ASUS VivoBook X540LA スペック・仕様・特長

2016年 3月18日 発売

ASUS VivoBook X540LA

4色カラーバリエーションのスタンダードノート

ASUS VivoBook X540LA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

ASUS VivoBook X540LA X540LA-SILVER [スチールシルバー] ASUS VivoBook X540LA X540LA-WHITE [ホワイト] ASUS VivoBook X540LA X540LA-RED [レッド] ASUS VivoBook X540LA X540LA-LBLUE [ライトブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i3 4005U(Haswell)/1.7GHz/2コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.9kg ASUS VivoBook X540LAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoBook X540LAの価格比較
  • ASUS VivoBook X540LAのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook X540LAのレビュー
  • ASUS VivoBook X540LAのクチコミ
  • ASUS VivoBook X540LAの画像・動画
  • ASUS VivoBook X540LAのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook X540LAのオークション

ASUS VivoBook X540LAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スチールシルバー] 発売日:2016年 3月18日

  • ASUS VivoBook X540LAの価格比較
  • ASUS VivoBook X540LAのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook X540LAのレビュー
  • ASUS VivoBook X540LAのクチコミ
  • ASUS VivoBook X540LAの画像・動画
  • ASUS VivoBook X540LAのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook X540LAのオークション

ASUS VivoBook X540LA のスペック・仕様・特長



基本スペック
CPU 第4世代 インテル Core i3 4005U(Haswell)
1.7GHz/2コア
画面サイズ 15.6 型(インチ)
画面種類  解像度 WXGA (1366x768)
リフレッシュレート  アスペクト比 
ワイド画面  タッチパネル 
2in1タイプ   表面処理 
メモリ容量 4GB メモリ規格DDR3L PC3-12800
メモリスロット(空き)  ストレージ容量 HDD:500GB
ビデオチップIntel HD Graphics 4400 ビデオメモリ 
NPU    
詳細スペック
OSWindows 10 Home 64bit Office詳細 KINGSOFT Office 2013 Standard
駆動時間JEITA Ver2.0:3.8時間 セルフ交換バッテリー 
インターフェースHDMI端子
VGA端子
テンキー
USB3.0
SDカードスロット
USB PD 
ドライブ規格 DVD±R/±RW/RAM/±RDL その他Webカメラ
テンキー
ゲーミングPC  生体認証 
インテル Evoプラットフォーム  ファンレス 
BTO対応    
ネットワーク
無線LANIEEE802.11b /g /n Wi-Fi Direct対応  
NFC   LAN10/100Mbps
SIMフリー対応  SIMカード 
サイズ・重量
重量1.9 kg 幅x高さx奥行381.4x27.2x251.5 mm
エコマーク
エコマーク   認定番号 
カラー
カラースチールシルバー
ホワイト
レッド
ライトブルー
  
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[PR]
充実の機能と上質なデザインで。スタンダードを、カラフルに変える。 
充実の機能と上質なデザインで。スタンダードを、カラフルに変える。 

●上質なパソコンライフを
スタイリッシュで上質なデザインに加えて、好みで選べるスチールシルバー、ホワイト、レッド、ライトブルーの4色のカラーバリエーションをご用意。あなたにワンランク上のパソコンライフを提供します。

仕事でもプライベートでも最新のOSで快適に
仕事でもプライベートでも最新のOSで快適に

●資料作成も動画閲覧もサクサク快適に
CPUには、「インテル® Core™ i3-4005U プロセッサー」を搭載。ビジネスでもプライベートでも軽快な動作を行えます。

日常もハイパフォーマンスで
日常もハイパフォーマンスで

●指先で直感的に操作
大きいサイズのタッチパッドは、マウスを持ち歩かなくても快適に画面操作が行えます。3本指などの操作を実現する「ASUS Smart Gesture」テクノロジーにより、画面のスクロール、スワイプ、アプリの切り替えも直感的に行えます。

●長時間使っても快適にタイピング
タイピングの際に手のひらや手首を乗せておくパームレストは、長時間使用しても熱くなりにくいASUS独自の「ASUS IceCool Design」を採用し、より快適な環境を提供します。

つながる、広がる、充実のインターフェース
つながる、広がる、充実のインターフェース

●大きな拡張性
フルサイズのUSB3.0ポートとUSB2.0ポートに加え、上下どちらの向きでも挿すことができる最新のUSB3.1(Type-C)ポートを搭載。また、大画面テレビ等に簡単に接続 できるHDMIポートなど、周辺機器に簡単に接続できます。

ビジネス統合ソフト搭載、文書作成も表計算も
ビジネス統合ソフト搭載、文書作成も表計算も

●いつものオフィスを、どこでも
Microsoft Officeと高い互換性を誇るマルチライセンス対応「KINGSOFT®Office 2013 Standard」をプリインストール。Officeで作成した文書をいつでもどこでも閲覧、編集することが可能です。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoBook X540LA
ASUS

ASUS VivoBook X540LA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月18日

ASUS VivoBook X540LAをお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース ASUS、15.6型4Kノート「ASUS ZenBook Pro」や4K出力デスクトップなど
2016年3月16日 18:48掲載
ASUS ZenBook Pro UX501VW ASUS VivoBook X540LA K20CD

ASUS JAPANは、パソコン製品の2016年春モデル第2弾として、ノートパソコン2機種とデスクトップパソコン1機種を発表。15.6型ノートパソコン「ASUS ZenBook Pro UX501VW」を3月18日より、4色カラーバリエーションの15.6型ノートパソコン「ASUS VivoBook X540LA」を3月18日より順次、省スペースな4K出力対応デスクトップパソコン「K20CD」を3月19日より発売する。

■「ASUS ZenBook Pro UX501VW」

ASUSフラッグシップ・コーナーで販売する限定モデル。ディスプレイは、15.6型4K液晶(3840×2160ドット)を採用。バッテリー駆動時間は約6.1時間(JEITA 2.0)。主な仕様は、CPUが「Core i7 6700HQ」、GPUが「GeForce GTX 960M」、メモリーが16GB DDR4、ストレージが512GB SSD。OSは64bit版「Windows 10 Home」をプリインストールする。ボディカラーはダークグレー。重量は約2.06kg。

市場想定価格は209,800円(税別)。

■「ASUS VivoBook X540LA」

スチールシルバー、ホワイト、レッド、ライトブルーという4色カラーバリエーションを用意したスタンダードノートPC。15.6型液晶(1366×768ドット)を装備し、CPUが「Core i3 4005U」、メモリーが4GB、ストレージが500GB HDD。重量は約1.9kg。

市場想定価格は59,800円(税別)。

■「K20CD」

4K出力に対応し、幅96mmとコンパクトなデスクトップパソコン。ラインアップは、「Core i7 6700」とメモリー8GB搭載モデル、「Core i5 6400」とメモリー4GB搭載モデルの2機種を用意した。重量は約5.5kg。

市場想定価格は、「Core i7 6700」モデルが89,800円、「Core i5 6400」モデルが69,800円(いずれも税別)。

ページの先頭へ