-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-977A3
4.3型タッチパネル液晶を搭載したA3インクジェット複合機
カラリオ EP-977A3 のスペック・仕様・特長

基本スペック | |||
---|---|---|---|
タイプ ![]() | インクジェット | 解像度 ![]() | 5760x1440 dpi |
インク形状 | 独立 | インク色数 | 6 色 |
インク種類 | 染料 | 最小インク滴サイズ | |
カラー印刷速度/分 ![]() | モノクロ印刷速度/分 ![]() | ||
インク・用紙合計コスト | 液晶モニタ | ○ | |
タッチパネル | ○ | 消費電力 | 20 W |
自動電源オン | 自動電源オフ | ||
複合機(多機能プリンタ) | モバイルプリンタ ![]() | ||
給紙 | |||
最大用紙サイズ | A3 | 給紙トレイ | 前面/背面 |
最大給紙枚数(普通紙) | 101 枚 | 最大給紙枚数(ハガキ) | 61 枚 |
接続機能 | |||
スマホ対応 ![]() | ○ | スマートスピーカー対応 ![]() | |
AirPrint対応 ![]() | ○ | Wi-Fi Direct対応 ![]() | ○ |
NFC対応 ![]() | Googleクラウドプリント対応 | ||
詳細スペック | |||
機能 | コピー スキャナ |
接続インターフェイス | USB USB2.0 有線LAN 無線LAN(Wi-Fi) IrDA |
その他機能 | ダイレクト印刷 ネットワーク印刷 自動両面印刷 フチなし印刷 レーベル印刷 カードリーダー |
大容量インクタンク ![]() | |
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行き | 479x148x356 mm | 重さ | 8.7 kg |
カラー | |||
カラー | ホワイト |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
エプソンは、インクジェットプリンター「カラリオ」の新製品として、A3対応複合機「EP-977A3」、A4対応ファクス複合機「EP-907F」、A4対応複合機「EP-807A」「EP-777A」「EP-707A」、顔料インク搭載のA4対応複合機「PX-437A」「PX-047A」の計7機種を発表。9月18日より発売する。
全機種に無線LANを搭載し、パソコンやスマートフォンなどから、プリント、スキャンすることが可能。「Wi-Fi Direct」機能搭載モデルは、無線アクセスポイントがなくても、無線LAN搭載機器と接続してプリントすることができる。
また、スマートフォン向けアプリとして、簡単にプリント&スキャンができるプリントアプリ「Epson iPrint」に加え、スマートフォンからのディスクレーベルプリントや、新用紙「手づくりフォトブック」を使ってオリジナルフォトブック作成ができるアプリ「Epson Creative Print」なども無料で提供する。
■フリック操作に対応した「EP-977A3」「EP-907F」「EP-807A」
「EP-977A3」「EP-907F」「EP-807A」の3機種は、操作パネルに新たに4.3型ワイドの大型タッチパネル式液晶を搭載。大きな画面で見やすく、フリック操作でスマートフォンのような感覚で使用することができる。
また、排紙トレイに加え、新たに操作パネル、用紙カバーも印刷開始時に前回使用していた角度に自動でオープンし、電源オフ時に自動で収納されるようになった。操作パネルは、前回電源オフ時に使用していた角度まで自動でチルトし、角度を調節する手間が省けるという。
「EP-977A3」「EP-807AW」は、新たに「自動電源オン」機能を搭載。印刷データが送信されたら自動的に起動し、トレイをオープンして印刷開始するため、スマートフォンからの印刷時など、離れた場所から印刷する際に活用できる。
電源のオンオフ、操作パネルや排紙トレイの準備など、プリンターを使う際に必要な基本的な操作が自動化されており、手間なくプリントが行える。さらに、設定した時間が経過すると自動的に電源を切る「自動電源オフ」機能も搭載した。
デザイン面では、リビングボードや本棚などにもなじみ、高級感のあるフラットデザインで、本体カラーに人気のホワイトを採用。「EP-807A」は、ホワイトのほかにブラックとレッドを用意したほか、液晶画面デザインにも本体カラーを反映し、統一感を持たせている。
インクは6色染料インクを採用。インクの量をコントロールする独自のマイクロピエゾプリントヘッドや、インクのサイズを5段階にきめ細かく調整する「Advanced-MSDT」により、高画質な写真プリントを実現する。
市場想定価格は、A3対応複合機「EP-977A3」が3万円台中盤、、A4対応ファクス複合機「EP-907F」が4万円台中盤、A4対応複合機「EP-807A」が3万円前後。
■A4対応複合機「EP-777A」「EP-707A」
6色染料インクを採用したモデル。「Wi-Fi Direct」機能や、自動電源オフ機能を装備。液晶画面サイズは、「EP-777A」が2.7型、「EP-707A」が1.44型。「EP-777A」は自動両面印刷に対応する。
市場想定価格は、「EP-777A」が1万円台後半、「EP-707A」が1万円台中盤。
■顔料インク搭載のA4対応複合機「PX-437A」「PX-047A」
ハガキや文書印刷に適した4色顔料インクを搭載したモデル。無線LANを搭載し、スマートフォンから印刷することが可能。また、「PX-437A」は、「Wi-Fi Direct」機能や1.44型液晶を搭載。「PX-047A」は液晶非搭載となる。
市場想定価格は、「PX-437A」が1万円台中盤、「PX-047A」が1万円台前半。
- 価格.com 新製品ニュース
エプソン、4.3型タッチパネル液晶を搭載した「カラリオ」など7機種2014年9月2日 17:07掲載