GV-N66TWF2-2GD [PCIExp 2GB] のスペック・仕様・特長

基本スペック | |||
---|---|---|---|
搭載チップ | NVIDIA GeForce GTX 660 Ti |
メモリ | GDDR5 2GB |
CUDAコア数 | 1344 | SP数 | |
クロック周波数 | メモリクロック | ||
メモリバス | バスインターフェイス | PCI Express 3.0 x16 | |
解像度 | モニタ端子 | DVIx2 HDMIx1 DisplayPortx1 |
|
冷却タイプ | ファン数 | ||
ラジエータファン数 | ファンレス | ||
セミファンレス | スロットサイズ | ||
最大ディスプレイ接続台数 | 消費電力 | ||
その他機能 | |||
ロープロファイル対応 ![]() | 4K対応 | ||
補助電源 | SLI | ||
CrossFire | LED制御機能 | ||
DirectX | OpenGL | ||
ホワイトモデル | |||
サイズ | |||
本体(幅x高さx奥行) | ラジエータ(幅x高さx奥行) |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
CFD販売は、GIGABYTE製のビデオカード「GV-N66TWF2-2GD」と「GV-R667D3-2GI」の取り扱いを開始。8月末より発売する。
■GeForce GTX 660 Ti搭載モデル「GV-N66TWF2-2GD」
OC仕様の「GeForce GTX 660 Ti」を搭載したモデル。ベースクロックを915MHz→941MHzへ、ブーストクロックを980MHz→1019MHzへとオーバークロックしている。
冷却機構には、「Triangle Coolテクノロジー」を採用した新型Wind Forceを搭載。従来の線型構造よりも効率的な放熱効果を実現した独自の三角構造のヒートシンクと2基の超静音PWMファン、およびRAM用大型ヒートシンクと8mm純銅ヒートパイプが発生する熱を即座に排熱するという。
このほかの主な仕様は、メモリークロックが6.008GHz相当、メモリーバス幅が192bit。メモリーはGDDR5 SDRAMで、容量は2GB。PC接続インターフェイスはPCI Express 3.0 x16。出力インターフェイスはDVI×2、HDMI×1、DisplayPort×1を備える。
市場想定価格は29,000円前後。
■Radeon HD 6670搭載モデル「GV-R667D3-2GI」
GPUに「Radeon HD 6670」を搭載したモデル。100mmのオリジナルクーラーを備えている。主な仕様は、コアクロックが800MHz、メモリクロックが1.6GHz相当、メモリーバス幅が128bit。メモリーはDDR3 SDRAMで、容量は2GB。PC接続インターフェイスはPCI Express 2.1 x16。インターフェイスはDVI×1、HDMI×1、アナログRGB×1を備える。
場想定価格は6,000円前後。
- 価格.com 新製品ニュース
GIGABYTE、OC版GeForce GTX 660 Ti搭載モデルなどをビデオカード2機種2012年8月31日 18:38掲載