acubic M20 ACB-M20 スペック・仕様・特長

> > > > > スペック・仕様・特長

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:Mini-ITX 幅x高さx奥行:229x229x249mm 3.5インチシャドウベイ:1個 5.25インチベイ:1個 acubic M20 ACB-M20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • acubic M20 ACB-M20の価格比較
  • acubic M20 ACB-M20のスペック・仕様
  • acubic M20 ACB-M20のレビュー
  • acubic M20 ACB-M20のクチコミ
  • acubic M20 ACB-M20の画像・動画
  • acubic M20 ACB-M20のピックアップリスト
  • acubic M20 ACB-M20のオークション

acubic M20 ACB-M20Abee

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 4月28日

  • acubic M20 ACB-M20の価格比較
  • acubic M20 ACB-M20のスペック・仕様
  • acubic M20 ACB-M20のレビュー
  • acubic M20 ACB-M20のクチコミ
  • acubic M20 ACB-M20の画像・動画
  • acubic M20 ACB-M20のピックアップリスト
  • acubic M20 ACB-M20のオークション

acubic M20 ACB-M20 のスペック・仕様・特長



基本スペック
電源規格  拡張スロット 
ドライブベイ  水冷対応 
サイドパネル  前面インターフェイス 
ロープロファイル  ファンコントローラー 
対応サイズ
対応マザーボードMini-ITX 対応グラフィックボード 
対応CPUクーラー  対応電源ユニット 
搭載可能ファン
上面・上部(トップ)  前面(フロント) 
背面・後部(リア)  側面(サイド) 
底面(ボトム)  その他 
搭載可能ラジエータ
上面・上部(トップ)  前面(フロント) 
背面・後部(リア)  側面(サイド) 
底面(ボトム)  その他 
付属ファン
上面・上部(トップ)  前面(フロント) 
背面・後部(リア)  側面(サイド) 
底面(ボトム)  その他 
サイズ・重量
重量3.4 kg 幅x高さx奥行229x229x249 mm
容積    
カラー
カラーシルバー
ブラック
シャンパンゴールド
アクアブルー
ピーチ
オリーブグリーン
  
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

acubic M20 ACB-M20
Abee

acubic M20 ACB-M20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月28日

acubic M20 ACB-M20をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース アビー、カラフルなキューブ型Mini-ITXケース
2011年4月28日 11:14掲載
[ACB-M20-S] [acubic M20] [acubic M20]

アビーは、Mini-ITX対応のキューブ型PCケース「acubic M20」を発売した。

カラフルなカラーリングを採用するキューブ型のPCケース。ボディカラーは、シルバー、ブラック、シャンパンゴールド、アクアブルー、ピーチ、オリーブグリーンの6色に加え、化研アルマイトを施したプレミアムモデル(シャイニーシルバー、シャイニーブラック、シャイニーブラウン)も、同社直販サイト「AbeeSTORE」限定モデルとしてラインアップする。いずれも、フロントパネルとカバーに、3.0mm(フロントパネル)と2.0o(カバー)の国産高品位アルミ合金を採用し、その全域に微粒子のショットブラスト加工を施すことで色彩の劣化を抑えている。シルバーとブラック以外のカラー製品には、同色カラーアルマイトとショットブラスト加工を施した5インチベイ用のSolid Bezelを標準で搭載する。

本体内部は、ATX規格の電源ユニットの対応や、奥行き約200oの拡張カードスペースの確保など、Mini-ITX対応のコンパクトなボディサイズながら高い拡張性を備えている。ファンは、フロントパネルの背後に「NANO TEK FAN」を標準装備。ナノタッチベアリングを採用しているため、一般的なベアリングに比べ凹凸が小さく、磨耗係数が低いため、静音性、発熱抑制にすぐれているという。さらに、軸受からオイルを排除することでオイル漏れも解消している。

ドライブベイは、5インチベイ×1、3.5インチシャドウベイ×1、2.5インチシャドウベイ×1を装備(いずれも着脱式)。フロントのインターフェイスには、USB3.0ポート×2、マイク入力端子、ヘッドフォン出力端子を備える。電源は非搭載。本体サイズは229(幅)×229(高さ)×249(奥行)mmで、重量は約3.4kgとなる。

同社直販サイト「アビーストア」の価格は、通常モデルのシルバーとブラック色が22,980円、通常モデルのシャンパンゴールド、アクアブルー、ピーチ、オリーブグリーンの4色が24,980円、プレミアムモデルのシャイニーシルバーとシャイニーブラック色が24,980円、プレミアムモデルのシャイニーブラウンが25,980円。

ページの先頭へ