LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クロスゴールド] 発売日:2012年 5月18日
LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデル のスペック・仕様・特長

基本スペック | |||
---|---|---|---|
CPU ![]() | インテル Pentium B970(Sandy Bridge) 2.3GHz/2コア |
画面サイズ ![]() | 15.6 型(インチ) |
画面種類 | 解像度 ![]() | WXGA (1366x768) | |
リフレッシュレート | アスペクト比 | ||
ワイド画面 ![]() | ○ | タッチパネル | |
2in1タイプ ![]() | 表面処理 | ||
メモリ容量 ![]() | 4GB | メモリ規格 | DDR3 PC3-10600 |
メモリスロット(空き) | 2(1) | ストレージ容量 ![]() | |
ビデオチップ | Intel HD Graphics | ビデオメモリ | 1696MB |
NPU | |||
詳細スペック | |||
OS | Windows 7 Home Premium 64bit | Office詳細 ![]() | Microsoft Office Home and Business 2010 |
ドライブ規格 ![]() | DVD±R/±RW/RAM/±RDL | 駆動時間 | |
インターフェース | HDMI端子 USB3.0 VGA端子 |
インテル Evoプラットフォーム | |
ゲーミングPC | USB PD | ||
ファンレス | 生体認証 | ||
BTO対応 | その他 | Webカメラ テンキー |
|
ネットワーク | |||
無線LAN | IEEE802.11a (54Mbps) IEEE802.11b (11Mbps) IEEE802.11g (54Mbps) IEEE802.11n |
Wi-Fi Direct対応 ![]() | |
NFC ![]() | LAN | 10/100/1000Mbps | |
SIMフリー対応 | SIMカード | ||
チューナー | |||
地上デジタルチューナー | |||
サイズ・重量 | |||
重量 | 2.4 kg | 幅x高さx奥行 | 379x29.5x258 mm |
エコマーク | |||
エコマーク ![]() | 認定番号 | ||
カラー | |||
カラー | クロスゴールド クロスレッド クロスホワイト クロスブラック |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
NECパーソナルコンピュータは、個人向けノートパソコン「LaVie」の2012年夏モデルを発表。5月10日より順次発売する。
ラインアップは、15.6型ワイド「LaVie L」が2機種、15.6型ワイド「LaVie S」が4機種、14型ワイド「LaVie E」が2機種、13.3型ワイド「LaVie M」が2機種。2012年夏モデルでは、「LaVie L」と「LaVie S」をフルモデルチェンジしている。
機能面では、TV視聴の「SmartVision」を強化。「LaVie L」「LaVie S」「LaVie M」の一部の機種に、TVチューナーのないモデルでTV視聴ができる「SmartVision/PLAYER」を追加している。また、ホームネットワーク(DLNA、DTCP-IP)対応のHDDレコーダーなどの録画番組視聴が可能。録画番組をワイヤレスでスマートフォンに自動転送する「外でもVIDEOワイヤレス」も備える。
■15.6型ワイド「LaVie L」
「LaVie L」は、液晶の額縁部分の段差がなく画像を際立たせるフルフラットパネルを採用。なめらかにラウンドしたパームレストと一体化されたトラックパッドなど、使いやすさを追求したデザインとなっている。また、「LL750/HS」では、従来機種と比べて約5.5mm薄くなりながらも、消費電力効率にすぐれた第3世代のインテル「Core i7 3610QM」などの採用により、約2倍のバッテリー駆動時間約4.5時間を実現している。このほか、スーパーシャインビューLED-EX2液晶や、YAMAHAサウンドシステム、スクラッチリペアなどを継続採用している。
■15.6型ワイド「LaVie S」
「LaVie S」は、従来機種よりも約5.3mm薄い約29.5mmの薄型デザインを採用。上位モデル「LS550/HS」は、フルフラットパネルを塔載し、シンプルさを追求したデザインに仕上がっている。また、バッテリー駆動時間は「LS550/HS」が約8時間、「LS350/HS」が約9時間の長時間駆動を実現。さらに、「でんき予報」に連動した節電機能を搭載。電力会社が提供する「でんき予報」の値に応じ、自動的にバッテリー駆動に移行(ピークシフト)したり、省電力なECOモードへの切り替えを促すほか、電力がひっ迫した際には、家庭内の節電を呼び掛けるメッセージを表示することが可能だ。
■14型ワイド「LaVie E」と13.3型ワイド「LaVie M」
14型ワイド「LaVie E」は、CPUに「Celeron B815」を、光学ドライブにDVDスーパーマルチを塔載。重量は約2.1kg。統合ソフトに「Office Home and Business 2010」をプリインストールした「LE150/H2」と、「Office Personal 2010」をプリインストールした「LE150/H1」の2機種がラインアップされる。
13.3型ワイド「LaVie M」は、CPUに第2世代インテル「Core i7 2637M」を搭載した「LM750/HS」と、第2世代インテル「Core i3 2367M」を搭載した「LM550/HS」の2機種をラインアップ。光学ドライブは、「LM750/HS」がブルーレイ、「LM550/HS」がDVDスーパーマルチを装備する。バッテリー駆動時間は、「LM750/HS」が約12.8時間、「LM550/HS」が約13.2時間。重量は、「LM750/HS」が約1.90kg、「LM550/HS」が約1.88kgとなる。
価格はいずれもオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
NEC、ノートパソコン「LaVie」の2012年夏モデル2012年5月8日 19:10掲載