iMac MD093J/A [2700]
液晶画面の最薄部が5mmになった液晶一体型のiMac
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iMac MD093J/A [2700] のスペック・仕様・特長

基本スペック | |||
---|---|---|---|
シリーズ名 | iMac | 発売時期 | |
筐体 | 液晶一体 | CPU種類 | Core i5 |
CPU周波数 ![]() | 2.7GHz | コア数 | 4コア |
キャッシュ容量 | メモリ容量 | 8 GB | |
メモリ最大容量 | 16GB | メモリ種類 | DDR3 PC3-12800 |
全メモリスロット数 | 空メモリスロット数 | ||
ビデオチップ | GeForce GT 640M | ビデオメモリ | 512 MB |
モニタ | |||
画面サイズ | 21.5 インチ | 解像度 ![]() | 1920x1080 |
ワイド画面 ![]() | ○ | ||
ドライブ | |||
ストレージ容量 | HDD:1TB | HDDインターフェイス | SATA |
HDD回転数 | 5400 rpm | ||
拡張スロット | |||
PCI-Express x16 | PCI-Express x8 (空き) | ||
PCI-Express x4 (空き) | |||
ネットワーク | |||
LAN | 1000 BASE | 無線LAN | IEEE802.11a(54Mbps) IEEE802.11b(11Mbps) IEEE802.11g(54Mbps) IEEE802.11n |
Bluetooth | Bluetooth 4.0 | ||
その他機能 | |||
その他機能 | Webカメラ 光デジタル端子 USB3.0 Thunderbolt |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
アップルは、10月に発表した液晶一体型「iMac」シリーズの21.5型モデル2機種の発売日を決定。11月30日より発売する。また、27型モデルは、Apple Online Storeを通じて注文を受け付け、12月から出荷される。
新モデルでは、外観および内部ともにデザインを一新し、従来モデルに比べ最大40%小さい容積と、液晶部分のエッジ(端)部が5mmという薄さを実現。なお、従来あった光学ドライブは廃止されている。また、ディスプレイの反射防止には、プラズマ蒸着を採用することで、75%という反射の削減を実現した。
性能面では、Ivy Bridgeアーキテクチャを基にした第3世代のクアッドコアCPU「Core i5」を搭載し、CTOで「Core i7」へのアップグレードも可能だ。GPUには、NVIDIAのKeplerグラフィックアーキテクチャを採用した「GeForce」を塔載し、グラフィックパフォーマンスが1世代前のモデルに比べて最大60%高速になっているという。 さらに、ストレージのCTOでは、128GBのフラッシュメモリーと、1TB HDDまたは3TB HDDを組み合わせて1つのストレージボリュームを実現し、賢くファイルを管理することで読み込みと書き込みのパフォーマンスを最適化する「Fusion Drive」を用意。「Fusion Drive」は、iMacの使い方に合わせ、最も良く使われるファイルやアプリケーションを自動的にフラッシュメモリーに移動することで、より高速なパフォーマンスと素早いアクセスを実現するという。
無線通信は、IEEE802.11a/b/g/n準拠の無線LANとBluetooth 4.0。インターフェイスとして、USB 3.0×4、Thunderbolt×2、ギガビットLAN×1、SDXCメモリーカードスロット×1を搭載。FaceTime HDカメラやデュアルマイクロフォンなどを備える。
ラインアップとして、21.5型モデル2機種と、27型モデル2機種の計4機種を用意。ディスプレイ解像度は、21.5型モデルが1920×1080ドット、27型モデルが2560×1440ドットを採用する。本体サイズは、21.5型モデルが52.8(幅)×45.0(高さ)×17.5(奥行)cm、重量5.68kg、27型モデルが65.0(幅)×51.6(高さ×20.3(奥行)cm、重量9.54kg。
21.5型の下位モデルの主な仕様は、CPUが「Core i5」(定格2.7GHz/Turbo Boost使用時最大3.2GHz)、メモリーが8GB DDR3、ストレージが1TB HDD(5400rpm)、GPUが「GeForce GT 640M」。価格は108,800円。
21.5型の上位モデルの主な仕様は、CPUが「Core i5」(定格2.9GHz/Turbo Boost使用時最大3.6GHz)、メモリーが8GB DDR3、ストレージが1TB HDD(5400rpm)、GPUが「GeForce GT 650M」。価格は128,800円。
27型の下位モデルの主な仕様は、CPUが「Core i5」(定格2.9GHz/Turbo Boost使用時最大3.6GHz)、メモリーが8GB DDR3、ストレージが1TB HDD(7200rpm)、GPUが「GeForce GTX 660M」。価格は154,800円。
27型の上位モデルの主な仕様は、CPUが「Core i5」(定格3.2GHz/Turbo Boost使用時最大3.6GHz)、メモリーが8GB DDR3、ストレージが1TB HDD(7200rpm)、GPUが「GeForce GTX 675MX」。価格は168,800円。
■関連リンク
- 価格.com 新製品ニュース
アップル、21.5インチiMacを11月30日より発売2012年11月28日 18:40掲載
アップル、液晶最薄部が5mmになった新型「iMac」2012年10月24日 13:30掲載