AQUOSオーディオ AN-AR430 スペック・仕様・特長

2010年 7月30日 発売

AQUOSオーディオ AN-AR430

3Dパススルー/総合出力500Wのデジタルアンプ/スピーカーシステム/サブウーハーを備えた46〜40V型液晶TV向け3.1chシアターラックシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ラック型 チャンネル数:3.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:270W ウーハー最大出力:230W AQUOSオーディオ AN-AR430のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSオーディオ AN-AR430の価格比較
  • AQUOSオーディオ AN-AR430のスペック・仕様
  • AQUOSオーディオ AN-AR430のレビュー
  • AQUOSオーディオ AN-AR430のクチコミ
  • AQUOSオーディオ AN-AR430の画像・動画
  • AQUOSオーディオ AN-AR430のピックアップリスト
  • AQUOSオーディオ AN-AR430のオークション

AQUOSオーディオ AN-AR430シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月30日

  • AQUOSオーディオ AN-AR430の価格比較
  • AQUOSオーディオ AN-AR430のスペック・仕様
  • AQUOSオーディオ AN-AR430のレビュー
  • AQUOSオーディオ AN-AR430のクチコミ
  • AQUOSオーディオ AN-AR430の画像・動画
  • AQUOSオーディオ AN-AR430のピックアップリスト
  • AQUOSオーディオ AN-AR430のオークション

AQUOSオーディオ AN-AR430 のスペック・仕様・特長



基本仕様
タイプシアターラックシステム サウンドバータイプ 
チャンネル数   サラウンド最大出力270 W
ウーハー最大出力230 W 4K伝送  
リモコン   壁掛け対応 
サラウンドフォーマット
DolbyDigital Dolby Atmos 
DTS DTS:X 
DTS Virtual:X    
機能
HDCP2.2  HDCP2.3 
自動音場補正  ハイレゾ  
HDR対応  電源連動 
ネットワーク
Bluetooth  Bluetoothコーデック  
NFC   Wi-Fi 
LAN  AirPlay対応 
Spotify対応  音声アシスタント 
ワイヤレス    
端子
HDMI端子入力端子:2系統
出力端子:1系統
(ARC対応)
光デジタル端子 
同軸デジタル端子  USB 
サイズ・重量
幅x高さx奥行  重量 
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

AQUOSオーディオ AN-AR430
シャープ

AQUOSオーディオ AN-AR430

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月30日

AQUOSオーディオ AN-AR430をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース シャープ、3D&AQUOSブルーレイ対応シアターラック
2010年5月31日 16:16掲載
[AN-AR530] [AN-AR630/AN-AR530/AN-AR430] [AN-AR630]

シャープは、3D液晶TV「AQUOS クアトロン 3D」や「AQUOSブルーレイ」に対応する3.1chシアターラックシステムとして、60〜52V型用「AN-AR630」、52〜46V型用「AN-AR530」、46〜40V型「AN-AR430」の3機種を7月30日より発売する。

いずれも、3D対応BDプレーヤーから出力された3D映像信号を、3D対応TVへ出力する「3Dパススルー機能」を新たに搭載。同社の3D対応液晶TV「AQUOS クアトロン 3D(LVシリーズ)」や、「AQUOSブルーレイ BD-HDW700/-HDW70」とあわせて設置する際も、HDMIケーブルだけのシンプルな配線で、3D映像とサラウンド音声が楽しむことができる。また、HDMIケーブルで音声の双方向伝送ができる「オーディオリターンチャンネル」にも対応しており、従来、テレビ音声をシアターラックへ出力する際に必要だった、光デジタルケーブルが不要となっている。

さらに、最大出力230Wのサブウーハーアンプと、大口径18cmユニットを採用したサブウーハーによる迫力ある重低音を実現。高音質10cmスピーカーや総合500Wの大出力3.1chデジタルアンプを搭載し、臨場感溢れるサラウンド音声を楽しめる。「ドルビーバーチャルスピーカー」を搭載することにより、3.1chの構成でありながら、立体的な効果を生み出す5.1ch のサラウンド効果を再現するこも可能だ。

このほか、AQUOSのリモコンで本製品の操作ができる「AQUOSファミリンク II」に対応。AQUOSの画面に表示したファミリンクパネル(操作パネル)を見ながら、本製品を簡単に操作することができる。

市場想定価格は、「AN-AR630」が13万円前後、「AN-AR530」が10万円前後、「AN-AR430」が9万円前後。

ページの先頭へ