2012年12月下旬 発売
Qwatch TS-WLCAM
映像をスマートフォンなどで見ることができるネットワークカメラ
<お知らせ>
本製品の一部製品におきまして、認証回避の脆弱性があることが判明いたしました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
Qwatch TS-WLCAM のスペック・仕様・特長

撮影機能 | |||
---|---|---|---|
タイプ | 屋外対応 | ||
有効画素数 | 130 万画素 | 受像素子 | CMOS |
光学ズーム | デジタルズーム | 4 倍 | |
パン(横振り) | チルト(縦振り) | ||
最大フレームレート ![]() | 30 fps | 最低照度 ![]() | |
最短撮影距離 ![]() | 夜間・暗所撮影 | ||
SDカード録画 | SDカードスロット | ||
本体機能 | |||
無線LAN(ワイヤレス) | IEEE802.11b/g/n | 有線LAN | 10/100 Mbps |
見守り | 人感センサー | ||
防塵・防水 | 内蔵マイク | ||
内蔵スピーカー | 音声双方向機能 | ||
音声入出力 | スマホ・アプリ対応 | ||
PoE ![]() | |||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行 | 66x80x37 mm | 重量 | 90 g |
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース アイ・オー、映像をスマホで見られるネットワークカメラ
2012年11月14日 14:18掲載
![]() |
![]() |
![]() |
アイ・オー・データ機器は、有線LAN/無線LANの両方に対応したネットワークカメラ「TS-WLCAM」を発表。12月下旬より発売する。
スマートフォンやタブレット、パソコンなどで、離れた場所の様子を確認することができるネットワークカメラ。自宅のペットを外出先で確認したり、自宅や店舗の防犯、遠隔地に住むお年寄りの確認など、離れた場所から映像で確認することが可能だ。カメラの登録は、スマートフォンなどでQRコードを読み取るだけで接続できる「QRコネクト+」に対応している。
また、外出先でも自宅に設置したカメラで動きを検出し、メールで知らせる機能を搭載。さらに、地図上から表示するカメラを選べる「マップ機能」や、最大4倍までのストリーミング映像のデジタルズームアップ/ダウンが可能な「デジタルズーム機能」なども利用できる。
このほか、本製品とスマートフォンなどの機器との接続からストリーミングでの映像表示、コントロールまで、全てを統合したアプリケーション「LCAMView」にも対応している。
無線規格はIEEE802.11b/g/nに準拠。対応解像度はSXVGA(1280×960ドット)。対応フォーマットは、動画がMJPEG、静止画がJPEGとなる。本体サイズは66(幅)×80(高さ)×37(奥行)mm(突起部、スタンド除く)。
価格は7,400円(税抜)。
- 価格.com 新製品ニュース
アイ・オー、映像をスマホで見られるネットワークカメラ2012年11月14日 14:18掲載