HT-FS30 スペック・仕様・特長

2012年 4月28日 発売

HT-FS30

  • デジタル音源の高音域を豊かに再現する独自の高音質技術「ポータブルオーディオエンハンサー」を搭載した2.1ch「ホームシアターシステム」。
  • 広がりある豊かなサウンドを再現する「スマート・BASS・テクノロジー」を搭載。再現しきれなかった低域成分を豊かに再現する。
  • 独自技術「S-Force PRO フロントサラウンド 3D」を搭載し、前方のスピーカーだけで、包み込まれるような豊かなサラウンド感を実現する。
HT-FS30 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:266W ウーハー最大出力:134W HT-FS30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • HT-FS30の価格比較
  • HT-FS30の店頭購入
  • HT-FS30のスペック・仕様
  • HT-FS30のレビュー
  • HT-FS30のクチコミ
  • HT-FS30の画像・動画
  • HT-FS30のピックアップリスト
  • HT-FS30のオークション

HT-FS30SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 4月28日

  • HT-FS30の価格比較
  • HT-FS30の店頭購入
  • HT-FS30のスペック・仕様
  • HT-FS30のレビュー
  • HT-FS30のクチコミ
  • HT-FS30の画像・動画
  • HT-FS30のピックアップリスト
  • HT-FS30のオークション

HT-FS30 のスペック・仕様・特長



  • デジタル音源の高音域を豊かに再現する独自の高音質技術「ポータブルオーディオエンハンサー」を搭載した2.1ch「ホームシアターシステム」。
  • 広がりある豊かなサウンドを再現する「スマート・BASS・テクノロジー」を搭載。再現しきれなかった低域成分を豊かに再現する。
  • 独自技術「S-Force PRO フロントサラウンド 3D」を搭載し、前方のスピーカーだけで、包み込まれるような豊かなサラウンド感を実現する。
基本仕様
タイプホームシアターシステム チャンネル数  
サラウンド最大出力266 W ウーハー最大出力134 W
4K伝送   リモコン 
壁掛け対応    
サラウンドフォーマット
DolbyDigital Dolby Atmos 
DTS DTS:X 
DTS Virtual:X    
機能
HDCP2.2  HDCP2.3 
自動音場補正  ハイレゾ  
HDR対応  電源連動 
ネットワーク
Bluetooth  Bluetoothコーデック  
NFC   Wi-Fi 
LAN  AirPlay対応 
Spotify対応  音声アシスタント 
ワイヤレス    
端子
HDMI端子入力端子:3系統
出力端子:1系統
(ARC対応)
光デジタル端子2 系統
同軸デジタル端子1 系統 USB 
サイズ・重量
幅x高さx奥行  重量 
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

HT-FS30
SONY

HT-FS30

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 4月28日

HT-FS30をお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース ソニー、2.1ch対応ホームシアタースピーカー2機種
2012年3月1日 19:00掲載
HT-FS30 HT-FS30 HT-FS30

ソニーは、ホームシアタースピーカーの新モデルとして、ホームシアターシステム「HT-FS30」とシアタースタンドシステム「RHT-G10EX」の2機種を発表。4月28日より発売する。

いずれも、2.1chに対応したホームシアタースピーカー。外部入力端子を備えており、スマートフォンやPC、ウォークマンなどの携帯音楽プレーヤーを接続して音楽を楽しめる。 音質面では、独自の高音質技術「ポータブルオーディオエンハンサー」を搭載し、音楽信号を圧縮する過程で失われる高域信号成分を、高精度なデジタル処理によって再現。クリアで伸びやかなサウンドで楽しめる。

また、従来再現しきれなかった低域成分を豊かに再現し、音に広がりと厚みを加えることが可能な「スマート・BASS・テクノロジー」や、小音量でもセリフが明瞭に聴き取れる「クリアーボイス設計」を採用。前方のスピーカーだけで、音場の「広がり」と「視聴位置から画面方向への奥行き感」を再現できる独自の「S-Force Proフロントサラウンド3D」も搭載している。

さらに、原音に忠実なサウンドを実現するフルデジタルアンプ「S-Master」を塔載。深夜など音量を絞った小音量時でも、最適なサラウンドのバランスで楽しめる「ナイトモード」や、急な音量アップを抑え、セリフなどの聴き取りやすさを損なわずに快適な視聴ができる「アドバンスト自動音量調整機能」なども備える。

このほか、FMチューナーを搭載。ロスレス音声規格「Dolby TrueHD」「DTS-HD Master Audio」に対応。HDMI機器制御(CEC)に準拠したHDMI入力端子も3系統備える。

■ホームシアターシステム「HT-FS30」

コンパクトなサイズで壁掛けもできるスリムなフロントスピーカーや、新開発のコンパクトサブウーハーを採用したモデル。実用最大出力は、フロントが133W+133W、サブウーハーが134W。

フロントスピーカーの本体サイズは85(幅)×220(高さ)×95(奥行)mmで、重量は0.46kg、サブウーハーの本体サイズは175(幅)×325(高さ)×368(奥行)mmで、重量は7.5kg。市場想定価格は23,000円前後。

■シアタースタンドシステム「RHT-G10EX」

46V型・40V型・32V型のテレビと組み合わせられるシアターラック。2段階に調整ができる棚板を採用し、高い収納力とスリムデザインの両立を実現している。実用最大出力は、フロントが110W+110W、サブウーハーが80W。

本体サイズは1130(幅)×460(高さ)×435(奥行)mmで、重量は約33kg。市場想定価格は50,000円前後。

ページの先頭へ