BDP-160 のスペック・仕様・特長

再生メディア | |||
---|---|---|---|
再生対応ディスク ![]() | BD-R BD-R DL BD-RE BD-RE DL DVD-R DVD-RW DVD+R DVD+RW DVD-R DL DVD+R DL |
その他再生メディア | CD-R CD-RW USBメモリ |
対応オーディオ | SACD | ||
基本仕様 | |||
4K対応 ![]() | Ultra HD Premium ![]() | ||
DOLBY DIGITAL | DTS | ||
ハイレゾ対応フォーマット | プログレッシブ対応 | ○ | |
3D対応 | ○ | ||
入出力端子 | |||
HDMI端子 | ○ | D端子出力 | |
コンポーネント出力 | 光デジタル音声出力 | ||
同軸デジタル音声出力 | ○ | USB端子 | |
LAN端子 | |||
ネットワーク | |||
無線LAN | Miracast対応 | ||
DLNA対応 | |||
サイズ・重量 | |||
重量 | 2 kg | 幅x高さx奥行 | 435x58x250 mm |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
パイオニアは、業界で初めてWi-Fi Directに対応したブルーレイプレーヤーなど2機種を発表。「BDP-160」を6月下旬より、「BDP-3120」を5月下旬より発売する。
業界で初めて(5月14日現在)、「Wi-Fi Direct」に対応したブルーレイプレーヤー。自宅にWi-Fi環境がなくても、Wi-Fiを内蔵したスマートフォンとワイヤレスで接続でき、スマホに保存された動画をテレビの大画面で楽しむことができる。また、「YouTube Send to TV」にも業界で初めて対応。スマホで検索したYouTubeの動画を、「BDP-160」で再生することができる。動画の検索や再生/停止などの操作をスマホから直接行うことも可能だ。
そのほか、3Dデジタルカメラで撮影した3D静止画ファイル(MPO)や、デジタル放送を録画したBD-R/RE(BDAV)、DVD(AVCREC/VRモード/CPRM対応)、AVCHDTM方式で記録した映像など、様々なメディア・フォーマットの再生に対応。SACD(スーパーオーディオCD)の再生や、USBメモリーに保存したJPEG、MP3、WMA、WMV、FLAC、MKV、DivX Plus HDなどの再生も可能だ。
「BDP-3120」は、デジタル放送を録画したBD-R/RE(BDAV)、DVD(AVCREC/VRモード/CPRM対応)やAVCHDTM方式で記録した映像の再生に対応。USBメモリーに保存したJPEG、MP3、WMA、WMV、FLAC、MKV、DivX Plus HDなどの再生も可能だ。
2機種の主な仕様は、出力解像度が480/60i、480/60p、720/60p、1080/60i、1080/60p、1080/24p。インターフェイスは、HDMI端子×1系統、光デジタル出力端子×1系統、アナログ2ch音声出力端子×1系統、LAN端子×1系統、USB端子×2系統(BDP-3120は1系統)を装備した。本体サイズと重量は、「BDP-160」が435(幅)×58(高さ)×250(奥行)mmで、2.0kg。「BDP-160」は360(幅)×39(高さ)×208(奥行)mmで、1.2kg。ボディカラーは、「BDP-160」がブラック。「BDP-3120」がホワイトとブラックを用意した。
価格は、いずれもオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
パイオニア、業界初のWi-Fi Direct対応BDプレーヤー2013年5月14日 16:25掲載