SST-SG05-Lite
2スロット占有の拡張カードを搭載できるMini-ITXケース
| ¥8,480〜 | |||
| ¥8,800〜 |
SST-SG05-Lite のスペック・仕様・特長
| 基本スペック | |||
|---|---|---|---|
| 電源規格 | SFX | 拡張スロット | 2 |
| ドライブベイ | 外部12.7mmスリム光学ドライブ x 1 内部3.5インチベイx1 内部2.5インチベイx1 |
水冷対応 | |
| サイドパネル | 前面インターフェイス | USB 3.0x2 Audiox1 MICx1 |
|
| ロープロファイル | ファンコントローラー | なし | |
| 対応サイズ | |||
| 対応マザーボード | Mini-ITX Mini-DTX |
対応グラフィックボード | 拡張10インチ(254mm)、幅の制限〜5.11インチ(129mm) |
| 対応CPUクーラー | 高さ82mm | 対応電源ユニット | |
| 搭載可能ファン | |||
| 上面・上部(トップ) | 前面(フロント) | ||
| 背面・後部(リア) | 側面(サイド) | ||
| 底面(ボトム) | その他 | ||
| 搭載可能ラジエータ | |||
| 上面・上部(トップ) | 前面(フロント) | ||
| 背面・後部(リア) | 側面(サイド) | ||
| 底面(ボトム) | その他 | ||
| 付属ファン | |||
| 上面・上部(トップ) | 前面(フロント) | 1 x 120mm吸気ファン1200rpm | |
| 背面・後部(リア) | 側面(サイド) | ||
| 底面(ボトム) | その他 | ||
| サイズ・重量 | |||
| 重量 | 2.3 kg | 幅x高さx奥行 | 222x176x276 mm |
| 容積 | 10.8 L | ||
| カラー | |||
| カラー | フルホワイト フルブラック |
||
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
マスターシードは、「SilverStone」ブランドより、Mini-ITX規格に対応したPCケース「SG05-Lite」と「SG06-Lite」を発表。「SG05-Lite」を4月26日に、「SG06-Lite」のブラックを5月3日に、「SG06-Lite」のシルバーを5月10日に発売する。
「SG05」と「SG06」の後継機種となるモデル。コンパクトながら、2スロット占有タイプの拡張カードを搭載できる。SFX電源を別売りとすることで、価格を抑えた。いずれも前面の12cm静音ファンによる直線的な冷却構造を用いており、マザーボードや内部パーツを効果的に冷却。内部にホコリが侵入しにくい正力も作り出す。内部スペースは、240mm(10インチ長)となっており、2スロット占有タイプの拡張カードも搭載可能。また、高さ82メートルまでのCPUクーラーも内蔵できる。フロントUSBポートはUSB3.0に対応した。
2つの違いは、フロントパネルで、「SG05-Lite」はプラスチック製のオープンファングリルタイプで、「SG05-Lite」はヘアライン加工を施したアルミ製。側面に吸気口を配している。
主な仕様は、フォームファクタがMini-ITX、Mini-DTX、ドライブベイが、スリムドライブ用×1、内部3.5インチドライブ用×1、2.5インチドライブ用×1、拡張スロット×2、冷却システム 前面120mm×1ファン 吸気配置、側面 大型開口部、上部 大型開口部、インターフェイスは、USB 3.0×2、ライン出力×1、マイク入力×1、SFX-C電源を搭載可能(別売り)、本体サイズは、222(幅)×176(高さ)×276(奥行)。ボディカラーは、「SG05-Lite」がブラックとホワイト2色を、「SG06-Lite」がブラックとシルバーの2色を用意した。
価格は、「SG05-Lite」が5,480円前後。「SG06-Lite」が6,489円前後
- 価格.com 新製品ニュース
SilverStone、2スロット占有カードを搭載できるMini ITXケース2013年4月22日 12:00掲載
SilverStone、大型VGA対応のMini ITXケース「SST-SG05-Lite」2013年4月15日 11:50掲載




