SMART DPS G Digital 650W Gold PS-SPG-0650DPCGJP-G [Black]Thermaltake
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 5月13日
SMART DPS G Digital 650W Gold PS-SPG-0650DPCGJP-G [Black] のスペック・仕様・特長

基本スペック | |||
---|---|---|---|
対応規格 | ATX/EPS | 電源容量 | 650 W |
プラグイン対応 ![]() | ○ | PFC | |
105℃コンデンサ | 保護回路 | ||
Haswell対応 | ○ | 1Wあたりの価格 | - |
認証プログラム | |||
80PLUS認証 ![]() | GOLD | ETA認証 | |
LAMBDA認証 | |||
ファン | |||
セミファンレス | |||
コネクタ | |||
メインコネクタ | CPU用コネクタ | ||
PCI Expressコネクタ | SATA | ||
ペリフェラル | FDD | ||
サイズ・重量 | |||
サイズ | 150x160x86 mm | 重量 | 2.6 kg |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
この製品の最安価格を見る
![SMART DPS G Digital 650W Gold PS-SPG-0650DPCGJP-G [Black]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000874924.jpg)
SMART DPS G Digital 650W Gold PS-SPG-0650DPCGJP-G [Black]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2016年 5月13日
![]() |
![]() |
![]() |
アスクは、Thermaltake製の電源ユニット「SMART DPS G GOLD シリーズ」より、650Wモデル「PS-SPG-0650DPCGJP-G」と750Wモデル「PS-SPG-0750DPCGJP-G」の2製品を発表。5月13日より発売する。
いずれも、「80PLUS GOLD」認定を取得し、Active PFC回路を搭載した高効率電源。電源ユニットにコントローラを搭載しており、本体に備えたUSBポートとマザーボードを接続することで、同社独自のソフトウェア「Smart Power Management」に対応。電源のほかCPUやビデオカードのパフォーマンスをリアルタイムで監視できる。
また、冷却ファンには、耐久性にすぐれた2ボールベアリング仕様の静音140mmファンを採用。インターネット閲覧や音楽再生など負荷率30%以下の低負荷時に、ファンの回転を停止させる「Smart Zeroファンモード」に対応しており、電源の負荷状況に応じて回転数を制御することが可能なため、静音PCの構築にも適している。
さらに、安定的な電力供給を実現する+12V シングルレーン設計を採用した。このほか、すべてのコンデンサに日本メーカー製コンデンサを採用することにより、高品質、高信頼性を実現した。
650Wモデルのコネクター数は、メイン20+4ピン×1、4+4ピン×1、6+2ピンPCI-Eピン×4、15ピンSATA×6、ペリフェラル×4、FDD×1。
750Wモデルのコネクター数は、メイン20+4ピン×1、4+4ピン×1、6+2ピンPCI-Eピン×4、15ピンSATA×8、ペリフェラル×3、FDD×1。
市場想定価格は、650Wモデル「PS-SPG-0650DPCGJP-G」が14,800円前後、750Wモデル「PS-SPG-0750DPCGJP-G」が15,800円前後(いずれも税別)。
- 価格.com 新製品ニュース
Thermaltake、リアルタイムにパフォーマンスを監視できる電源2モデル2016年5月6日 11:20掲載