2017年10月下旬 発売
PMA-60
- ハイレゾ音源をさらに原音に近づけるアナログ波形再現技術「Advanced AL32 Processing Plus」を搭載したコンパクト設計のプリメインアンプ。
- 増幅回路にQualcomm「DDFA」の最新バージョン(※発売時)を採用し、Class Dアンプの課題であったひずみや電源変動による音質劣化を克服。
- Bluetooth機能搭載(aptX Low Latency / AAC / SBC、NFC対応)で、iOSやAndroidスマホなどからワイヤレスで音楽が楽しめる。ペアリングは最大8台まで。
DENONの人気売れ筋プリメインアンプ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PMA-600NE | PMA-900HNE | PMA-150H | PMA-1700NE | PMA-A110 |
(3位) | (5位) | (6位) | (8位) | (9位) |
ユーザーレビュー〜ユーザーから投稿された製品のレビュー評価〜
この製品に投稿されたレビュー:39件
haku-shin
さん 2022年2月18日 18:26





オーディオとして遊べる
【音質】Denonっぽい。低音は必要な分だけ出てる感じ。広がりがある。【パワー】ブックシェルフなら大丈夫。【入出力端子】LAN端子がないのは残念かも。Bluetoothは私はいらない。【サイズ】オーディオ的な存在感は...続きを読む
tujisurf
さん 2021年12月19日 09:52





普段使いに良いと思います。
【デザイン】 デザインは、ブラックであまり好きではありませんでしたが、主張することもなく、以外に周辺機器としてなじんでいるので良いと思いました。【操作性】基本リモコン操作をするのですが、音量調整ボタン...続きを読む
クチコミ掲示板〜この製品に関するクチコミ情報〜
この製品に投稿されたクチコミ:434件(最終更新日時 2022年 2月27日)
内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
再生ソフト | 0 | 3 | 2022年2月27日 16:35 |
![]() |
アンプ比較 | 1 | 3 | 2022年2月25日 10:57 |
![]() |
PMA-50からの買い替えお勧め | 0 | 2 | 2021年8月22日 11:00 |
![]() |
アンプ買い替え | 4 | 7 | 2021年5月20日 00:09 |
![]() |
ブレーカーが上がってない状況で停電が起きました。 | 9 | 10 | 2021年5月14日 21:21 |
![]() |
ブレーカーに上がってない状況で停電が起きました。 | 1 | 2 | 2021年5月8日 15:13 |
投稿画像〜この製品のクチコミ・レビューなどに投稿されたユーザー投稿画像〜
この製品に投稿された画像:39枚
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[24105351]
![]() |
[24105351]
![]() |
[23743012]
![]() |
[23694699]
![]() |
BOWSさん | BOWSさん | パイルさん | 古いもの大好きさん |
イヤホンプラグが抜けている時 | イヤホンプラグが刺さっている時 | wasapi排他モード | PMA−390SEブロックダイヤグラム |
ピックアップリスト〜この製品を含むピックアップリスト〜
プリメインアンプ 関連カテゴリ
法人向けサービス
ご利用の前にお読みください
- 「掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
- 掲載している全ての情報は万全の保証をいたしかねます。
- ご購入の前にはスペック・付属品・画像など詳細な商品情報を必ず各メーカーでご確認ください。
- 掲載情報に誤りを発見された場合は「各カテゴリに関するお問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
- 価格や在庫は常に変動しています。また、商品によっては選択されたお支払い方法をご利用できない場合や
離島・一部の地域では送料・決済手数料が異なる場合があります。ご購入の前には必ずショップでご確認ください。 - ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。
-PR-