SR-SX182 スペック・仕様・特長

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

SR-SX182 の後に発売された製品SR-SX182とSR-SX183を比較する

SR-SX183

SR-SX183

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月 1日

タイプ:IH炊飯器 炊飯量:10合

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR-SX182の価格比較
  • SR-SX182のスペック・仕様
  • SR-SX182のレビュー
  • SR-SX182のクチコミ
  • SR-SX182の画像・動画
  • SR-SX182のピックアップリスト
  • SR-SX182のオークション

SR-SX182パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ルージュブラック] 発売日:2012年 6月 1日

  • SR-SX182の価格比較
  • SR-SX182のスペック・仕様
  • SR-SX182のレビュー
  • SR-SX182のクチコミ
  • SR-SX182の画像・動画
  • SR-SX182のピックアップリスト
  • SR-SX182のオークション

SR-SX182 のスペック・仕様・特長



基本仕様
炊飯量10 合 タイプ IH炊飯器
内釜ダイヤモンド竃釜 内釜の厚さ2.5 mm
保温時間  その他機能 
日本製    
炊飯機能
食感炊き分け  銘柄炊き 
早炊き  少量炊き 
糖質カット炊き  スチーム炊き  
エコ炊き  炊飯メニュー 
炊飯材料無洗米   
お手入れ機能
お手入れ点数  内ふた丸洗い 
クリーニング機能    
調理機能
パン   ケーキ 
煮物・煮込み  蒸し物 
温泉卵・ゆで卵    
省エネ性能
最大消費電力1400 W 年間電気代 3213 円
炊飯時消費電力量/回211 Wh 保温時消費電力量/h18.4 Wh
省エネ基準達成率118%(2008年度)   
サイズ・重量
幅x高さx奥行き291x263x355 mm 重さ7.4 kg
カラー
カラールージュブラック
ホワイト
  
 
 
 
 
 
 
※炊飯器項目解説

・年間電気代
年間消費電力から電気代を換算したものです。
メーカーサイトに掲載されている「年間消費電力量(kWh/年)」をもとに、1kWhあたり27円(税込)として算出しています。
(一般的に「年間消費電力量」は、一定の試験方法により測定された炊飯時消費電力量、保温時消費電力量、タイマー予約時消費電力量、待機時消費電力量をもとに算出されています)

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

SR-SX182
パナソニック

SR-SX182

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 1日

SR-SX182をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース パナソニック、「大火力おどり炊き」搭載スチームIHジャー炊飯器
2012年3月15日 16:15掲載
SR-SX2シリーズ SR-SX2シリーズ

パナソニックは、スチームIHジャー炊飯器の新モデルとして「SR-SX2」シリーズを発表。「SR-SX102」と「SR-SX182」の2機種をラインアップし、6月1日より発売する。

乾燥やこげを防ぎながら最後まで内釜の中を高温に保つ独自技術「200℃スチーム」に加え、底コイルと底側面コイルを高出力で高速交互に通電することで、釜底全体から連続して大小の泡を出しながら沸騰させる「大火力おどり炊き」を新たに搭載。強力な泡の熱対流で米粒をおどらせることで、お米の芯まで熱がしっかり伝わり、2011年モデル「SR-SX101」と比較してごはんが約10%ふっくら大きく膨らむほか、うまみ・甘み成分を示すアミノ酸量も約17%向上するという。

また、「大火力おどり炊き」の効果を高めるため、内釜を角釜形状に変更し底面にディンプル加工を施した「ダイヤモンド 竃(かまど)釜」を新たに採用。加えて、外面コートに断熱効果の高い金色塗料(金粉入り)を採用することで、熱を逃がさずお米にしっかりと伝えているという。

このほか、Androidスマートフォンを使用して、レシピ検索や炊飯設定などが行える機能を搭載。専用アプリケーションをダウンロードし、おサイフケータイ「Felica」搭載したスマートフォンで本体にタッチ(炊飯器のマークにかざす)することで、同社のクラウドサーバー上にあるレシピを検索したり、お米の種類や炊き方、炊き上がり時間などの炊飯設定が行える。また、クラウドサーバー上に最大100件までマイレシピを登録することも可能だ。

「SR-SX102」の主な仕様は、炊飯容量(白米)が0.09〜1.0L、消費電力が1210W。本体サイズは26.5(幅)×23.1(高さ)×32.9(奥行)mmで、重量は6.2kg。ボディカラーは、ルージュブラックとホワイトの2色。

「SR-SX182」の主な仕様は、炊飯容量(白米)が0.18〜1.8L、消費電力が1400W。本体サイズは29.1(幅)×26.3(高さ)×35.5(奥行)mmで、重量は7.4kg。ボディカラーは、ルージュブラックとホワイトの2色。

価格はいずれもオープン。

ページの先頭へ