2009年 4月下旬 発売
AP-750GTX
PCI Express 6pin+2pinを2系統装備したATX電源ユニット(750W)。市場想定価格は7,980円
AP-750GTX のスペック・仕様・特長
| 基本スペック | |||
|---|---|---|---|
| 対応規格 | ATX | 電源容量 | 750 W |
| プラグイン対応 | PFC | ||
| 105℃コンデンサ | 保護回路 | ||
| Haswell対応 | 1Wあたりの価格 | - | |
| 認証プログラム | |||
| 80PLUS認証 | ETA認証 | ||
| LAMBDA認証 | |||
| ファン | |||
| セミファンレス | |||
| コネクタ | |||
| メインコネクタ | CPU用コネクタ | ||
| PCI Expressコネクタ | SATA | ||
| ペリフェラル | FDD | ||
| サイズ・重量 | |||
| サイズ | 150x158x86 mm | 重量 | 2 kg |
ご注意
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース アクティス、電源ユニット「AP-GTX」シリーズ
2009年4月8日 11:38掲載
![]() |
アクティスは、ATX電源ユニットの新モデル「AP-GTX」シリーズを4月下旬より発売する。
いずれも、PCI Express 6pin+2pinを2系統装備し、最新の6pin端子を2個必要とするグラフィックボードに対応。シリアルATA15ピンも8系統備えており、HDDやDVDドライブもSATA接続で組むことができる。
また、大口径14cm/最大1500rpmのブルーLED冷却ファンを搭載。チューニングを施しており、低負荷時18〜25dBAのすぐれた静音性を実現している。
ラインアップとして、750Wモデル「AP-750GTX」、650Wモデル「AP-650GTX」の2モデルを用意。市場想定価格は、「AP-750GTX」が7,980円、「AP-650GTX」が6,980円。
- 価格.com 新製品ニュース
アクティス、電源ユニット「AP-GTX」シリーズ2009年4月8日 11:38掲載

![[AP-GTX」シリーズ] PCI Express 6pin+2pinを2系統装備したATX電源ユニット。市場想定価格は6,980〜7,980円](https://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2009040/T20090408113433_28_.jpg)