iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800] スペック・仕様・特長

2017年 6月 発売

iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]

  • 第7世代3.8GHzクアッドコアCPU「Core i5」やGPU「Radeon Pro 580」を搭載した、27型5K対応Retinaディスプレイ一体型の「iMac」。
  • 1世代前モデルと比べて2倍速い最大40Gb/sのデータ転送を実現した「Thunderbolt 3(USB-C)ポート」を2基搭載している。
  • 8GBメモリーや2TBのHDDを内蔵。ワイヤレスキーボード「Magic Keyboard」やワイヤレスマウス「Magic Mouse 2」が付属する。
iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:27インチ CPU種類:Core i5 メモリ容量:8GB ストレージ容量:2TB Fusion Drive iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]の価格比較
  • iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]の店頭購入
  • iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]のスペック・仕様
  • iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]のレビュー
  • iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]のクチコミ
  • iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]の画像・動画
  • iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]のピックアップリスト
  • iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]のオークション

iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月

  • iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]の価格比較
  • iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]の店頭購入
  • iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]のスペック・仕様
  • iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]のレビュー
  • iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]のクチコミ
  • iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]の画像・動画
  • iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]のピックアップリスト
  • iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]のオークション

iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800] のスペック・仕様・特長



  • 第7世代3.8GHzクアッドコアCPU「Core i5」やGPU「Radeon Pro 580」を搭載した、27型5K対応Retinaディスプレイ一体型の「iMac」。
  • 1世代前モデルと比べて2倍速い最大40Gb/sのデータ転送を実現した「Thunderbolt 3(USB-C)ポート」を2基搭載している。
  • 8GBメモリーや2TBのHDDを内蔵。ワイヤレスキーボード「Magic Keyboard」やワイヤレスマウス「Magic Mouse 2」が付属する。
基本スペック
シリーズ名iMac 発売時期Mid 2017
筐体液晶一体 CPU種類Core i5
CPU周波数 3.8GHz コア数4コア
キャッシュ容量  メモリ容量8 GB
メモリ最大容量64GB メモリ種類DDR4 PC4-19200
全メモリスロット数4 空メモリスロット数2
ビデオチップRadeon Pro 580 ビデオメモリ8192 MB
モニタ
画面サイズ27 インチ 解像度 5120x2880
ワイド画面    
ドライブ
ストレージ容量2TB Fusion Drive HDDインターフェイス 
HDD回転数    
拡張スロット
PCI-Express x16  PCI-Express x8 (空き) 
PCI-Express x4 (空き)    
ネットワーク
LAN1000 BASE 無線LANIEEE802.11a/b/g/n/ac
BluetoothBluetooth 4.2   
その他機能
その他機能Webカメラ
USB3.1 Gen1(USB3.0)
USB3.1 Gen2 Type-C、Thunderbolt3兼用
SDカードスロット
ヘッドフォン
  
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[メーカー情報]
鮮やかなビジョンが、これまで以上に見えてきます。
鮮やかなビジョンが、これまで以上に見えてきます。

あなたを引きつけて離さないデスクトップ体験を届けたい。今という時代のiMacは、そんな思いから作られています。この思いをかつてないほどパワフルに体現したのが新しいiMacです。まったく新しいプロセッサ、最新のグラフィックテクノロジー、革新的なストレージ、帯域幅が広がった接続機能など、あらゆる驚きを満載。そのすべてが、これまでのiMacの中で最も明るく最もカラフルなRetinaディスプレイ上にいきいきと映し出されます。これまで以上に夢中になれる体験と、その体験に鮮やかに飛び込める新しい方法をあなたへ。

高速な思考に、高速な頭脳を。
高速な思考に、高速な頭脳を。
どこを見ても進化したパフォーマンス。

これまで以上に速くパワフルになったiMacは、新しく第7世代のIntel Core i5とi7プロセッサ、そして最新の高性能グラフィックスを装備しています。高速で大容量のFusion Driveが27インチモデルと21.5インチのRetinaモデルの両方に標準で搭載されたので、ストレージの速さも全開になります。つまりiMacでは、あなたがやりたいことを何でもこなせるのです。しかも、最大限のスピードで。

史上最高に鮮やかなRetina。
史上最高に鮮やかなRetina。
これまで以上に明るく。これまで以上に多くの色を。

新しいiMacでは、Retinaディスプレイが一段と鮮やかに活躍します。10億の色と500ニトの輝度がまったく新しい視野をもたらすので、グラフィックスが画面から飛び出してくるように感じられます。ピクセル密度があまりに高いため、あなたにはピクセルが一つも見えないでしょう。文字はとてもクリアにシャープに映し出され、Eメールも書類もかつてないほど洗練されて見えます。どこから見ても、Mac史上最高のRetinaディスプレイです。

