| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト/カッパー] 発売日:2016年 8月 5日
VAIO C15 2016年7月発表モデル のスペック・仕様・特長
| 基本スペック | |||
|---|---|---|---|
| CPU | インテル Celeron Dual-Core 3215U(Broadwell) 1.7GHz/2コア |
画面サイズ | 15.5 型(インチ) |
| 画面種類 | 解像度 | WXGA (1366x768) | |
| リフレッシュレート | アスペクト比 | ||
| ワイド画面 | ○ | タッチパネル | |
| 2in1タイプ | 表面処理 | ||
| メモリ容量 | 4GB | メモリ規格 | DDR3L PC3L-12800 |
| メモリスロット(空き) | 2(1) | ストレージ容量 | HDD:1TB |
| ビデオチップ | Intel HD Graphics | ビデオメモリ | |
| NPU | |||
| 詳細スペック | |||
| OS | Windows 10 Home 64bit | Office詳細 | Microsoft Office Home and Business Premium |
| 駆動時間 | JEITA Ver2.0:9.8時間 | セルフ交換バッテリー | |
| インターフェース | HDMI端子 USB3.0 SDカードスロット |
USB PD | |
| ドライブ規格 | DVD±R/±RW/RAM/±RDL | その他 | Webカメラ Bluetooth テンキー |
| ゲーミングPC | 生体認証 | ||
| インテル Evoプラットフォーム | ファンレス | ||
| BTO対応 | |||
| ネットワーク | |||
| 無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n/ac | Wi-Fi Direct対応 | |
| NFC | LAN | 10/100/1000Mbps | |
| SIMフリー対応 | SIMカード | ||
| サイズ・重量 | |||
| 重量 | 2.5 kg | 幅x高さx奥行 | 380.8x26.6x260.8 mm |
| エコマーク | |||
| エコマーク | 認定番号 | ||
| カラー | |||
| カラー | ホワイト/カッパー ネイビー/グレー イエロー/ブラック オレンジ/カーキ |
||
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース 「VAIO C15」イエロー/ブラックの発売日決定、キーボードデザインが変更に
2016年10月27日 11:15掲載
![]() |
![]() |
VAIOは、8月25日に延期を発表していたノートPC「VAIO C15」のイエロー/ブラックモデルについて、受注開始日および発売日を決定した。受注開始日は11月15日9時、発売日は11月25日になる。
「VAIO C15」は、素材感の異なるツートンカラーを採用した、ファッション性の高い15.5型ノートパソコン。なお、当初発表からの変更点として、キーボード面のデザインが変わったとのこと。天面(VAIOロゴ側)に変更はないという。
個人向け標準仕様モデルの主な仕様は、ディスプレイが15.5型ワイド液晶(1366×768ドット)、CPUが「Celeron 3215U」、メモリーが4GB DDR3L、ストレージが1TB HDD、光学ドライブがDVDスーパーマルチ。OSは、64bit版「Windows 10 Home」をプリインストールする。
バッテリー駆動時間は約9.8時間。本体サイズは380.8(幅)×26.6(高さ)×260.8(奥行)mm。重量は約2.5kg。
このほか、「VAIO C15」のホワイト/カッパーモデル、ネイビー/グレーモデル、オレンジ/カーキモデルは、すでに発売を開始している。
- 価格.com 新製品ニュース
「VAIO C15」イエロー/ブラックの発売日決定、キーボードデザインが変更に2016年10月27日 11:15掲載
VAIO、15.5型ノート「VAIO C15」のイエロー/ブラックを発売延期に2016年8月25日 18:00掲載
VAIO、ツートンカラーでファッション性の高い「VAIO C15」2016年7月26日 17:55掲載




