CD6005 のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
周波数特性(最小) | 2 Hz | 周波数特性(最大) | 20 KHz |
再生可能ディスク | 対応ファイルフォーマット | ||
ハイレゾ | サンプリング周波数 | ||
量子化ビット数 | カラー | ゴールド系 シルバー系 |
|
対応オーディオ | |||
SACD | |||
接続端子 | |||
光入力 | 光出力 | ○ | |
同軸入力 | 同軸出力 | ○ | |
アナログ入力 | アナログ出力 | ||
バランス入力 | バランス出力 | ||
LAN端子 | ヘッドフォン出力 | ○ | |
USB端子 | |||
ネットワーク | |||
Wi-Fi | AirPlay | ||
DLNA | Spotify | ||
Bluetooth | |||
サイズ・重量 | |||
サイズ | 440x105x340 mm | 重量 | 6.6 kg |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
ディーアンドエムホールディングスは、「マランツ」ブランドのCDプレーヤーの新モデル「CD6005」を発表。9月下旬より発売する。
2011年に発売された「CD6004」をベースにしながら、新型メカエンジンや新開発のブロックコンデンサー、電源レギュレーターの刷新など、最新技術やパーツを採用したモデル。シーラスロジック製のD/Aコンバーター「CS4398」を搭載し、DACとクロック回路を近接させて配置することでクロック信号ラインを最短化。クロック信号の安定度を高めて、DACの動作精度を向上させている。さらに、DAC電源用のデカップリングコンデンサーを大型化し、より安定した電源供給を可能にした
フロントパネルには、iPod/iPhoneからのデジタル入力に対応したUSB端子を搭載。iPodを直接操作するダイレクトモードと、本機のリモコンで操作するリモートモードの両方に対応し、リモートモードでは本機のディスプレイにアーティスト名やアルバム名、曲名などが表示される(英数字のみ)。さらに、USBメモリーに保存した音楽ファイル(WAV、MP3、WMA、AAC)の再生にも対応する。
アンプ部には、高速アンプモジュール「HDAM」と「HDAM-SA2」を搭載し、ハイスピード、ワイドレンジなサウンドを実現。ヘッドホン接続では、フルディスクリートヘッドホンアンプを搭載する。
このほか、インターフェイスは、アナログアンバランス出力×1、同軸デジタル出力×1、光デジタル出力×1、ヘッドホン×1、USB×1、マランツリモートバス (RC-5) 入出力×1を装備。本体サイズは440(幅)×105(高さ)×340(奥行)mm。重量は6.6kg。ボディカラーはシルバーゴールド。
価格は50,400円。
- 価格.com 新製品ニュース
マランツ、新型メカエンジンを採用したCDプレーヤー「CD6005」2013年8月2日 17:16掲載