![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1ANEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [バーミリオンレッド] 発売日:2011年 3月10日
LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A のスペック・仕様・特長

基本スペック | |||
---|---|---|---|
OS種類 ![]() | Android 2.2 | ネット接続タイプ ![]() | Wi-Fiモデル |
ストレージ容量 | 16GB | メモリ容量 | |
CPU | Tegra 250 1GHz |
コア数 | 2 コア |
CPUスコア ![]() | 防水機能 ![]() | ||
防塵機能 ![]() | タッチペン付属 | ||
急速充電対応 | USB PD | ||
GPS ![]() | ○ | Office詳細 | |
本体カードスロット | SDカード | 本体インターフェイス | USB |
生体認証 | バッテリー性能 | リチウムイオン 3G通信:9時間 ビデオ再生:8時間 |
|
センサー | 加速度センサー ジャイロセンサー デジタルコンパス |
その他機能 | キーボード Google Play対応 |
画面性能 | |||
画面サイズ | 7 インチ | 画面種類 | |
パネル種類 | 画面解像度 | 800x480 | |
ネットワーク | |||
Wi-Fi(無線LAN) | IEEE802.11b IEEE802.11g IEEE802.11n |
Bluetooth | ○ |
通信規格 | NFC対応 ![]() | ||
Miracast対応 ![]() | Wi-Fi Direct対応 ![]() | ||
AirPlay対応 ![]() | |||
カメラ | |||
背面カメラ | 背面カメラ画素数 | 200 万画素 | |
前面カメラ | 前面カメラ画像数 | ||
フルHD動画撮影 | |||
オーディオ | |||
イヤホン端子 | マイク | ||
Dolby Atmos | Dolby Audio | ||
SIM | |||
SIM情報 | |||
サイズ・重量 | |||
重量 | 幅x高さx奥行 | 234x25x138 mm | |
カラー | |||
カラー | バーミリオンレッド チョコレートブラウン ピアノブラック |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
NECは、Android OSを搭載したノートPC型のモバイル端末「LifeTouch NOTE」を発表。3月10日より順次発売する。
ラインアップは、ストレージ容量16GB(内蔵8GB+SDHCメモリーカード8GB)でFOMA HIGH-SPEED対応ワイヤレスWANを搭載する「NA75F/1A」、ストレージ容量16GB(内蔵8GB+SDHCメモリーカード8GB)の「NA75W/1A」、ストレージ容量4GB(内蔵2GB+SDメモリーカード2GB)の「NA70W/1A」の3モデル。ボディカラーは、「NA75F/1A」と「NA75W/1A」が、ピアノブラック/バーミリオンレッド/チョコレートブラウンの3色、「NA70W/1A」が、ピアノブラックのみとなっている。
いずれも、234(幅)×25(高さ)×138(奥行)mmで重量約699g(「NA75F/1A」は重量未定)のコンパクトなボディに、タッチパネル搭載の7型ワイドLED液晶や、キーピッチ16.8mm/ストローク1.6mmの81キー日本語キーボード、ポインティングデバイスなどを備えたノートPC型のモバイル端末。OSには、Googleの「Android 2.2」を搭載し、GoogleマップやYouTubeといったGMS(Google Mobile Service)アプリを利用できる。また、Androidマーケットに対応しており、アプリをダウンロードして追加することも可能。NECビッグローブが提供するAndroidアプリマーケット「andronavi」のアプリもプリインストールしている。
機能面では、日本語入力システムに独自の「ATOK for LifeTouch NOTE」を採用したのが特徴。ファンクションキーによるひらがな/カタカナ/英数字変換、ユーザ辞書登録機能やかな入力などを利用でき、快適な日本語入力環境を実現している。また、独自の物書きアプリ「ライフノート」も搭載。文章作成や本体内蔵のカメラで撮影した写真画像の記録ができ、文章や画像を合わせたメールの送信や、ブログ・mixiへの投稿といった作業を簡単に行うことができる。
このほか、プロセッサーには、NVIDIAのSoC(System-on-a-chip)「Tegra 250」(デュアルコア/動作クロック1GHz)を搭載。通信機能は、IEEE802.11b/g/n対応無線LANとBluetooth Ver2.1+EDR(Class2)を備える。外部インターフェイスは、USB2.0×1(クライアント機能のみ)、3.5mmステレオミニジャック(マイク・ライン出力兼用)、SDメモリーカードスロット(SDHC対応)×1。200万画素カメラや、GPS、電子コンパス、加速度センサーも内蔵する。バッテリー駆動時間は、ホームページ閲覧で約9時間、動画再生で約8時間、YouTube動画再生で約7時間となる(「NA75F/1A」のみ未定)。
市場想定価格は、「NA75F/1A」が55,000円前後、「NA75W/1A」が45,000円前後、「NA70W/1A」が40,000円前後。
- 価格.com 新製品ニュース
NEC、ノート型Android端末「LifeTouch NOTE」2011年2月15日 12:20掲載