LS-10 のスペック・仕様・特長
| 用途 | |||
|---|---|---|---|
| ビジネス | 学習 | ||
| 趣味 | |||
| 仕様 | |||
| 対応メモリー | 内蔵メモリー SDカード |
内蔵メモリー容量 | 2GB |
| 最大録音時間 | 272.83 時間 | USB充電 | |
| 電池持続時間(録音) | 16 時間 | 電池持続時間(再生) | 35 時間 |
| 電源 | 単3形アルカリ電池2本(LR6またはZR6)ニッケル水素充電池2本(別売) | AC電源接続 | |
| スティック・ペン型 | 入力端子 | ||
| 出力端子 | |||
| 機能 | |||
| PC接続 | ○ | ハイレゾ対応 | |
| ダイレクト接続 | PCM対応 | ○ | |
| MP3再生 | ○ | WMA再生 | |
| ローカットフィルタ | ピンポイント録音 | ||
| Bluetooth対応 | スマートフォン対応 | ||
| ラジオ | 録音レベル自動調整 | ||
| 録音ファイルフォーマット | サンプリング周波数 | ||
| 量子化ビット数 | |||
| サイズ・重量 | |||
| 幅x高さx奥行 | 48x131.5x22.4 mm | 質量 | 165 g |
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース オリンパス、リニアPCM対応ICレコーダー「LS-10」
2008年1月10日 12:00掲載
![]() |
オリンパスイメージングは、ICレコーダーの新モデル「Linear PCM Recorder LS-10」を2月7日より発売する。
48(幅)×131.5(高さ)×22.4(奥行)mmで重量165gの小型軽量ボディに、2GBのフラッシュメモリを内蔵。MP3/WMA形式に加え、非圧縮のリニアPCM形式に対応し、音楽CDを超える“原音”を約55分録音することが可能だ。SDHC対応のSDカードスロットを搭載しており、最大8GBまでメモリを増設することができる。
また、可動式アルミ削り出しの筐体を採用したマイクにより振動によるノイズ低減を実現。本体上部の左右に配置したマイクユニットを90度外側に向けて配置することで、自然で拡がりのあるステレオ感と中抜けのバランスがとれた高音質録音が可能だ。
このほか、指向特性制御技術「DVM」を搭載し、離れた場所の音源もクリアに録音することができる。マニュアル録音レベル調整を利用できるほか、サラウンド方式「EUPHONY MOBILEM(ユーフォニーモバイル)」による高音質再生が可能だ。価格はオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
オリンパス、リニアPCM対応ICレコーダー「LS-10」2008年1月10日 12:00掲載


