2017年 6月上旬 発売
虎徹 MarkII SCKTT-2000
- 6mm径ヒートパイプを4本搭載した、サイドフロー型CPUクーラー。
- 「ナロータイプフィン構造」 「オフセット設計」により、大型ヒートスプレッダ搭載メモリやビデオカードとの物理的な干渉を回避している。
- 120mmのPWMファン 「KAZE FLEX」 を採用。防振ラバーがファンの振動を吸収するため、防振性にも優れている。
※「Intel LGA1700」ソケットへの取付には、リテンションキットが別途必要となります。
詳細はメーカーページをご確認ください。
サイズの人気売れ筋CPUクーラー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FUMA3 SCFM-3000 | 虎徹 MARK3 SCKTT-3000 | 刀5 SCKTN-5000 | 超天 SCCT-1000 |
(4位) | (8位) | (53位) | (62位) |
ユーザーレビュー〜ユーザーから投稿された製品のレビュー評価〜
この製品に投稿されたレビュー:152件
ミスターシービー推し
さん 2023年3月24日 12:21





コスパ○
i7-11700で使用しています。主にfpsゲーム(APEX,tタルコフなど)をプレイする用途で使っていますが熱暴走をしたことはありません。特に動作音もうるさくなく、問題なく使えています。しかし、やはり空冷なので完全...続きを読む
チェムチャモン
さん 2023年3月23日 11:04





余程の高発熱CPUじゃないなら、これで十分です
【デザイン】LGA1700が出るまでなら、このクーラーでほとんど賄えます。それだけ汎用的で、優秀なクーラーです。【冷却性能】特別優秀と言うものではないですが、K無しのCPUなら問題ありませんでした。【静音性】フ...続きを読む
クチコミ掲示板〜この製品に関するクチコミ情報〜
この製品に投稿されたクチコミ:689件(最終更新日時 2022年11月30日)
内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
値上がり方がすごい | 0 | 4 | 2022年11月30日 21:57 |
![]() |
冷えなかった問題 | 2 | 2 | 2022年5月25日 13:35 |
![]() |
こんな冷えまくるクーラーは初めて | 3 | 0 | 2022年1月7日 05:33 |
![]() |
バックプレートについて | 2 | 4 | 2021年12月16日 01:03 |
![]() |
このクーラーのブリッジ部分の寸法を知りたいです。 | 7 | 12 | 2022年3月20日 12:43 |
![]() |
Ryzen9 5900Xに使うのに、十分な冷却性能でしょうか | 5 | 11 | 2021年9月10日 17:00 |
投稿画像〜この製品のクチコミ・レビューなどに投稿されたユーザー投稿画像〜
この製品に投稿された画像:200枚
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[1694839]
![]() |
[1694839]
![]() |
[24761157]
![]() |
[24531035]
![]() |
チェムチャモンさん | チェムチャモンさん | Y/A † ペンギン †さん | まちそさん |
韓国製のwスケルトンケース |
ピックアップリスト〜この製品を含むピックアップリスト〜
CPUクーラー 関連カテゴリ
法人向けサービス
ご利用の前にお読みください
- 「掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
- 掲載している全ての情報は万全の保証をいたしかねます。
- ご購入の前にはスペック・付属品・画像など詳細な商品情報を必ず各メーカーでご確認ください。
- 掲載情報に誤りを発見された場合は「各カテゴリに関するお問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
- 価格や在庫は常に変動しています。また、商品によっては選択されたお支払い方法をご利用できない場合や
離島・一部の地域では送料・決済手数料が異なる場合があります。ご購入の前には必ずショップでご確認ください。 - ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。
-PR-