-
MSI
- ノートパソコン > MSI
- ゲーミングノートPC > MSI
GS70 2QE-081JP
「GeForce GTX 970M」を搭載した17型ゲーミングノートパソコン
画面サイズ:17.3型(インチ) CPU:Core i7 4710HQ(Haswell Refresh)/2.5GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:GeForce GTX 970M OS:Windows 8.1 Update 64bit 重量:2.66kg
-
- ノートパソコン -位
- ゲーミングノートPC -位
GS70 2QE-081JP のスペック・仕様・特長

基本スペック | |||
---|---|---|---|
CPU ![]() | Core i7 4710HQ(Haswell Refresh) 2.5GHz/4コア |
画面サイズ ![]() | 17.3 型(インチ) |
画面種類 | 解像度 ![]() | フルHD (1920x1080) | |
リフレッシュレート | アスペクト比 | ||
ワイド画面 ![]() | ○ | タッチパネル | |
2in1タイプ ![]() | 表面処理 | ||
メモリ容量 ![]() | 8GB | メモリ規格 | DDR3 PC3-12800 |
メモリスロット(空き) | ストレージ容量 ![]() | ||
ビデオチップ | GeForce GTX 970M | ビデオメモリ | 3072MB |
NPU | |||
詳細スペック | |||
OS | Windows 8.1 Update 64bit | Office詳細 ![]() | |
ドライブ規格 ![]() | 駆動時間 | ||
インターフェース | HDMI端子 USB3.0 SDカードスロット |
インテル Evoプラットフォーム | |
ゲーミングPC | ○ | USB PD | |
ファンレス | 生体認証 | ||
BTO対応 | その他 | Webカメラ Bluetooth |
|
ネットワーク | |||
無線LAN | IEEE802.11a (54Mbps) IEEE802.11b (11Mbps) IEEE802.11g (54Mbps) IEEE802.11n IEEE802.11ac |
Wi-Fi Direct対応 ![]() | |
NFC ![]() | LAN | 10/100/1000Mbps | |
SIMフリー対応 | SIMカード | ||
チューナー | |||
地上デジタルチューナー | |||
サイズ・重量 | |||
重量 | 2.66 kg | 幅x高さx奥行 | 418.5x21.8x287 mm |
エコマーク | |||
エコマーク ![]() | 認定番号 | ||
カラー | |||
カラー | ブラック |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
マイルストーンは、MSI製ゲーミングノートパソコンの新モデルとして、17.3型液晶を搭載した「GT72」「GS70」シリーズの取り扱いを開始。10月11日より発売する。
■「GT72」シリーズ
17.3型フルHD液晶を搭載した、MSI製ゲーミングノートパソコンの最上位モデル。ラインアップとして、ストレージが異なる「GT72 2QE-411JP」「GT72 2QE-412JP」の2機種を用意する。モバイル向けハイエンドGPU「GeForce GTX 980M」を搭載し、ハイエンドデスクトップパソコン並みのパフォーマンスを実現。ゲーム中の温度管理を行う「Cooler Boost3」を備える。
ストレージは、フラッグシップモデル「GT72 2QE-411JP」がM.2接続の128GB SSD4枚をRAID 0で構築。独自設計によるSuperRAID3により、読み込み速度1600MB/s以上を達成し、快適なゲーム環境を実現する。
また、高級感と力強さを感じる新設計のボディを採用。天板およびキーボード面にはアルミニウムを使用する。キーボードには、バックライトの輝度が2倍、キーレスポンスが2倍、耐久性が向上したSteelSeries製ゲーミング用キーボードを搭載。さらに、ゲームの録画や配信が行える「XSplit Gamecaster」の起動など、ゲームユーザー向けに4つのショートカットボタンを装備する。
ネットワークでは、IEEE802.11acに対応した「Killer DoubleShot Pro」を搭載。有線と無線を併用可能にした「Smart Teaming」に対応し、アプリケーションごとにどちらのネットワークを使用するか選択することが可能だ。低遅延/高レスポンスが必要なFPSやネットワーク対戦ゲームで有利になるという。
共通の主な仕様は、CPUが「Core i7 4710HQ」、メモリーが16GB、光学ドライブがブルーレイ、GPUが「GeForce GTX 980M」。OSは64bit版「Windows 8.1 update」をプリインストール。本体サイズは428(幅)×48(高さ)×294(奥行)mm。重量は約3.78kg。ストレージは、「GT72 2QE-411JP」がSuper Raid3 512GB SSD+1TB HDD、「GT72 2QE-412JP」が128GB SSD(mSATA SSD)+1TB HDDとなる。
市場想定価格は、「GT72 2QE-411JP」が315,800円、「GT72 2QE-412JP」が271,800円(いずれも税抜)。
■「GS70」シリーズ
17.3型フルHD液晶を搭載しながらも、厚さ21.8mmという、薄型ゲーミングノートパソコン。光学ドライブは非搭載。ラインアップとして、メモリーやストレージが異なる「GS70 2QE-079JP」「GS70 2QE-081JP」の2機種を用意。GPUに「GeForce GTX 970M」を搭載する。
共通の主な仕様は、CPUが「Core i7 4710HQ」、GPUが「GeForce GTX 970M」。OSは64bit版「Windows 8.1 update」をプリインストール。本体サイズは418.5(幅)×21.8(高さ)×287(奥行)mm。重量は約2.66kg。
「GS70 2QE-079JP」は、メモリーが16GB、ストレージがSuper RAID 256GB(mSATA 128GB SSD×2 RAID 0構成)+1TB HDD。
「GS70 2QE-081JP」は、メモリーが8GB、ストレージが128GB SSD(mSATA SSD)+1TB HDD。
市場想定価格は、「GS70 2QE-079JP」が224,800円、「GS70 2QE-081JP」が199,800円(いずれも税抜)。
- 価格.com 新製品ニュース
MSI、GeForce GTX900Mシリーズを搭載したゲーミングノートPC2014年10月10日 11:27掲載