製品特長
[PR]![]() |
ゴミ収集機能(スーパソニックサイクロンシステム) |
ロボット掃除機+ハンドヘルド掃除機が一つに!
D79はダストボックスに溜まったゴミを自動的に回収します。D79が掃除を終え、充電のために充電台に戻ると、D79のダストボックスに溜まったゴミが「ダストコンテナ(for 3Dクリーニング)」に回収されます。
スーパーソニックサイクロンシステムがゴミをダストコンテナに吸引し、高効率のフィルターで排気を浄化します。
その結果、ゴミ捨ての手間が減り、よりクリーンな環境を実現します。
![]() |
ダストコンテナ(for 3Dクリーニング) |
ハンドヘルド掃除機
D79が1つでいろいろな掃除用途に対応します。D79には取り外し可能なハンドヘルド掃除機が付属しています。これを使用して、天井や家具も簡単に掃除できます。付属部品はすべてツールボックスに収納され、必要に応じてお掃除ツールを変更してお掃除をしてください。
天井掃除用ブラシや隙間ノズルなどを使えば普段届きにくい場所も手軽に掃除ができます。それに、掃除機の安定性や安全性を配慮したストラップも揃えています。
![]() |
障害物を回避する衝突防止スマートセンサー |
高度なセンサーテクノロジー
D79には高精度の落下防止センサーと衝突防止スマートセンサーが搭載されています。この落下防止センサーが搭載されていることで、段差がある場所でも落下することはありません。D79が段差を検出すると、後戻りをして新しい掃除経路を選択します。
お掃除経路にある家具などの障害物を衝突防止スマートセンサーが検出した場合、障害物の迂回路を指示し、掃除を中断せずにお部屋の中を安全に移動します。
センサーが障害物を検出すると、DEEBOTの「頭脳」に、速度を落として新しい掃除経路を選択するよう指示する信号が送られます。さらに、クッションバンパーも家具の傷防止に一役買っています。
![]() |
本体操作パネル |
操作は簡単。お手入れも簡単。
D79は操作が簡単で、ボタンを押すだけでフローリングや薄いカーペット敷きの床を掃除できます。操作パネルで掃除方法を選び、フローリングの場合は、「オートモード」を選択。両方についたサイドブラシが掃除経路のゴミをかき集め中央の吸引口で吸い込みます。
カーペットなどの場合は、毛足の中に隠れたゴミを吸い取るため、「強力掃除モード」を選択してください。メインブラシが隠れたゴミを掻き出し吸引して根こそぎゴミを吸引します。
決まった時間にお掃除を始めるタイムスケジュール設定も簡単プッシュ操作。そして、日頃のお手入れに道具は不要です。
![]() |
4種類のお掃除モード |
自動清掃・スポット清掃・壁際清掃・集中清掃
D79には4種類の清掃モードが搭載されています。自動清掃モードは、お部屋全体をお掃除する基本的な清掃モードです。
スポット清掃モードは、狭い範囲を集中して短時間でお掃除するモードです。
壁際清掃モードは、ごみの溜まりやすいお部屋の壁に沿ってお掃除するモードです。
集中清掃モードは、自動清掃モードをさらに念入りにお掃除する清掃モードです。