VAIO type F VGN-FW70DB のスペック・仕様・特長

| 基本スペック | |||
|---|---|---|---|
| CPU  | Core 2 Duo P8400 2.26GHz/2コア | 画面サイズ  | 16.4 型(インチ) | 
| 画面種類 | 解像度  | WXGA++ (1600x900) | |
| リフレッシュレート | アスペクト比 | ||
| ワイド画面  | ○ | タッチパネル | |
| 2in1タイプ  | 表面処理 | ||
| メモリ容量  | 2GB | メモリ規格 | DDR2 PC2-6400 | 
| メモリスロット(空き) | 2(1) | ストレージ容量  | |
| ビデオチップ | ATI Mobility Radeon HD 3470 | ビデオメモリ | 256MB | 
| NPU | |||
| 詳細スペック | |||
| OS | Windows Vista Home Premium | Office詳細  | Microsoft Office Personal 2007 | 
| 駆動時間 | セルフ交換バッテリー | ||
| インターフェース | IEEE1394 HDMI端子 | USB PD | |
| ドライブ規格  | BD-R/BD-RDL/BD-RE/BD-REDL/DVD±R/±RW/RAM/±RDL | その他 | Webカメラ Bluetooth | 
| ゲーミングPC | 生体認証 | ||
| インテル Evoプラットフォーム | ファンレス | ||
| BTO対応 | |||
| ネットワーク | |||
| 無線LAN | IEEE802.11a (54Mbps) IEEE802.11b (11Mbps) IEEE802.11g (54Mbps) IEEE802.11n | Wi-Fi Direct対応  | |
| NFC  | LAN | 10/100/1000Mbps | |
| SIMフリー対応 | SIMカード | ||
| サイズ・重量 | |||
| 重量 | 3.1 kg | 幅x高さx奥行 | 384x42x261 mm | 
| エコマーク | |||
| エコマーク  | 認定番号 | ||
| カラー | |||
| カラー | |||
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
| ![[type F[FWシリーズ] VGN-FW70DB] Core 2 Duo P8400/Mobility Radeon HD 3470/BDドライブ/地上デジタルダブルチューナーを備えた16.4型液晶搭載ノートPC。市場想定価格は240,000円前後](https://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2008071/T20080716124457_883_.jpg) | ![[type Z VGN-Z70B] Core 2 Duo P9500/GeForce 9300M GS GPU/2GB DDR3メモリーを備えた13.1型液晶搭載ノートPC。市場想定価格は260,000円前後](https://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2008071/T20080716124457_193_.jpg) | ![[type S VGN-SR70B/S] Core 2 Duo P8400/Mobility Radeon HD 3470/Switch機能を備えた13.3型液晶搭載ノートPC。市場想定価格は200,000円前後](https://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2008071/T20080716124457_195_.jpg) | 
ソニーは、ノートPC「VAIO type F/Z/S」シリーズの新モデル計5機種を、7月19日より順次発売する。
画面縦横比16:9の16.4型ワイド液晶搭載モデル「type F[FWシリーズ]」全3機種は、インテルのデュアルコアCPU「Core 2 Duo P8400」やAMDのモバイル向けビデオチップ「Mobility Radeon HD 3470」、2GBのDDR2メモリーを搭載。最上位機種「VGN-FW70DB」は、地上デジタルダブルチューナーやBlu-ray Discドライブ、250GB HDDを備える。
13.1型ワイド液晶搭載モデル「type Z VGN-Z70B」は、インテルのデュアルコアCPU「Core 2 Duo P9500」やNVIDIAのモバイル向けビデオチップ「GeForce 9300M GS GPU」、2GBのDDR3メモリーを搭載。「ダイナミック・ハイブリッドグラフィックス」を採用し、スタミナを重視したい場合やパフォーマンスを重視したい場合など、使用シーンにあわせて、再起動せずに STAMINA/SPEEDモードのグラフィック切り替えが可能だ。
13.3型ワイド液晶搭載モデル「type S VGN-SR70B/S」は、インテルのデュアルコアCPU「Core 2 Duo P8400」やAMDの「Mobility Radeon HD 3470」ビデオチップを搭載。使う場所やシーンに合わせて、機能も気分もボタンひとつで切り替えられる「Switch」機能を装備し、よく使うアプリケーションや機能をワンボタンで呼び出せる5つのショートカットと壁紙を、3つのモードごとに設定可能だ。市場想定価格は、「type F」シリーズが180,000〜240,000円前後、「type Z VGN-Z70B」が260,000円前後、「type S VGN-SR70B/S」が200,000円前後。
このほか、15.4型ワイド液晶搭載オフィス向けモデル「type BZ」、CTOカスタマイズが可能な直販モデル「VAIOオーナーメードモデル」がラインアップされる。
- 価格.com 新製品ニュース
- ソニー、ノートPC「VAIO type F/Z/S」新モデル2008年7月16日 13:05掲載 
 
 


 

 













 
	 