Thunderbolt3。 接続もかつてないほどパワフルに。
Thunderbolt3。 接続もかつてないほどパワフルに。
一世代前と比べて2倍の速さと帯域幅。

すべてのiMacモデルは2つのThunderbolt 3(USB-C)ポートを標準で装備しています。それぞれのポートでは、最大40Gb/sの速さで外付けドライブやカメラとの間でデータ転送ができ、2倍の帯域幅でビデオ出力やディスプレイ接続ができます。USB 3ポートは4つあるので、プリンタ、iPhone、USBメモリなどの周辺機器もたっぷりつなげます。さらに、超高速の3ストリームWi-FiとBluetooth 4.2ワイヤレステクノロジーに対応しているため、お気に入りのコンテンツのすべてにもあっという間に接続できます。

5ミリに数えきれない驚きを。
5ミリに数えきれない驚きを。
比類のないデザイン。先進的なエンジニアリング。美しく先を行きます。

ディスプレイ、プロセッサ、グラフィックス、ストレージ、メモリなど、すべてを1つのシンプルでスタイリッシュなボディの中に組み込んだオールインワンコンピュータ。iMacは登場以来、究極のフォルムと機能を象徴する存在であり続けてきました。新しいiMacは、私たちがこれまで作った中で最も先進的で、最も鮮やかなデスクトップディスプレイを持っています。パワーとパフォーマンスをまったく新しいレベルへ引き上げる、まったく新しいテクノロジーも満載しています。それでもディスプレイのエッジは、これまで通りわずか5mmしかありません。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]
Apple

iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月

iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]をお気に入り製品に追加する <294

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース アップル、明るく10億色になった21.5型/27型「iMac」
2017年6月6日 15:48掲載
iMac

アップルは、液晶一体型「iMac」シリーズの新モデルを発表。21.5インチモデル3機種、27インチモデル3機種の計6機種をラインアップし、6月6日より同社直販サイト「Apple Store」などで販売を開始した。

いずれも、デザインは従来モデルと変わらず、CPUが第7世代のインテル「Core」プロセッサー「Kaby Lake」に変更されたほか、Retinaディスプレイが500ニトの輝度と10億色に対応し、より明るく鮮やかになっている。

また、従来の2倍となる最大40Gb/sのThunderbolt 3(USB-C)ポートを採用。ストレージは、21.5インチモデルの最上位機種、27インチモデルの全機種において、SSDとHDDを組み合わせたFusion Driveを標準で搭載する。

このほか、インターフェイスは、Thunderbolt 3(USB-C)×2、USB 3×4、ギガビットLAN×1、SDXCカードスロット×1、ヘッドホン×1を装備。OSは「macOS Sierra」を採用。無線通信は、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LANとBluetooth 4.2に対応。FaceTime HDカメラを搭載する。

■21.5インチモデル3機種

21.5インチモデルは、フルHD(1920×1080ドット)モデル1機種、Retina 4Kディスプレイ(4096×2304ドット)モデル2機種の計3機種をラインアップ。本体サイズは52.8(幅)×45.0(高さ)×17.5(奥行)cm。重量は5.66kg。

フルHDモデルの主な仕様は、CPUが「2.3GHzデュアルコア Core i5」(Turbo Boost使用時最大3.6GHz)、メモリーが8GB、ストレージが1TB HDD、GPUが「Intel Iris Plus Graphics 640」。

Retina 4Kディスプレイの下位モデルの主な仕様は、CPUが「3.0GHzクアッドコア Core i5」(Turbo Boost使用時最大3.5GHz)、メモリーが8GB、ストレージが1TB HDD、GPUが「Radeon Pro 555」。

Retina 4Kディスプレイの上位モデルの主な仕様は、CPUが「3.4GHzクアッドコア Core i5」(Turbo Boost使用時最大3.8GHz)、メモリーが8GB、ストレージが1TB Fusion Drive1、GPUが「Radeon Pro 560」。

価格は、フルHDモデルが120,800円、Retina 4Kディスプレイの下位モデルが142,800円、Retina 4Kディスプレイの上位モデルが164,800円(いずれも税別)。

■27インチモデル3機種

27インチモデルは、Retina 5Kディスプレイ(5120×2880ドット)モデル3機種をラインアップ。本体サイズは65.0(幅)×51.6(高さ)×20.3(奥行)cm。重量は9.44kg。

下位モデルの主な仕様は、CPUが「3.4GHzクアッドコア Core i5」(Turbo Boost使用時最大3.8GHz)、メモリーが8GB、ストレージが1TB Fusion Drive、GPUが「Radeon Pro 570」。

中位モデルの主な仕様は、CPUが「3.5GHzクアッドコア Core i5」(Turbo Boost使用時最大4.1GHz)、メモリーが8GB、ストレージが1TB Fusion Drive、GPUが「Radeon Pro 575」。

上位モデルの主な仕様は、CPUが「3.8GHzクアッドコア Core i5」(Turbo Boost使用時最大4.2GHz)、メモリーが8GB、ストレージが2TB Fusion Drive、GPUが「Radeon Pro 580」。

価格は、下位モデルが198,800円、中位モデルが220,800円、上位モデルが253,800円(いずれも税別)。

ページの先頭へ