製品特長
[メーカー情報]![]() |
信州の蓼科高原に吹く風を計測。風速や強弱のリズムなど緻密なデータを採取・分析し、DCモーターで再現したのが「DC 1/fゆらぎ(※1)」の風です。細かい風速制御が可能なDCモーターなら、自然に吹くような不規則な強弱のある自然風を再現できます。
※1 1/fゆらぎは設定が必要です
![]() |
羽根全体を流線型デザインにすることで、羽根の中心を効率的に活用して風を集めます。空気抵抗を減らすことで、風速の変動幅が小さく、バランスのとれたなめらかな風を生み出します。
![]() |
立体首振りで空気をかくはんし、室温のムラを抑えることができます。
エアコンと併用することで、効率的な冷暖房を行えます。
![]() |
「ナノイー」は、水に含まれた微粒子イオン。
洗いにくい衣類のニオイを脱臭(※2)できます。
※2【試験機関】(株)環境管理センター 【試験方法】6畳相当の実験室で6段階臭気強度表示法による検証 【脱臭の方法】風量レベル8(強)モードで運転し、ナノイーを放出 【対象】衣類の繊維に付着したタバコ臭 【試験結果】90分で臭気強度レベル2低減 H111509002000DA
![]() |
「おやすみモード」を設定すれば、表示ランプの明るさも下がり室温に合わせて風量を段階的に下げます。風量を調整できない就寝時も体の冷やし過ぎを防ぎます。