おたっくす KX-PW821DL-S [シルバー]
タッチペンでA4サイズ原稿を書き込める4.9型大型タッチパネル液晶を搭載したデジタルコードレス・普通紙タイプのパーソナルファクス(子機1台/シルバー)
おたっくす KX-PW821DL-S [シルバー] のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
電話機能 | ○ | 感熱紙 | |
スキャナタイプ | 本体 | 記録紙サイズ | A4 |
読取紙サイズ | A4 | ||
電話機能 | |||
受話器タイプ | 画面仕様 | ||
有線通話機 | コードレス通話機 | ||
留守電 | ナンバーディスプレイ | ||
迷惑電話対策機能 | DECT方式 ![]() | ||
スマホ連動機能 | |||
親機 | |||
親機質量 | 親機寸法(幅x高さx奥行き) | ||
親機電話帳登録数 | 親機短縮登録数 | ||
子機 | |||
子機質量 | 子機電話帳登録数 | ||
子機短縮登録数 | |||
その他機能 | |||
コピー機能 | ○ | ペーパーレス機能 ![]() | ○ |
SDメモリーカード対応 | ○ |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
パナソニックは、デジタルコードレス・普通紙タイプのパーソナルファクスの新モデル「おたっくす KX-PW821」シリーズとして、子機1台モデル「KX-PW821DL」と子機2台モデル「KX-PW821DW」の2機種を8月6日より発売する。
親機に4.9型の大型タッチパネル液晶を搭載し、付属のタッチペンでA4サイズ原稿を書き込めるのが特徴。紙やペンがなくても、タッチペンによる手書きファクスが送れるほか、受信したファクスを液晶画面で確認してから、タッチペンで文字を書き加えて返信したり、通話中などにメモとして液晶画面にタッチペンで文字を書き込むことも可能だ。
また、数字ボタンなどの操作パネルを全面タッチパネル化し、本体に操作ボタンのない、すっきりとしたデザインを採用。届いたファクスを画面で確認できる「見てから印刷」機能を使用するときなど、数字パネル部に触れて画面をスクロールすることが可能。タッチペンで手書き文書を作成するときも、画面をスムーズに操作することができる。
カードスロットとして、SDカードスロットを搭載。本体メモリーに加え、SD/SDHCカードに、録音した用件・通話内容や受信したファクスを保存できる。SD/SDHCカードに通話を自動録音する「フル録音」機能は、発信時・着信時の両方に対応。さらに、相手に名乗ってもらってから電話に出るかどうかを決められる「あんしん応答」機能なども備える。
本体サイズは、親機が296(幅)×86(高さ)×191(奥行)mm(受話器・突起部除く)で重量2.4kg。子機が44.5(幅)×171(高さ)×33.5(奥行)mmで重量157g。ボディカラーとして、シルバーとブラックを用意。価格はいずれもオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
パナソニック、タッチペン搭載FAX「おたっくす」2010年7月8日 18:20掲載