製品特長
[PR]![]() |
独立型インク、増量インクで経済的
カラー各色、モノクロともに独立型インクのため、必要なインクカートリッジのみを交換できます。また、ブラック増量インクもご用意。文書印刷が多いなど、ブラックインクを多く使用される方には経済的です。
低消費電力が節電を実現
インクジェットプリンターならではの低消費電力は、日々の業務にかかる電気代を抑え、環境負荷の軽減も実現します。
消費電力算出方法
・消費電力量は、エプソンの評価条件による値。カラープリンター、複合機はA4カラー文書、モノクロプリンター、複合機はA4モノクロ文書で、100枚/日、1日8時間電源オン、16時間は電源オフ、月20日稼働、月11日非稼動として算出。
・消費電力量は、お客様のプリンター使用状況(プリント枚数、使用頻度、印刷文書、勤務時間、日数など)により異なります。
低ランニングコストで、コスト削減に貢献。高い耐久性で、ビジネスコストをトータルに削減。プリント品質の高さで、ビジネスを幅広くサポート。
![]() |
普通紙出力で総印刷枚数5万ページの耐久性を実現
高頻度の稼働を要求されるビジネスの現場。だからこそ、耐久性にこだわりました。“普通紙”総印刷枚数5万ページの耐久性で、業務プリントをしっかり支えます。
デスクに置けるコンパクトデザイン
2008年10月発売のPX-101に比べて、幅43mmのサイズダウンに成功しました。デスクに置いても邪魔にならないコンパクトサイズです。
![]() |
全色顔料インクだから普通紙くっきり、キレイが長持ち
ビジネスインクジェットは全色に顔料インクを採用。普通紙でも鮮明なカラープリントを実現します。さらに、強い耐水性で水性マーカーにもにじみにくいのでビジネス文書、DM、簡易チラシなど、幅広い用途のカラー印刷にも最適です。
(注1) 印刷した用紙を水に濡らした環境は、エプソンが保証するものではありません。
(注2) マーカーによってはにじむ場合があります。また、用紙との組み合わせによってはにじむ場合があります。マーカーを使用する場合は、印刷後5分程度経ってからご使用することをおすすめします。
![]() |
有線/無線のネットワークに標準で対応
有線/無線LANインターフェイスを標準装備。オフィスのどこからでもプリンターを共有できるので、業務の効率化につながります。特に無線LAN環境の場合は、煩雑なコード類などもなくなるので、オフィスレイアウトもすっきり。難解と思われがちな無線の設定もWi-Fi Protected Setup™やAOSSに対応しているので、手軽に設定が完了できます。
<メーカー情報は、2021年5月時点のものです。>