GALAXY Note 3 SC-01F docomo [Classic White] のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
キャリア | docomo | 販売時期 | 2013年冬春モデル |
OS種類 ![]() | Android 4.3 | 最大待受時間 | 3G:約470時間 LTE:約410時間 |
CPU | Snapdragon 800 MSM8974 | CPUコア数 | クアッドコア |
内蔵メモリ ![]() | ROM 32GB RAM 3GB | インターフェース | |
外部メモリタイプ | microSDXCメモリーカード | 外部メモリ最大容量 | |
バッテリー容量 | 3200 mAh | ||
画面性能 | |||
画面サイズ | 5.7 インチ | 画面解像度 | 1920x1080 |
パネル種類 | Full HD Super AMOLED | ||
カメラ | |||
背面カメラ画素数 | 前面カメラ画素数 | ||
手ブレ補正 | ○ | 4K撮影対応 ![]() | ○ |
スローモーション撮影 | 撮影用フラッシュ | ○ | |
複数レンズ | |||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx厚み | 79x151x9.8 mm | 重量 | 172 g |
カラー | |||
カラー | Classic White | ||
機能 | |||
耐水・防水 | イヤホンジャック | ||
HDMI端子 | MHL ![]() | ○ | |
フルセグ | ワンセグ | ○ | |
GPS | ○ | ハイレゾ | |
ワイヤレス充電 | おサイフケータイ/FeliCa | おサイフケータイ | |
認証機能 | 顔認証 | センサー | |
ネットワーク | |||
データ通信サービス | Xi(クロッシィ)/FOMAハイスピード | 下り最大データ通信速度 | Xi(クロッシィ):150Mbps FOMAハイスピード:14Mbps |
Bluetooth | Bluetooth 4.0 | 赤外線通信機能 | |
テザリング対応 ![]() | ○ | NFC ![]() | ○ |
5G | LTE対応 | ○ | |
無線LAN規格 | 802.11 a/b/g/n/ac | ||
SIMカード | |||
デュアルSIM ![]() | デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS) | ||
デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV) | SIM情報 | SIMロック解除可 (micro-SIM) |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
NTTドコモは、スマートフォンの2013-2014冬春モデルとして、5.7型フルHD有機ELディスプレイを搭載した「GALAXY Note 3 SC-01F」(サムスン電子製)を発表。10月17日より発売する。
フルHD(1080×1920ドット)解像度の5.7型有機ELディスプレイを搭載するスマートフォン。ペン入力に対応しており、手書きの電話番号をクリックして電話をしたり、メモした場所の地図を表示したりできる「アクションメモ」や、ウェブページやビデオなどの気になる情報をペンで囲むと保存ができる「スクラップブック」機能を搭載する。
また、画面上でもう1つのアプリを楽しめる「ペンウインドウ」や2画面でアプリを楽しめる「マルチウインドウ」を利用することで、広域マップを表示しながら詳細なマップもチェックすることが可能。大画面を生かした快適なマルチタスクを実現する。
さらに、腕時計型の「GALAXY Gear」(別売)と連携し、通話の発着信をしたり、メールの通知を確認したりすることが可能。「GALAXY Gear」を装着した状態で、「GALAXY Note 3」本体から1.5m以上離れると、自動で本体をロックすることができる。
性能面では、プロセッサーにクアッドコア「MSM8974」(2.3GHz)を、RAMに3GBメモリーを搭載。ストレージとして、32GBのフラッシュメモリーを内蔵。LTEネットワークは下り最大150Mbpsに対応する。
このほか、プラットフォームは「Android 4.3」を採用。無線通信は、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠のWi-Fi機能とBluetooth 4.0を搭載。カメラ機能は、メインカメラが約1320万画素のCMOSセンサーを、サブカメラが約210万画素を装備する。外部メモリーは、microSDXCメモリーカードをサポート。機能面では、ワンセグ、NOTTV、おサイフケータイ、NFC、テザリングなどに対応する。
本体サイズは79(幅)×151(高さ)×8.3(奥行)mm。重量は約172g。バッテリー容量は3200mAhで、3G連続通話時間が約1000分、LTE連続待受時間が約410時間、3G連続待受時間が約470時間。ボディカラーは、ジェットブラックとクラシックホワイトの2色を用意する。
■関連リンク
- 価格.com 新製品ニュース
サムスン、ドコモ版のペン入力スマホ「GALAXY Note 3」を発表2013年10月10日 14:15掲載