
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
<お知らせ>
本製品のバッテリパックの一部において、過熱異常を起こすと発火、火傷等を生じさせる可能性があることが判明致しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
Pavilion 15-e000TU スタンダードモデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー/ブラック] 発売日:2013年 6月下旬
Pavilion 15-e000TU スタンダードモデル のスペック・仕様・特長

基本スペック | |||
---|---|---|---|
CPU ![]() | Core i5 3230M(Ivy Bridge) 2.6GHz/2コア |
CPUスコア ![]() | |
画面サイズ ![]() | 15.6 型(インチ) | 画面種類 | |
解像度 ![]() | WXGA (1366x768) | タッチパネル | |
2in1タイプ ![]() | ワイド画面 ![]() | ○ | |
表面処理 | メモリ容量 ![]() | 8GB | |
メモリ規格 | DDR3L PC3L-12800 | メモリスロット(空き) | 2(1) |
ストレージ容量 ![]() | HDD回転数 ![]() | 5400 rpm | |
詳細スペック | |||
OS | Windows 8 64bit | Office詳細 ![]() | |
ドライブ規格 ![]() | DVD±R/±RW/RAM/±RDL | ビデオチップ | Intel HD Graphics 4000 |
ビデオメモリ | 駆動時間 | ||
インターフェース | インテル Evoプラットフォーム | ||
ゲーミングPC | USB PD | ||
ファンレス | 生体認証 | ||
センサー | BTO対応 | ||
その他 | Webカメラ HDMI端子 VGA端子 Bluetooth テンキー USB3.0 |
||
ネットワーク | |||
無線LAN | IEEE802.11b (11Mbps) IEEE802.11g (54Mbps) IEEE802.11n |
Wi-Fi Direct対応 ![]() | |
NFC ![]() | LAN | 10/100Mbps | |
SIMフリー対応 | SIMカード | ||
チューナー | |||
地上デジタルチューナー | |||
サイズ・重量 | |||
重量 | 2.4 kg | 幅x高さx奥行 | 379x33.8x246 mm |
エコマーク | |||
エコマーク ![]() | 認定番号 | ||
カラー | |||
カラー | シルバー/ブラック フライヤーレッド パールホワイト |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
日本ヒューレット・パッカードは、第4世代「Core」プロセッサーを搭載したノートパソコンの2013年夏モデルを発表。直販モデルの「ENVY TouchSmart 15-j000 Notebook PC」を6月7日に、「ENVY 17-j000 Notebook PC」を 6月下旬に、店頭モデルの「Pavilion 15-e000 Notebook PC」を6月下旬に、直販モデルの「ENVY x2 11-g100(大容量オフィスモデル)」を6月下旬に、店頭モデルの「HP Pavilion dm1-4400」を6月下旬にそれぞれ発売する。
2013年夏モデルでは、デスクトップ画面上でWindowsのスタートボタンを再現する独自ソフトウェア「HP Quick Start」をプリインストール。「Windows 8」をより快適に操作できる機能を搭載した。新しい「ENVYシリーズ」では、トップカバーにシルキー・ラバーコーティングを施し、パームレストなどにアルミニウム合金を採用。レーザーエッチング加工による「ENVY」の刻印を入れるなどして、質感やディティールにいたるまで高級感を追求した。また、キーボードにはLEDバックライトを内蔵。従来機種と比べて約21パーセント大きくなったタッチパッドは、ジェスチャー操作に対応するなど、操作性を高めている。
「HP Pavilionシリーズ」も、「ENVYシリーズ」と同様に流れるようなフォルムのボディを採用。傷がつきにくくパターンの美しい「HP Imprint」テクノロジーを使ったトップカバーやパームレスト、従来機種と比べて大きめのタッチパッドも搭載した。
■「ENVY」シリーズ2機種(直販モデル)
15.6型の「ENVY TouchSmart 15-j000 Notebook PC」と、17型の「HP ENVY 17-j000 Notebook PC」をそろえた。 インテルの第4世代「Core」プロセッサや、NVIDIAの「GeForce3 GT740M」を搭載し、高いパフォーマンスを発揮する。「ENVY TouchSmart 15-j000 Notebook PC」はタッチパネル操作に対応しており、ディスプレイは、2機種ともフルHD対応の非光沢仕様となっている。Beats Audioクアッドスピーカーも搭載し、画質・音質ともに高いエンターテインメント性能を備えた。東京生産で提供し、フルカスタマイズにも対応する。
直販価格は、「ENVY TouchSmart 15-j000 Notebook PC」が9万9,960円。「HP ENVY 17-j000 Notebook PC」が9万4,710円。
■新しい「Pavilion」シリーズ(量販店モデル)
従来機種「HP Pavilion g6」と比べて、最大約13%の薄型化を実現した15.6型ノートパソコン。CPUに第4世代の「Core i7」プロセッサーを、GPUに「HD8670M」を搭載したハイパフォーマンスモデルのほか、「Core i5」と内蔵GPUを採用したスタンダードモデルの2機種をそろえた。
市場想定価格は、「HP Pavilion 15-e000 Notebook PC」が9万円前後〜。
■ハイブリッドPC「HP ENVY x2 11-g100」とモバイルPC「HP Pavilion dm1」
タブレットとしてもノートパソコンとしても使えるハイブリッドPC「HP ENVY x2 11」は、オフィスソフトを「Microsoft Office 2010」から最新の「Microsoft Office 2013」に変更。ストレージ容量は64GBから128GBにスペックアップした。また、11.6型のモバイルPC「HP Pavilion dm1」は、プロセッサーを「AMD E2-1800」にスペックアップし、オフィスソフトとして、「KINGSOFT Office 2012」を標準で搭載。予備バッテリーも付属し、外出先での使用に便利な設計とした。
「HP ENVY x2 11-g100」の直販価格は、9万9,660円、「HP Pavilion dm1」の市場想定価格は5万円前後。
- 価格.com 新製品ニュース
HP、第4世代「Core」プロセッサ搭載のノートPC夏モデル2013年6月4日 12:35掲載