ゴミ箱(ごみ箱) 人気商品ランキング
- デイリー
- 週間
- 月間
- 3ヶ月
- ※掲載情報は、2022年7月5日 の情報です
- ※表示されている画像は検索される商品例です。
価格.comマガジン 新着トピックス

- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
- レビュー (2021年2月26日掲載)

- 3万円の高級ゴミ箱! 最大5種類のゴミの分別ができるJoseph Joseph「トーテム」って、どんなもの?
- ニュース (2019年5月23日掲載)

- 花粉症の人にぴったりの「スーパーゴミ箱」を発見! 鼻かみティッシュを怠惰に捨てよう
- ジダラキング (2019年3月28日掲載)

- フタが勝手にオープン! ごみ箱だって“自動”の時代です
- いいモノ調査隊 (2017年6月20日掲載)
ゴミ箱(ごみ箱) 商品一覧
関連カテゴリ
価格.comで「ゴミ箱(ごみ箱)」を探そう!
「ゴミ箱」は、生活するうえで欠かせない道具と言えるでしょう。ゴミ箱にもいろいろなタイプがあるので、生活スタイルや使う場所を考えてセレクトしたいものです。タイプや機能別にまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
選び方のポイント
1.使う場所によってゴミ箱を選ぶ
ゴミ箱選びで気にしたいのが「ニオイ漏れ」。屋内でゴミ箱を使うときは、ニオイ漏れを防止できるフタ付きタイプがおすすめです。なかでもキッチンで使う場合は生ゴミが多くなるので、丸洗いができるものや仕分けのできるジョイント式のものを選ぶとよいでしょう。いっぽう、外に持ち出す際は、軽量のプラスチックタイプや折り畳みができるゴミ箱をチョイスしましょう。

2.デザイン・テイストで選ぶ
ゴミ箱はデザインも豊富です。一目ではゴミ箱とは分からないデザインのものや木製のナチュラルテイストのもの、アンティーク調のゴミ箱などがあります。自分の部屋の雰囲気にあったデザインのゴミ箱を選べば、印象がガラリと変わります。

タイプから「ゴミ箱」を選ぶ
ペダル

足でペダルを踏むと、ゴミ箱のフタが開閉するタイプ。両手がふさがっているときに便利で、ニオイ漏れの防止にもなります。
キャスター

キャスター付きのゴミ箱。ゴミをたくさん入れて重くなっても簡単に動かすことができるので、業務用に使われることも多いタイプです。
プッシュ

ボタンを押すと、フタが開くタイプのゴミ箱です。密封できるので、生ゴミを捨てたり、キッチンで使われることが多いです。
スイング

フタとなる部分が回転し、ゴミを投入することができるタイプ。ゴミを捨てやすい上、フタ付きなので中が見えにくいのが特徴です。
フラップ

手前に引いてゴミを投入するタイプ。普段はしっかりと中身を隠すことができ、使う時だけに開閉できるので、見た目重視な方に◎。
ジョイント

ゴミ箱本体を縦や横に繋ぎ合わせることができるタイプ。燃えるゴミ、燃えないゴミ、缶、瓶などと、色別に分別できるのがポイントです。
センサー

センサーに手を当てると、ゴミ箱のフタが開くタイプ。ゴミ箱に触れることなく開閉できるので、雑菌など気にせず衛生的と言えます。
折り畳み

場所を選ばない折り畳み式のゴミ箱。持ち運び可能なので、アウトドアや1人暮らしの狭い部屋にもピッタリのアイテムです。