価格帯:¥300〜¥1,580 (4店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥8,870
AD-APCVGAWH [ホワイト] のスペック・仕様・特長

基本スペック | |||
---|---|---|---|
搭載チップ | メモリ | ||
CUDAコア数 | SP数 | ||
メモリバス | メモリクロック | ||
バスインターフェイス | USB Type-C | 解像度 | |
モニタ端子 | D-SUBx1 | 冷却タイプ | |
ファンレス | セミファンレス | ||
最大ディスプレイ接続台数 | 消費電力 | ||
その他機能 | |||
ロープロファイル対応 ![]() | 4K対応 | ||
補助電源 | SLI | ||
CrossFire | LED制御機能 | ||
DirectX | OpenGL | ||
サイズ | |||
本体(幅x高さx奥行) | 37.2x15.6x57.4 mm | ラジエータ(幅x高さx奥行) |
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース エレコム、USB Type-C映像信号をHDMIに変換するアダプターなど
2015年9月1日 12:10掲載
![]() |
![]() |
![]() |
エレコムは、USB Type-Cコネクター機器の映像信号を、他の方式に変換するアダプターとして、アナログRGBに変換する「AD-CVGABK」「AD-APCVGAWH」、HDMIに変換する「AD-CVGABK」「AD-APCVGAWH」、DisplayPortに変換する「AD-CDPBK」を発表。9月中旬より発売する。
いずれも、USB Type-Cコネクターを搭載したパソコンやタブレットを、手持ちのアナログRGB、HDMI、DisplayPortという異なる規格のコネクターを持つモニター機器に接続して、映像を表示できる変換アダプター。
1台のパソコン画面を2台以上のモニター機器で表示するマルチディスプレイや、プレゼンテーションなどに便利なパソコンと同じ画面を表示するミラーリングモードに対応する。
また、外部ノイズの干渉を受けにくい金属シェル構造と3重シールドケーブルを採用。さらに、サビなどに強く信号劣化を抑える金メッキピンを採用した安全設計となっている。
アナログRGB変換アダプターは、フルHD(1920×1080ドット)に対応。HDMI/DisplayPort変換アダプターは4K2K(4096×2160ドット)の映像も伝送可能。また、デジタル音声出力に対応するほか、デジタルコンテンツの不正コピーを防止する著作権保護技術にも対応する。
ボディカラーはブラックに加えて、アナログRGB/HDMI変換アダプターはMacとの接続に適したホワイトも用意した。
価格はいずれも9,580円。
- 価格.com 新製品ニュース
エレコム、USB Type-C映像信号をHDMIに変換するアダプターなど2015年9月1日 12:10掲載