2007年 5月18日 発売
Let's note Y7 CF-Y7AWDBJR
価格情報の登録がありません
価格推移グラフ
価格帯:¥―〜¥― (―店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo L7300/1.4GHz/2コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Business 重量:1.52kg
Let's note Y7 CF-Y7AWDBJR のスペック・仕様・特長
基本スペック |
CPU | Core 2 Duo L7300 1.4GHz/2コア |
CPUスコア  | |
画面サイズ  | 14.1 型(インチ) |
画面種類 | |
解像度  | SXGA+ (1400x1050) |
タッチパネル | |
2in1タイプ  | |
ワイド画面  | ○ |
表面処理 | |
メモリ容量 | 1GB |
メモリ規格 | DDR2 PC2-4200 |
メモリスロット(空き) | 1(0) |
ストレージ容量 | |
HDD回転数  | |
詳細スペック |
OS | Windows Vista Business |
Office詳細  | |
ドライブ規格  | DVD±R/±RW/RAM |
ビデオチップ | Mobile Intel GM965 Express |
ビデオメモリ | 251MB |
駆動時間 | |
インターフェース | |
ゲーミングPC | |
USB PD | |
ファンレス | |
生体認証 | |
センサー | |
BTO対応 | |
その他 | |
ネットワーク |
無線LAN | IEEE802.11a (54Mbps) IEEE802.11b (11Mbps) IEEE802.11g (54Mbps) |
Wi-Fi Direct対応  | |
NFC  | |
LAN | 10/100/1000Mbps |
SIMフリー対応 | |
SIMカード | |
チューナー |
地上デジタルチューナー | |
| |
サイズ・重量 |
重量 | 1.52 kg |
幅x高さx奥行 | 309.6x44.5x245.5 mm |
カラー |
カラー | |
| |
CPUスコア
ベンチマークソフトウェアで計測されたデータを基に、CPU別にスコア化したものです。数値が高いものほど処理速度が優れているといわれています。なお、表示されているスコアはPassMark社から提供されているもので、同社サイトにあるデータと誤差が発生する場合があります。正式なデータは同社サイトをご確認ください。
画面サイズ
本体を閉じた際のサイズの目安は次の通りです。
11インチ以下 : B5サイズ以下
11〜13インチ : A4サイズ相当
13〜14.5インチ : B4サイズ相当
14.5インチ以上 : A3サイズ以上
解像度
解像度が高いほど、より細かな表示が可能。
同一のディスプレイサイズの場合は、解像度が高くなると表示できる範囲が広くなるが、文字サイズなどは小さくなる。
2in1タイプ
■コンバーチブルタイプ
通常のノートパソコンと同じようにキーボードを装備しており、画面を回転させて折りたたむことができる。
■セパレートタイプ
本体の液晶とキーボードが完全に分離するタイプ。携帯性に優れているので、かさばる事も気にならず持ち運びができます。
ワイド画面
横に長いディスプレイのこと。
通常のディスプレイは解像度の横と縦の比(アスペクト比)が4:3だが、これよりも横長の比率となる。
回転数
回転数が速いほど、読み込み速度などが向上する。
Office詳細
ワープロソフト、表計算ソフト、グラフィックソフトなどが1つに統合されたソフトです。
DVD
規格によって書き込み回数、書き込み容量が異なる
[書き込み回数]
1回:DVD-R、DVD+R、DVD-R DL、DVD+R DL
複数回:DVD-RW、DVD+RW、DVD-RAM
[書き込み容量]
4.7GB:DVD-R、DVD+R、DVD-RW(片面)、DVD+RW、DVD-RAM
8.5GB:DVD-R DL、DVD+R DL
9.4GB:DVD-RW(両面)、DVD-RAM(両面)
BD(ブルーレイ)
規格によって書き込み回数、書き込み容量が異なる
[書き込み回数]
1回:BD-R、BD-R DL、BD-R XL
複数回:BD-RE、BD-RE DL、BD-RE XL
[書き込み容量]
25GB:BD-R、BD-RE
50GB:BD-R DL、BD-RE DL
100GB:BD-R XL(3層)、BD-RE XL
128GB:BD-R XL(4層)
▼用語解説
R:書き込み可能
RW:書き換え可能(約1000回程度)
RAM:書き換え可能(約10万回程度)
+、-:ほとんどの製品で相互に再生は可能ですが、
記録や録画を行う場合は対応した製品を選ぶ必要があります。
DL:2層
XL:3層または4層
※1層あたりの書き込み可能データ容量:
DVD 約4.7GB、ブルーレイ 約25GB
Wi-Fi Direct対応
無線LANルーターを使わず、無線LAN対応機器同士をダイレクトに接続できる規格。
NFC
Near Field Communicationの略で、近距離無線通信という意味です。NFCを搭載するスマホをかざすだけでデータをやり取りしたり、SuicaやPASMOなどのICカードの利用履歴を確認できます。
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
この製品の最安価格を見る
パナソニック
Let's note Y7 CF-Y7AWDBJR
最安価格(税込):
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 5月18日
<36
のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です
ページの先頭へ