HDX-PN500U2/VC
「レコロング機能」を搭載したテレビ録画用USB HDD
HDX-PN500U2/VC のスペック・仕様・特長
| スペック | |||
|---|---|---|---|
| 容量 | 500GB | タイプ | ポータブルHDD |
| 回転数 | インターフェース | USB2.0 | |
| ネットワーク | 冷却ファン | ||
| ファンレス | バスパワー対応 | ||
| Mac対応 | テレビ録画対応 | ||
| RAID機能 | 耐衝撃 | ||
| ハードウェアセキュリティ機能 | 1TBあたりの価格 | - | |
| コンテンツ保護 | |||
| SeeQVault対応 | |||
| サイズ | |||
| 幅x高さx奥行 | 82x22x118 mm | ||
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
バッファローは、テレビ録画用外付けHDDの新製品として、据置タイプ「HDX-LSU2/VC」シリーズの2TB、1TBモデルと、テレビ背面取付タイプ「HDX-PNU2/VC」シリーズの1TB、500GBモデルを発表。2015年1月中旬より発売する。
長時間録画対応テレビの長時間(TR)モードに対応した、フルHD対応トランスコーダーLSIを内蔵する外付けHDD。デジタル放送の番組を録画時に圧縮することで最大で標準(DR)モードの4倍(BSデジタル放送録画時)の長時間録画を実現する。
長時間録画に対応したテレビは、シャープ製の液晶テレビ「アクオス」がW20ライン、W10ライン、W9ライン、W7ライン、J10ライン、J9ライン、H11ライン、H10ライン、H9ライン、H7ライン、K90ライン、K20ライン、K9ライン、K7ライン、V7ライン、DR9ライン、MX1ライン、東芝製の液晶テレビ「レグザ」がZ9Xシリーズ、J9Xシリーズ、Z8Xシリーズ、Z8シリーズ、Z7シリーズ、J8シリーズ、J7シリーズ。
インターフェイスはUSB 2.0を採用。長時間録画に非対応のテレビでは標準録画で使用することができる。
■据置タイプ「HDX-LSU2/VC」シリーズ
2TB、1TBモデルをラインナップし、2TBモデルでは最大約720時間の長時間録画が可能。また、縦置き・横置きの両方に対応しており自由度の高い設置が行える。本体サイズは120(幅)×40(高さ)×200(奥行)mm。重量は約1.0kg。
価格は、2TBモデルが27,700円、1TBモデルが22,100円(いずれも税抜)。
■テレビ背面取付タイプ「HDX-PNU2/VC」シリーズ
各メーカーのテレビ背面にHDDを収納できる取付キットが同梱されており、すっきりと接続することが可能。また、付属の取付キットは2段重ねの取り付けにも対応し、増設も行える。本体サイズは82(幅)×22(高さ)×118(奥行)mm(本体のみ)。重量は約230g(本体のみ)。
価格は、1TBモデルが23,200円、500GBモデルが19,900円(いずれも税抜)。
- 価格.com 新製品ニュース
バッファロー、「レコロング機能」搭載のテレビ録画用USB HDD2014年12月25日 15:53掲載



