MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A のスペック・仕様・特長

スペック | |||
---|---|---|---|
販売形態 | パッケージ版 | ライセンス形式 | 通常版 |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
アップルは、最新OS「Mac OS X v10.5 "Leopard"」を、10月26日午後6時より発売すると発表。同社の直販サイト「Apple Store」で予約販売を開始した。
Mac OS Xで6番目のメジャーアップデート版となる"Leopard"は、300項目以上の新機能を追加したのが特徴。GUI「Dock」が一新され、ワンクリックで簡単にファイルを管理できる「Stacks」の利用が可能となり、Web/メールなどのダウンロードファイルを自動的に「ダウンロードStack」に入れることで、デスクトップを散らかすことなくスッキリとした作業環境を維持できる。
また、新しくなったシェル「Finder」に、ファイル/アプリケーションを手軽に閲覧・検索できる「Cover Flow」と新しいサイドバー「Spotlight」が追加。ネットワーク上のMacやWindows PCに保存したファイルを手軽に検索することも可能だ。
このほか、ファイルを開かなくても中身を素早く確認できる「Quick Look」や、アプリケーションウインドウをグループ化できる「Spaces」、Mac上の全てのデータを簡単にバックアップできる「Time Machine」など新機能の利用が可能。メーラー「Mail」に、30種類以上のステーショナリーテンプレートが用意されるほか、ビデオ会議アプリケーション「iChat」には、画像/映像/ファイルなどをビデオ会議で手軽に発表できる「iChatシアター」機能が追加された。
なお、ラインアップとして、通常版に加え、5ユーザー対応の「ファミリーパック」も用意。 Macサーバ用OSの最新版「Mac OS X Server Ver.10.5 "Leopard"」も同時に発売される。 価格は、「Mac OS X v10.5 "Leopard"」が14,800円、「Mac OS X v10.5 "Leopard" ファミリーパック」が22,800円、「Mac OS X Server Ver.10.5 "Leopard" 10クライアント版」が57,800円、「Mac OS X Server Ver.10.5 "Leopard" 無制限クライアント版」が114,800円(いずれも税込)。
- 価格.com 新製品ニュース
アップル、Mac OS X "Leopard"を10月26日に発売2007年10月17日 19:15掲載