うるおい 光クリエール MCK70N のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
タイプ | 最大適用床面積 | 31畳 | |
集じん方式 ![]() | フィルター種類 ![]() | ||
フィルター寿命 | 10 年 | 騒音値 | |
最大風量/分 | 清浄時間 | ||
設置タイプ | 電気代 | ||
業務用 | |||
清潔 | |||
除菌機能 | 脱臭機能 | ||
消臭機能 | PM2.5除去率 | ||
主な機能 | |||
加湿機能 | ○ | 除湿機能 | |
衣類乾燥機能 | タイマー機能 | ○ | |
対応センサー | チャイルドロック | ||
フィルター除去・抑制 | その他機能 | 光速ストリーマ アクティブプラズマイオン |
|
連携機能 | |||
スマホ連携 | スマートスピーカー対応 | ||
運転モード | |||
花粉モード | ○ | 就寝モード | |
加湿機能 | |||
適用畳数(木造和室) | 適用畳数(プレハブ洋室) | ||
タンク容量 | 加湿量/h | ||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行 | 395x620x287 mm | 重さ | 12.5 kg |
カラー | |||
カラー | ホワイト系 ブラウン系 |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
ダイキン工業は、加湿空気清浄機「うるおい光クリエール」の新モデルとして、「MCK70N」「MCK55N」「MCK40」の3機種を発表。9月15日より発売する。
いずれも、空気を吸い込んでフィルターに捕獲したカビ菌やアレル物質、ニオイなどの物質を「光速ストリーマ」で強力に分解・除去する従来の吸引分解方式に加えて、新たに「アクティブプラズマイオン」発生器を搭載したのが特徴。「アクティブプラズマイオン」を放出し、浮遊するカビ菌・アレル物質・ニオイの抑制に加えて、カーテンやソファーなどの布に付いた付着臭や付着菌も抑制することが可能だ。
また、「光速ストリーマ」を照射して加湿する水をきれいに保つ「水除菌」や「加湿フィルター除菌」を塔載。フィルターは10年間交換不要な「新・高性能フィルター」を装備する。
このほか、上位モデル「MCK70N」には、新たに「みはり運転」を採用した新「eco節電」モードを塔載。空気がきれいな状態では運転を自動休止する「みはり運転」により、「自動運転」と比べて約40%の節電を実現している。さらに、帯電させた汚れをフィルターでキャッチすることで、目詰まりがしにくい「新・電気集塵方式」を採用している。
「MCK70N」の主な仕様は、最大風量が7m3/分、空気清浄の適用床面積が31畳(51m2)、加湿機能の適用床面積がプレハブ18畳(29m2)/木造11畳(18m2)、加湿能力が630ml/時。本体サイズは395(幅)×620(高さ)×287(奥行)mm、重量は12.5kg(水なし)。ボディカラーはホワイト系とブラウン系の2色。
「MCK55N」の主な仕様は、最大風量が5.5m3/分、空気清浄の適用床面積が25畳(41m2)、加湿機能の適用床面積がプレハブ14畳(23m2)、木造8.5畳(14m2)、加湿能力が500ml/時。本体サイズは374(幅)×590(高さ)×270(奥行)、重量は11kg(水なし)。ボディカラーはホワイト系、ブラウン系、ピンク系の3色。
「MCK40」の主な仕様は、最大風量が4.0m3/分、空気清浄の適用床面積が19畳(31m2)、加湿機能の適用床面積がプレハブ11畳(18m2)、木造7畳(11m2)、加湿能力が400ml/時。本体サイズは374(幅)×590(高さ)×270(奥行)、重量は11kg(水なし)。ボディカラーはホワイト系。
価格はいずれもオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
ダイキン、イオン発生器を搭載した「うるおい光クリエール」2012年7月17日 13:50掲載