Monster X3 SK-MVX3 のスペック・仕様・特長

基本スペック | |||
---|---|---|---|
タイプ | 内蔵 | インターフェイス | PCI-Exp |
エンコード方式 | キャプチャフォーマット | MPEG2 H.264 |
|
最大ビットレート | 付属ソフト | ||
機能 | |||
3次元YC分離 ![]() | 3D-DNR ![]() | ||
TBC ![]() | DVコンバータ | ||
その他仕様 | |||
入力端子 | HDMI端子 | DV端子(IEEE1394) | |
サイズ・重量 | |||
重量 | 42 g | サイズ | 94x6x63 mm |
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース SKNET、フルHD対応ビデオキャプチャ「MonsterX3」
2010年12月10日 17:39掲載
![]() |
エスケイネットは、PCI Express x1バス対応ビデオキャプチャーの新モデル「MonsterX3 SK-MVX3」を12月下旬より発売する。
2010年4月に発売された「MonsterX2」の上位機種となる製品で、HDMI端子を搭載し、1080/24p入力に対応したのが特徴。 AVCHD形式で記録した映像などをパソコンでキャプチャすることができる。入力した映像は、MPEG2、H.264形式で録画できるほか、パソコンにインストールされているビデオ/オーディオコーデックを選択して録画することもでき、フルHDの映像を圧縮させることなくAVIファイルでキャプチャすることも可能。録画したデータはそのまま保存できるほか、市販のDVDビデオ作成ソフトを併用してDVDメディアに記録することもできる。
機能面では、接続した機器からの映像信号を検知し、自動で録画を始める「自動検知録画」機能を搭載。接続機器の電源がONになったときの録画開始や、チューナーの録画機能に連動させた録画の開始・終了を行える。また、「静止画キャプチャ機能」を備えており、入力映像をBMP形式の静止画データとして保存することもできる。
本体サイズは、94(幅)×6(高さ)×63(奥行)mmで重量42g。対応OSは、Windows XP(SP2以降)/Vista/7。
価格はオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
SKNET、フルHD対応ビデオキャプチャ「MonsterX3」2010年12月10日 17:39掲載