ネームランド KL-E550 のスペック・仕様・特長
| 基本仕様 | |||
|---|---|---|---|
| 内蔵文字数 | バーコード印刷 | ○ | |
| オートカッター | ○ | ハーフカット機能 | ○ |
| 宛名登録件数 | 最大登録可能文字数 | ||
| ラベル幅 | 3.5/6/9/12/18/24/36/46 mm | 接続方法 | USB/Wi-Fi |
| スマホアプリ連携機能 | ○ | 電源 | AC |
| 消費電力 | |||
| サイズ・重量 | |||
| 幅x高さx奥行 | 125x122x160 mm | 重さ | 1300 g |
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース カシオ、46mm幅テープに対応するパソコン接続タイプのラベルライター
2017年7月25日 11:39掲載
![]() |
![]() |
カシオ計算機は、パソコン接続で多彩なラベルを作成できるラベルライター「KL-E550」を発表。8月下旬より発売する。
パソコン接続で豊富なパソコン書体や囲み罫、イラストなどを使用したラベルが作れるラベルライター。パソコンの大画面を見ながら、使い慣れたキーボードやマウスで簡単に操作できる点が特徴。46mmの印字ヘッドを搭載しており、幅いっぱいに大きな文字で印刷したり、小さな文字を複数行で印刷できる。
また、最大約35mm/秒(200dpi)、最大約20mm/秒(400dpi)のスピーディーなラベル印刷を実現。さらに、ハーフカット機能付きオートカッターを搭載し、連続印刷や連番印刷などで、大量のラベルも効率良く印刷できます。
このほか、最大400dpiで細かい文字やロゴなども美しく表現でき、QRコード、バーコードなども印刷可能。複数のテープを貼り合わせて、1枚の大きなラベル作成することも可能。4段で最大184mm(46mm幅テープ使用時)の、遠くからでもしっかり見える、アテンション効果の高いラベルが作れる。
なお、USBやWi-Fiでパソコンと接続し、オリジナルのラベルを作れるラベル印刷ソフト「LABEL DESIGN MAKER」に対応。Windows版を8月下旬、Mac OS版とAndroid版9月、iOS版を10月より公開予定としている。
対応テープ幅は、3.5/6/9/12/18/24/36/46mm、本体サイズは125(幅)×122(高さ)×160(奥行)mm、重量が約1300g(電池除く)。
価格はオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
カシオ、46mm幅テープに対応するパソコン接続タイプのラベルライター2017年7月25日 11:39掲載



