Core i7 4770K BOX スペック・仕様・特長

2013年 6月 3日 登録

Core i7 4770K BOX

第4世代インテル Core プロセッサー(定格動作クロック3.5GHz/TB有効時3.9GHz/Intel HD Graphics 4600/TDP 84W/LGA1150/アンロック仕様)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 4770K/(Haswell) クロック周波数:3.5GHz ソケット形状:LGA1150 Core i7 4770K BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 4770K BOXの価格比較
  • Core i7 4770K BOXのスペック・仕様
  • Core i7 4770K BOXのレビュー
  • Core i7 4770K BOXのクチコミ
  • Core i7 4770K BOXの画像・動画
  • Core i7 4770K BOXのピックアップリスト
  • Core i7 4770K BOXのオークション

Core i7 4770K BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 6月 3日

  • Core i7 4770K BOXの価格比較
  • Core i7 4770K BOXのスペック・仕様
  • Core i7 4770K BOXのレビュー
  • Core i7 4770K BOXのクチコミ
  • Core i7 4770K BOXの画像・動画
  • Core i7 4770K BOXのピックアップリスト
  • Core i7 4770K BOXのオークション

Core i7 4770K BOX のスペック・仕様・特長



スペック
プロセッサ名Core i7 4770K
(Haswell)
世代・シリーズ 
ソケット形状 LGA1150 コア数 
TDP・PBP 84 W MTP 
クロック周波数3.5GHz 最大動作クロック周波数 
スレッド数  マルチスレッド 
三次キャッシュ8 MB 二次キャッシュ 
グラフィックス  NPU 
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

Core i7 4770K BOX
インテル

Core i7 4770K BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 6月 3日

Core i7 4770K BOXをお気に入り製品に追加する <706

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース インテル、“Haswell”こと第4世代Core プロセッサーを発売
2013年6月2日 14:00掲載
デスクトップ向けCore i7のパッケージ デスクトップ向け第4世代インテル Core プロセッサー モバイル向け第4世代インテル Core プロセッサー

インテルは、“Haswell”の開発コードで呼ばれてきたメインストリーム向け最新CPU「第4世代インテル Core プロセッサー」を発売した。

今回の“Haswell”では、前世代の“Ivy Bridge”と同じ22nmの製造プロセスルールを採用しつつ、マイクロアーキテクチャーを刷新。新たに、拡張命令セットの「AVX 2」をサポートし、浮動小数点演算性能を最大2倍まで引き上げた。また、電圧レギュレーターをCPUに統合したのもポイント。従来よりも、よりきめ細かな電力制御が可能となった。

また、統合GPUも“Ivy Bridge”から強化されている。“Haswell”では、大きく「GT1」「GT2」「GT3」の3つに区分されており、「GT3」の一部には、eDRAMを統合した「GT3e」というモデルも用意される。なお、「GT1」は「Intel HD Graphics」、「GT2」は「Intel HD Graphics 4200/4400/4600」、「GT3」は「Iris Graphics 5000/5100」、「GT3e」は「Intel Iris Pro Graphics 5200」という名称で展開される。

デスクトップ向けCPUは、Core i7シリーズが「Core i7 4770K」「Core i7 4770」「Core i7 4770S」「Core i7 4770T」「Core i7 4765T」の5モデル、Core i5シリーズが「Core i5 4670K」「Core i5 4670」「Core i5 4670S」「Core i5 4670T」「Core i5 4570」「Core i5 4570S」「Core i5 4570T」「Core i5 4430」「Core i5 4430S」の9モデルをラインアップ。Core i7は、いずれも4コア/8スレッド、Core i5は、「Core i5 4570T」のみ2コア/4スレッドで、のこりは4コア/4スレッドとなる。GPUには「Intel HD Graphics 4600」を統合。型番末尾にKがつくモデルは倍率可変可能なアンロックモデルだ。なお、パッケージは新型の「LGA1150」となる。

このほか、モバイル向けの「Core i7 4930MX」「Core i7 4900MQ」「Core i7 4800MQ」「Core i7 4702MQ」「Core i7 4702HQ」「Core i7 4700MQ」「Core i7 4700HQ」も合わせて発表された。いずれも4コア/8スレッドで、GPUには「Intel HD Graphics 4600」が統合されている。

ページの先頭へ