圧力IH炊飯器
内釜に圧力をかけてお米の芯までしっかりと熱を伝えるタイプ。
IH炊飯器
内釜全体を均一に加熱してお米に熱をムラなく伝えるタイプ。
マイコン炊飯器
底面のヒーターから内釜に熱を伝えお米を炊き上げるタイプ。
ガス炊飯器 [LP]
液化石油(LP)ガスによる火力で炊飯する方式。都市ガス用の器具では使えない場合がある。
ガス炊飯器 [13A]
都市ガスによる火力で炊飯する方式。LPガス用の器具では使えない場合がある。
スチーム炊き
100度以上の高温のスチームを内釜全体に行き渡らせて炊飯します。うまみや甘み、香ばしさを引き出すといわれ、つやと粘り気のあるご飯が炊き上がります。
内ふた丸洗い
炊飯器の内ふたを取り外して丸洗いできる機能です。内ふたの汚れをそのまま放置しておくと細菌が繁殖したり、カビの原因になることもあるので、内釜を洗う時は内ふたも一緒に洗いましょう。
パン焼き
こねたパン生地を炊飯器内で発酵させ、パンを焼き上げることができる機能です。タイマー機能とあわせて使えば、朝食に焼きたてパンを食べることもできます。
年間電気代
メーカーサイトに掲載されている「年間消費電力量(kWh/年)」をもとに、1kWhあたり27円(税込)として算出しています。
2015年6月19日 17:15掲載
タイガー魔法瓶は、圧力IH炊飯ジャー「炊きたて」の新モデルを発表。「JPB-G1型」と「JPB-H1型」を7月21日より発売する。
1.25気圧の圧力で炊飯し、炊き上げ直後に1.05気圧まで減圧する「可変W圧力炊き」を備えた圧力IH炊飯ジャー。「JPB-G1」は、11層遠赤特厚釜(特厚3mm)を採用し、発熱した釜底の熱をすばやく釜全体に伝えて、炊きムラを抑え、芯からふっくら炊きあげるという。なお、「JPB-H1」は、5層遠赤特厚釜(特厚3mm)を備えている。
さらに、麦3割入りごはんがおいしく炊ける「麦めし」メニューを新たに搭載。大麦の特性に合わせた独自の炊飯プログラムによってニオイを抑制する。「麦1割」と「麦3割」を選べる麦専用計量カップ、麦めし専用の水目盛を内釜に設けた点も特徴だ。
また、釜の内側は、遠赤土鍋コーティングによって遠赤効果を高めたうえ、底面に細かい凹凸のある土鍋対流仕上げを施すことによって、土鍋のような細やかな泡立ちで沸騰させる。釜の外側には、土鍋コーティングに加えて、熱封中空ガラスビーズを練り込んで蓄熱性を高める熱封土鍋コーティングを採用し、土鍋のようなふっくらしたごはんを炊き上げるという。
このほか、デザイン面では、キッチンに合う新なたデザインコンセプトとして「360°デザイン」を採用。背面の出っ張りをなくし、360度どこから見ても美しいフォルムに仕上げたとのことだ。
ラインアップは、「JPB-G1型」が5.5合炊き「JPB-G101」と1升炊き「JPB-G181」、「JPB-H1型」が5.5合炊き「JPB-H101」と1升炊き「JPB-H181」。ボディカラーは、「JPB-G1型」がクールホワイト、アーバンオレンジ、ブルーブラックの3色、「JPB-H1型」がアーバンホワイト、アーバンブラックの2色を用意した。
価格はいずれもオープン。