製品特長
[メーカー情報]金属でありながら圧倒的な軽さを誇るマグネシウム合金を使用することで、タブレット単体で約830gの驚異的な軽さと、高い堅牢性を実現。しかも、薄さはわずか8.85mm*。表面は傷が付きにくく、マグネシウム合金ならではの上質な手触りと質感をいつまでも変わらず楽しめます。
![]() |
* タブレットのみ
ボディサイズとタイピングの快適さ、どちらをとるか、もう頭を悩ませる必要はありません。ASUS TransBook T304UAのカバーキーボードが、それを解決します。キーストロークは1.4mm、ノートPCと同様の快適なフィーリングでストレスなくタイピングすることができます。
![]() |
背面のスタンドを本体からスッと引き出すだけで、いつでもどこででも瞬時に本体を自立させることができます。スタンドは無段階で自在に角度を調節でき、ペン入力に最適な170°まで本体を寝かすことが可能です。ペン入力をするときもプレゼンをするときも、使用シーンに合わせた最適な角度で使えます。
![]() |
![]() |
液晶には、どこから見ても美しく見える、視野角縦横178°の広視野角IPS液晶を採用。12.6型の画面に映し出される2K(2,160×1,440ドット)解像度の表示は圧倒的な精細さを見せ、NTSC比72%の色域と800:1のコントラスト比による画面描画が、ハッとするような色表現を実現します。
ビジュアル体験を向上させるASUSの独自技術を導入しています。「Eye-care」は、自然な色合いを保ったまま、眼精疲労の原因となるブルーライトを30%低減します。「Tru2Life Video」はインテリジェントなソフトウェアアルゴリズムにより、動画のすべてのフレームにおいてシャープネスとコントラストを最適化。1秒間に100万回以上もの演算を行ない、ディテールまで鮮明な映像を表示します。「TruVivid 」は、ASUSのダイレクトボンディング技術です。ガラス層と液晶層を特殊な樹脂で貼り付けることによって、各層の境界で起きる光の反射を最大67%低減し、視差(表面ガラスと実際の表示画面の位置差)が少なく発色の良い表示を実現しています。
![]() |
用途に合わせてインテル® Core™ iプロセッサー3種類をご用意(※)。日常の作業を快適にこなせるインテル® Core™ i3搭載モデル、何でもサクサクこなすインテル® Core™ i5搭載モデル、そして2-in-1とは思えないハイパワーを実現するインテル® Core™ i7搭載モデル。どれを選んでも、あなたのデジタルライフにワンランク上の快適さを提供します。
![]() |
製品仕様 |
アダプターやドングルなどは外で使う際や旅行には不便なものASUS TransBook T304UAでは標準のHDMIポートを搭載し、プロジェクタやモニタ、テレビにも簡単に接続することができます。また、USB 3.0ポートも備えているため、あらゆるUSBデバイスとの接続が可能です。
![]() |