91.4x46x125.8mm 重量:0.5kg 
お気に入り登録M-Track Duo HD Producer Packのスペックをもっと見る
M-Track Duo HD Producer Pack
  • ¥23,290
  • サウンドハウス
    (全9店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/6/ 3  接続端子:USB2.0 Type-C
(USBケーブル:Type-C⇔Type-C)
2IN/2OUT     Mac OS/Windows/iOS/Android
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:192kHz バスパワー: ファンタム電源:○ スマートフォン対応: HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:1 
お気に入り登録7USB Dual Tube Preのスペックをもっと見る
USB Dual Tube Pre
  • ¥25,960
  • クロサワ楽器日本総本店
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2011/6/ 1  USB2.0       Mac OS/Windows
【スペック】
AD/DA:16bit 最大サンプリングレート:48kHz ファンタム電源:○ HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:1 幅x高さx奥行:150x44.5x165mm 
お気に入り登録IXO Podcast Pack [ブラック]のスペックをもっと見る
IXO Podcast Pack [ブラック]
  • ¥26,000
  • サウンドハウス
    (全10店舗)
-位 5.00
(1件)
0件 2024/1/26  接続端子:USB2.0 Type-C
(USBケーブル:Type-C⇔Type-A)
2IN/2OUT   Mac OS/Windows/iOS/iPadOS
【スペック】
AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:192kHz 入力ダイナミックレンジ:106dB バスパワー: ファンタム電源:○ スマートフォン対応: HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数:1 
この製品をおすすめするレビュー
5ポップガードも付いてる

【音質】 配信には十分な音質ですね。 【デザイン】 付属品以外は普通の黒い箱です。 つまみなど少ないので分かりやすい。 【操作性】 簡単に操作はできました。 【サイズ・可搬性】 本体は小さくて軽いけど。 付属品はけっこうかさばります。 【機能性】 ループバック機能を搭載しています。 マイク用のプリアンプも搭載してる。 【総評】 ポップガード、マイクケーブル、マイクスタンドも付属する。 コンデンサーマイクはもちろん付属です。 ポップガードまで付いてるんでおどろきました。 楽曲用ではなくて配信用なんでしょうけど。 うれしいおどろきですね。 仕様 ●端子類:USB 2.0 Type-C ●OS:Windows/Mac/iOS/iPad ●入出力数:INx2/OUTx2 ●電源:USBバスパワー ●ファンタ無電源:有 ●サイズ:幅158mmx高さ47mmx奥行102mm。重さ450g。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。