スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
6位 |
10位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2022/2/28 |
2022/1/20 |
キーボードコントローラー |
○ |
|
○ |
317x58x178mm |
【スペック】 最大駆動時間:約14時間 USB:USBポート×1 重量:900g
【特長】- 128種類以上の楽器やドラムキットを含む音源と内蔵スピーカーを組み合わせたミニキーボードコントローラー。最大14時間のバッテリー駆動が可能。
- 8つのドラム・パッドはベロシティ対応のMPCスタイル・パッドにアップグレード。ドラム・パートの演奏に適した打感とレスポンスを備えている。
- 4つのロータリー・エンコーダー・ノブはパンやオートメーションなどのMIDIパラメーターを自在にコントロールし、精密なエディットを可能にする。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4コスパ最強!
手軽で安価な音源内蔵MIDIキーボードとして購入。自宅でギターやカホンと演奏したり、DTMの際はMIDIキーボード機能でソフトシンセを鳴らしてます。
内蔵音源の音色は、「FILTER」「RESONANCE」で多少エディットできます。さらに空間系エフェクトも「REVERB」と「CHORUS」で調整できます。
ドラムパッドもあり、その気になれば「鍵盤+PAD」演奏も可能です。
これで1万数千円とは…。AKAIさん、ありがとうございます!
理想は鍵盤数が「もう1オクターブあれば…」とも思いますが、それで「●万円アップ」になってしまうのであれば…。ラインナップがあると良いですね。
4お手軽シンセ
使い込むともう少し機能性あるのが欲しくなります。ソフトのインストールはYoutubeで解説があるのでそれを見れば何とかなります。サブで使うには最高。良い意味でおもちゃになりました。
|
|
|
 |
|
38位 |
14位 |
- (0件) |
0件 |
2023/12/11 |
2023/12/10 |
マスター・キーボード |
|
○ |
○ |
814x82x234mm |
【スペック】 USB:USB Type B×1 重量:4200g
【特長】- すぐれたタッチレスポンス、ポリフォニック/チャンネル・アフタータッチ、MPEなどを備えた49鍵MIDIキーボードコントローラー。
- 有機ELディスプレイによりビジュアル的にもわかりやすく、感覚的なコントロールが可能。
- 強力なアルペジエーター、多彩なコード・モード機能やオーディオ・インターフェイスを内蔵し、「Ableton Live」との幅広い互換性を兼ね備えている。
|
|
|
 |
|
224位 |
39位 |
- (0件) |
0件 |
2024/5/27 |
- |
MIDIキーボード |
○ |
|
○ |
424x31x117mm |
【スペック】 USB:USB-Bタイプ(PC接続用)×1 重量:605g
|
|
|
 |
|
126位 |
39位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2017/12/ 5 |
- |
MIDIキーボード・コントローラー |
○ |
|
○ |
693x65x208mm |
【スペック】 USB:USBポート 重量:2180g
【特長】- 24-bit/96kHz対応オーディオ・インターフェイスを内蔵した、49鍵のキーボード・コントローラー。
- 入力にはNeutrik製のXLR、標準ライン対応コンボ端子を装備している。また、48Vファンタム電源の供給にも対応している。
- LightningケーブルとUSBケーブルが同梱されているので、iPhone、iPad、Mac、PCに直接接続して使える。iPhone、iPad用のスタンドも付属。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4良くできていると思います!
R社のA49を持っているのですが、こちらはオーディオインターフェースつき、さらに電池駆動という所がポイントで購入いたしました。打ち込みよりは演奏に使うので電源確保やiPadやパソコンの電池気にしないで済むのは何よりありがたいです。A49に比べ鍵盤クオリティが著しく良くないということもありません。ベロシティの反応も思ったよりいいです。
なんと言っても付属ソフトが豪華過ぎ、ik multimediaさんはいつも太っ腹ですね。私はほぼソフトめあてで購入いたしました。
まだ使い込んでいませんが、操作は慣れれば楽だと思います。軽さと引き替えのプラスチック感は仕方ないとしても傷つきやすそうな仕上げは気になります。艶消しとか工夫してほしかった。
あとは耐久性が気になるだけです。
ikの認定ショップで購入したので(サウンドハウス)製品登録したらクレジットがついていました。
それを利用して少し安く専用ケースを購入予定です。
鍵盤奏者にとって楽器の持ち運びは課題ですが、このような楽器を作ってくれたikさんに感謝してます。
4まさにオールインワン、コンパクト
iOSに給電でき、オーディオインタフェースになる唯一無二の製品。
しかも、コンパクトで専用バッグまである。
鍵盤は、中の上、価格から考えれば、申し分ない。
これに、Numa Compact2を組み合わせた二段鍵盤構成は、最高のライブパートナーになりそうだ。
ライブで使える、音の良さは、もはや低価格でも得ることが出来る。
重くて、運搬に困るキーボードはもう要らない。
この製品に他のメーカーも是非インスパイアされて欲しい!
