最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スパークリングブラック] 発売日:2012年 6月29日
Pavilion g4 パフォーマンス・オフィスモデル のスペック・仕様・特長
| 基本スペック | |||
|---|---|---|---|
| CPU | Core i5 3210M(Ivy Bridge) 2.5GHz/2コア |
画面サイズ | 14 型(インチ) |
| 画面種類 | 解像度 | WXGA (1366x768) | |
| リフレッシュレート | アスペクト比 | ||
| ワイド画面 | ○ | タッチパネル | |
| 2in1タイプ | 表面処理 | ||
| メモリ容量 | 4GB | メモリ規格 | DDR3 PC3-12800 |
| メモリスロット(空き) | 2(1) | ストレージ容量 | |
| ビデオチップ | Intel HD Graphics 4000 | ビデオメモリ | 1696MB |
| NPU | |||
| 詳細スペック | |||
| OS | Windows 7 Home Premium 64bit | Office詳細 | Microsoft Office Home and Business 2010 |
| 駆動時間 | セルフ交換バッテリー | ||
| インターフェース | HDMI端子 USB3.0 |
USB PD | |
| ドライブ規格 | DVD±R/±RW/RAM/±RDL | その他 | Webカメラ Bluetooth |
| ゲーミングPC | 生体認証 | ||
| インテル Evoプラットフォーム | ファンレス | ||
| BTO対応 | |||
| ネットワーク | |||
| 無線LAN | IEEE802.11b (11Mbps) IEEE802.11g (54Mbps) IEEE802.11n |
Wi-Fi Direct対応 | |
| NFC | LAN | 10/100Mbps | |
| SIMフリー対応 | SIMカード | ||
| サイズ・重量 | |||
| 重量 | 2.13 kg | 幅x高さx奥行 | 347x38.2x230 mm |
| エコマーク | |||
| エコマーク | 認定番号 | ||
| カラー | |||
| カラー | スパークリングブラック ルビーレッド |
||
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
日本ヒューレット・パッカードは、個人向けノートパソコンの新モデルとして、「ENVY6-1000」「ENVY4-1000」「dm1-4200」「g4-2000」を発表。6月19日より順次発売する。なお、現行機の「dv7-7000」と「dv6-700」に「Core i5」搭載モデルを追加したほか、「g6-2000」に新色「リネンホワイト」モデルを追加したことも同時に発表された。
■15.6型Ultrabook「ENVY6-1000」 6月29日より順次発売
薄型軽量な筺体に15.6型ワイド液晶(1366×768ドット)を搭載したUltrabook。筺体は、トップカバーとパームレストに堅牢なアルミニウム素材、底面に滑りにくく触感のやさしいラバー素材を採用している。さらに、タッチパッドに放射線状に光を反射させる加工を施したスピンフィニッシュ・イメージパッドを搭載するなど、機能美と快適な使い心地を実現している。インターフェイスはUSB3.0やHDMI出力端子などを装備。起動しない状態でもUSB経由でスマートフォンなどに充電できる「電源オフUSBチャージ」機能も備えている。
スペック面では、ストレージに32GB SSDと500GB HDD(SSDアシスト・ハードドライブ)を搭載。スリープモードから約2秒で復帰することが可能だ。また、約8時間の長時間バッテリー駆動に対応するほか、ハードドライブを振動や衝撃から守る「HP プロテクトスマート・テクノロジー」を採用している。このほかの主な仕様は、CPUが「Core i5 3317U」、メモリーが8GB。無線通信はIEEE802.11b/g/n準拠の無線LANとBluetooth 4.0。本体サイズは374(幅)×19.8〜22.5(高さ)×253(奥行)mmで、重量は約2.09kg。ボディカラーは、ブラック/レッドとブラック/シルバーの2色。「Office Home and Business 2010」プリインストールモデルも用意される。市場想定価格は90,000円前後〜。
■14型Ultrabook「ENVY4-1000」(直販モデル) 6月19日より順次発売
14型ワイド液晶ディスプレイ(1366×768ドット)を搭載したUltrabook。「ENVY6-1000」と同じデザインを採用している。主な仕様は、CPUが「Core i5 3317U」、メモリーが4GB、ストレージが32GB SSDと500GB HDD。無線通信はIEEE802.11b/g/n準拠の無線LANとBluetooth 4.0。本体サイズは340(幅)×19.8〜22.0(高さ)×236(奥行)mmで、重量は約1.77kg。バッテリー駆動時間は約7時間30分。ボディカラーはブラック/レッド。「Office Personal 2010」プリインストールモデルも用意される。直販価格は69,930円〜。
■11.6型ノートパソコン「dm1-4200」(直販モデル) 6月19日発売
11.6型ワイド液晶ディスプレイ(1366×768ドット)を搭載したノートパソコンで、プロセッサーとGPUを統合した「AMD E1-1200 APU」を搭載。最薄部約20.5mm・重量約1.5kgのコンパクトな筺体を採用し、約8時間半の長時間バッテリー駆動に加え、ハードドライブを衝撃から守る「HP プロテクトスマート・テクノロジー」も備えている。また、筺体にはラバー素材を採用している。
このほかの主な仕様は、メモリーが4GB、ストレージが640GB HDD。無線通信はIEEE802.11b/g/n準拠の無線LANとBluetooth 4.0。本体サイズは292(幅)×20.5〜34.5(高さ)×216(奥行)mm。ボディカラーはアッシュブラック。「Office Personal 2010」プリインストールモデルも用意される。直販価格は39,900円〜。
■14型ノートパソコン「g4-2000」 6月29日より順次発売
14型ワイド液晶ディスプレイ(1366×768ドット)を搭載したノートパソコンで、CPUに第3世代の「Core i5」を搭載。筺体には、光沢が美しく傷がつきにくい「HP Imprint」テクノロジーを採用している。
主な仕様は、CPUが「Core i5 3210M」、メモリーが4GB、ストレージが750GB HDD。無線通信はIEEE802.11b/g/n準拠の無線LAN。本体サイズは347(幅)×30.5〜38.2(高さ)×30.5(奥行)mmで、重量は2.13kg。バッテリー駆動時間は約6時間。ボディカラーはスパークリングブラックとルビーレッドの2色。「Office Home and Business 2010」プリインストールするモデルも用意される。市場想定価格は70,000円前後〜。
- 価格.com 新製品ニュース
HP、15.6型Ultrabookなどノートパソコン4機種を発表2012年6月19日 15:40掲載





