マイコンテーブルクッカー CQC-A070-WR [クリームホワイト] スペック・仕様・特長

2011年 9月 5日 登録

マイコンテーブルクッカー CQC-A070-WR [クリームホワイト]

「煮る」「焼く」「鍋もの」「揚げる」「蒸す」といった調理を行える1台5役のホットプレート

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥16,000

消費電力:630W 付属プレート数:2枚 マイコンテーブルクッカー CQC-A070-WR [クリームホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マイコンテーブルクッカー CQC-A070-WR [クリームホワイト]の価格比較
  • マイコンテーブルクッカー CQC-A070-WR [クリームホワイト]のスペック・仕様
  • マイコンテーブルクッカー CQC-A070-WR [クリームホワイト]のレビュー
  • マイコンテーブルクッカー CQC-A070-WR [クリームホワイト]のクチコミ
  • マイコンテーブルクッカー CQC-A070-WR [クリームホワイト]の画像・動画
  • マイコンテーブルクッカー CQC-A070-WR [クリームホワイト]のピックアップリスト
  • マイコンテーブルクッカー CQC-A070-WR [クリームホワイト]のオークション

マイコンテーブルクッカー CQC-A070-WR [クリームホワイト]タイガー魔法瓶

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 9月 5日

  • マイコンテーブルクッカー CQC-A070-WR [クリームホワイト]の価格比較
  • マイコンテーブルクッカー CQC-A070-WR [クリームホワイト]のスペック・仕様
  • マイコンテーブルクッカー CQC-A070-WR [クリームホワイト]のレビュー
  • マイコンテーブルクッカー CQC-A070-WR [クリームホワイト]のクチコミ
  • マイコンテーブルクッカー CQC-A070-WR [クリームホワイト]の画像・動画
  • マイコンテーブルクッカー CQC-A070-WR [クリームホワイト]のピックアップリスト
  • マイコンテーブルクッカー CQC-A070-WR [クリームホワイト]のオークション

マイコンテーブルクッカー CQC-A070-WR [クリームホワイト] のスペック・仕様・特長



基本仕様
タイプ   形状 
焼肉(波型)プレート   たこ焼きプレート  
付属プレート数2 枚 プレート面素材 
焼肉プレート素材  鍋素材 
最高温度200 ℃ 消費電力630W
コードの長さ1.8 m   
その他機能
金属ヘラ対応   油カット  
煙カット   マグネットプラグ 
プレート丸洗い  やけどガード  
プレート収納ケース/収納ホルダー    
サイズ・重量
サイズ285x196x240 mm 重量 
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

マイコンテーブルクッカー CQC-A070-WR [クリームホワイト]
タイガー魔法瓶

マイコンテーブルクッカー CQC-A070-WR [クリームホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 9月 5日

マイコンテーブルクッカー CQC-A070-WR [クリームホワイト]をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース タイガー、1台5役のマイコン搭載ホットプレート
2011年9月12日 18:03掲載
[マイコンテーブルクッカー CQC-A070]

タイガー魔法瓶は、多機能な卓上ホットプレート「マイコンテーブルクッカー CQC-A070」を9月に発売する。

卓上で「煮る」「焼く」「鍋もの」「揚げる」「蒸す」といった調理を行える1台5役のホットプレート。調理メニューなどをボタン操作で簡単に選択でき、揚げ物なども気軽に調理できる。

また、各メニューで「おいしい温度選択」ができるのも特徴。「煮る」では、「煮込み」や「保温」に加えて、味をしみこませたいときに使う「しみ込み」、「煮込み+しみ込み」といった追加コースを、「鍋もの」「焼く」では、強火、中火、弱火、保温を、「蒸す」では強火と弱火を、それぞれ選択することができる。さらに、「煮もの」と「蒸し」には、加熱時間をセットできる「調理タイマー」が、「揚げる」と「焼く」には消し忘れの心配がない「オートオフ機能」がつくほか、「揚げる」には専用のガードと揚げアミが、「蒸す」には専用の蒸しプレートが付属する。

本体は、使いやすく有効面積の広い「角丸型コンパクトサイズ」となっており、ふたには、取っ手部分を使って縦置きできる「ふた縦置きOK」構造を採用。製品を活用できるレシピが載った「クックブック」が付属する。

本体サイズは、28.5(幅)×19.6(高さ)×24.0(奥行)cmで、重量は2.6kg。ボディカラーはトマトレッドとクリームホワイトの2色を用意する。

価格は16,800円。

ページの先頭へ