|
|
|
 |
|
224位 |
72位 |
- (0件) |
0件 |
2017/12/ 7 |
- |
MIDIキーボード・コントローラー |
○ |
|
○ |
373x65x208mm |
【スペック】 USB:USBポート 重量:1260g
【特長】- 24-bit/96kHz対応オーディオ・インターフェイスを内蔵した、25鍵のキーボード・コントローラー。
- 入力にはNeutrik製のXLR、標準ライン対応コンボ端子を装備している。また、48Vファンタム電源の供給にも対応している。
- LightningケーブルとUSBケーブルが同梱されているので、iPhone、iPad、Mac、PCに直接接続して使える。iPhone、iPad用のスタンドも付属。
|
|
|
 |
|
179位 |
72位 |
- (0件) |
0件 |
2023/12/11 |
2023/12/10 |
マスター・キーボード |
|
○ |
○ |
979x82x234mm |
【スペック】 USB:USB Type B×1 重量:5000g
【特長】- すぐれたタッチレスポンス、ポリフォニック/チャンネル・アフタータッチ、MPEなどを備えた61鍵MIDIキーボードコントローラー。
- 有機ELディスプレイによりビジュアル的にもわかりやすく、感覚的なコントロールが可能。
- 強力なアルペジエーター、多彩なコード・モード機能やオーディオ・インターフェイスを内蔵し、「Ableton Live」との幅広い互換性を兼ね備えている。
|
|
|
 |
|
315位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2020/9/ 9 |
2020/7/31 |
MIDIキーボード |
|
○ |
○ |
324x54x139mm |
【スペック】 USB:micro-USB×1 重量:580g
【特長】- オーディオ出力端子を搭載したコンパクトなユニバーサルMIDIキーボード。iPhone、iPad、Android、Mac/PCに対応している。
- Lightning、USB-C、USB-Aケーブルを同梱し、ヘッドホン出力端子を装備。Mac/PC、iOSなどと接続せず単独のMIDIキーボードとして利用可能。
- ベロシティ対応25鍵ミニ鍵盤を採用し、ピッチ・ベンド・ホイール、モジュレーション・ホイール、外部ペダル入力端子を省いた構成。
|
|
|
 |
|
315位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2019/11/22 |
2019/10/18 |
MIDIキーボード |
|
○ |
○ |
518x55x139mm |
【スペック】 USB:micro-USB×1 重量:870g
【特長】- ベロシティ対応の37鍵(3オクターブ)ミニサイズ鍵盤のMIDIキーボード。Mac/PC 、iPhone、Androidなどと接続可能。
- ヘッドホン出力端子搭載により、ヘッドホン端子を装備しないiOSやAndroidデバイスと接続した場合も、本機から出力音声をモニタリングできる。
- モジュレーション・ホイール、ピッチ・ベンド・ホイール、音量調節ノブ、データ・プッシュ・エンコーダーなど数多くのコントロール機能を搭載。
|
|
|
 |
|
315位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2019/11/22 |
2019/10/18 |
MIDIキーボード |
|
○ |
○ |
605x78x212mm |
【スペック】 USB:micro-USB×1 重量:1870g
【特長】- オーディオ出力端子を搭載した、コンパクトなユニバーサルMIDIキーボード。iOSやAndroidなど、デバイスの制約なく接続可能。
- モジュレーション・ホイール、ピッチ・ベンド・ホイール、出力音量調整ノブなどのコントロール機能が充実。4つの割り当て可能なノブも搭載。
- 省スペース設計ながら、重みのある37鍵フルサイズ鍵盤で本格的な演奏が可能。また、USB電源やモバイルバッテリーでの駆動もできる。
|