-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
ビジネスインクジェット PX-S05
- 309(幅)×61(高さ)×154(奥行)mmで重量約1.6kgの最小・最軽量ボディのA4インクジェットプリンター(※発売時)。
- フル充電でカラー約50枚/モノクロ約100枚の印刷が可能なバッテリーを内蔵するほか、市販のモバイルバッテリーからの給電が可能。
- 無線LANのほか、スマホやタブレット端末からルーター不要で直接プリント可能な「Wi-Fi Direct」に対応する。
ビジネスインクジェット PX-S05EPSON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 9月下旬
ビジネスインクジェット PX-S05 のスペック・仕様・特長

- 309(幅)×61(高さ)×154(奥行)mmで重量約1.6kgの最小・最軽量ボディのA4インクジェットプリンター(※発売時)。
- フル充電でカラー約50枚/モノクロ約100枚の印刷が可能なバッテリーを内蔵するほか、市販のモバイルバッテリーからの給電が可能。
- 無線LANのほか、スマホやタブレット端末からルーター不要で直接プリント可能な「Wi-Fi Direct」に対応する。
基本スペック | |||
---|---|---|---|
タイプ ![]() | インクジェット | 解像度 ![]() | 5760x1440 dpi |
インク形状 | インクタイプ | ||
インク色数 | 4 色 | インク種類 | 顔料 |
最小インク滴サイズ | 3 pl | カラー印刷速度/分 ![]() | |
モノクロ印刷速度/分 ![]() | インク・用紙合計コスト | ||
液晶モニタ | ○ | タッチパネル | |
消費電力 | 14 W | 自動電源オン | |
自動電源オフ | ○ | 複合機(多機能プリンタ) | |
モバイルプリンタ ![]() | ○ | スキャナ解像度 | |
給紙 | |||
最大用紙サイズ | A4 | 給紙トレイ | 背面 |
最大給紙枚数(普通紙) | 20 枚 | 最大給紙枚数(ハガキ) | 5 枚 |
接続機能 | |||
スマホ対応 ![]() | ○ | スマートスピーカー対応 ![]() | |
AirPrint対応 ![]() | ○ | Wi-Fi Direct対応 ![]() | ○ |
NFC対応 ![]() | クラウドプリント | ||
詳細スペック | |||
機能 | 接続インターフェイス | USB USB2.0 無線LAN(Wi-Fi) |
|
その他機能 | ネットワーク印刷 フチなし印刷 |
大容量インクタンク ![]() | |
ネットワーク | |||
無線LAN規格 | 無線LAN周波数 | ||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行き | 309x217x232 mm | 重さ | 1.6 kg |
エコマーク | |||
エコマーク ![]() | ○ | 認定番号 | 14 155 013 |
カラー | |||
カラー | ホワイト ブラック |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
エプソンは、同社初となるモバイルインクジェットプリンター「PX-S05」を発表。9月下旬より発売する。
本体にバッテリーを内蔵しながら、重量約1.6kgとコンパクトサイズを実現したA4サイズ対応のモバイルインクジェットプリンター。ビジネスバックに入れて外出先に持ち運んだり、使用しない際はデスクの引出しにも収納したりできる点が特徴だ。
内蔵のバッテリーでは、カラー約50枚、モノクロ約100枚の印刷が可能(満充電時)。本体への充電は、ACアダプターのほか、パソコンからのUSB充電や市販のモバイルバッテリーからの給電も行える。
また、USB接続に加えてWi-Fi接続にも対応。「Wi-Fi Direct」機能も備えており、ルーターを経由せずにスマートフォンやタブレット端末から直接プリントすることができる。同社が提供するプリントアプリ「Epson iPrint」(無料)と、モバイル・クラウドサービス「Epson Connect」に対応しており、より簡単にプリントが行えるという。
さらに、本体には1.44型のカラー液晶パネルを搭載。インクやバッテリー残量などのステータスを確認したり、Wi-Fiや自動電源オフなどの各種設定を行ったりできる。インクは耐水性にすぐれた顔料インクを全4色で採用。書類が濡れてもにじみにくく、マーカーペンで書類に直接マーキングすることもできる。メンテナンスでは、廃インクを吸収する「メンテナンスボックス」の交換を、ユーザー自身で行うことが可能。修理対応にかかる作業の停止時間を低減できるという。
このほか、印刷解像度は最高5760×1440dpi。印刷スピードは、ACアダプター使用時が約7.0/4.0ipm、バッテリー駆動時が約3.5/2.0ipm(いずれもモノクロ/カラー)。給紙容量は普通紙で最大20枚。本体サイズは309(幅)×61〜217(高さ)×154〜232(奥行)mm。重量は約1.6kg。ボディカラーは、ホワイトとブラックを用意。
市場想定価格は20,000円台後半。
- 価格.com 新製品ニュース
エプソン、バッテリー内蔵で1.6kgを実現したA4モバイルプリンター2014年6月26日 16:31掲載