製品特長
[メーカー情報]ヒールによる疲れや重だるさ、運動後の筋肉痛など。脚のさまざまな悩みに対しておすすめのマッサージ箇所
立ちっぱなしで疲れた足先・足裏に
足先・足裏ヒール歩きで疲れた脚に
足首・ふくらはぎ・ふくらはぎ上・すねウォーキング等運動で疲れた脚に
足首・かかと・ふくらはぎ・ふくらはぎ上脚全体の疲労感が中々とれない時に
ひざ裏・ふくらはぎ上・ふくらはぎ気になるひざ上に
ひざ上・ひざ裏太ももが冷たい、だるい時に
太もも・前・後ろ・内・外![]() |
![]() |
Fふくらはぎ上を、つかむようにマッサージ。
Gひざ裏にある、ふくらはぎと太ももの筋肉の付け根をほぐすことで、脚全体のコリをほぐす。
Hひざ上を、グイグイつかむようにもみほぐしマッサージ。
脚の疲れには、ひざ裏のマッサージが効果的!
ひざ裏は太ももとふくらはぎ、両方の筋肉のつけ根。そのため、ひざ裏をほぐすことで脚全体の筋肉を緩ませ、効果的に疲れを取り除くことができます。ポイントボールでひざ裏ぎゅ〜っと
人の手のひらに押されるような心地よさ、マッサージ感を追求したポイントボール。・ひざを曲げた状態でも絶妙にひざ裏にフィット
・筋肉の付け根が集まった繊細なひざ裏も痛めない絶妙な圧力・固さ
![]() |
太ももの大腿四頭筋は、全身の中で、最も強くて大きい筋肉。そのため、太ももをもみほぐすことで血行が促進され、重だるさがスッキリします。
I太もも内・外側をグイーッとつかむようにマッサージ。
J太もも後ろ側の大きな筋肉ハムストリングをしっかりマッサージ。
K太もも前側の大腿四頭筋を中心にしっかりともみほぐす。
![]() |
【温感】足先を温めながらマッサージ
温感(ヒーター)※1で、じわじわと温めながらマッサージ。温感(ヒーター)は切/入できます。 お好みに合わせて高温(約40℃)、低温(約37℃)の2段階の選択が可能です。●温度はアタッチメント内側布地表面温度(室温20℃の場合)
足裏をグイグイもみほぐす足裏用パッド(付属品)
@パッドの向きをかえて土踏まずやお好みの場所をグイグイ。A足に合わせてパッドの大きさ突起の位置を土踏まずやその他お好みの箇所に調整してください。
![]() |
新しいひざ周り・太もも周りの機能に加え、ふくらはぎから足先までのマッサージもさらに進化。
重だるい脚全体を心地よくほぐします。
マッサージ箇所
@足先(★温感)
A足裏
Bかかと
C足首
Dすね(付属品のすね用パッド使用時)
Eふくらはぎ
![]() |
コース選択はもちろん、もみ強さも温感もボタンひとつ。
@選べる8つのコース
A強さ3段階(弱・中・強)










