Toughpower DPS G Digital 1250W iRGB PLUS FAN TITANIUM PS-TPI-1250DPCTJP-T [Black]Thermaltake
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年 9月15日
Toughpower DPS G Digital 1250W iRGB PLUS FAN TITANIUM PS-TPI-1250DPCTJP-T [Black] のスペック・仕様・特長
| 基本スペック | |||
|---|---|---|---|
| 対応規格 | ATX12V v2.31/SSI EPS 12V 2.92 | 電源容量 | 1250 W |
| プラグイン対応 | ○ | PFC | |
| 105℃コンデンサ | 保護回路 | ||
| Haswell対応 | 1Wあたりの価格 | - | |
| 認証プログラム | |||
| 80PLUS認証 | TITANIUM | ETA認証 | |
| LAMBDA認証 | |||
| ファン | |||
| セミファンレス | |||
| コネクタ | |||
| メインコネクタ | 24ピン | CPU用コネクタ | 4+4ピンATX x1 8ピンEPS x1 |
| PCI Expressコネクタ | 6+2ピンx4 8ピンx4 |
SATA | 16 個 |
| ペリフェラル | 8 個 | FDD | 1個 |
| サイズ・重量 | |||
| サイズ | 150x200x86 mm | 重量 | |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
この製品の最安価格を見る
Toughpower DPS G Digital 1250W iRGB PLUS FAN TITANIUM PS-TPI-1250DPCTJP-T [Black]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2017年 9月15日
![]() |
![]() |
![]() |
アスクは、Thermaltake製の電源ユニット「TOUGHPOWER DPS G iRGB TITANIUM 1250W」の取り扱いを開始。9月15日より発売する。
80PLUS TITANIUM認定を取得し、Active PFC回路を搭載する高効率な電源ユニット。規格は、ATX12V v2.31、SSI EPS 12V 2.92に対応。定格出力は1250Wで、最大出力が1500Wとなっている。
また、冷却ファンには、1680万色での発光に対応するLEDを装備した「Riing Plus 14 RGB」ファンを搭載。専用ソフト「Smart Power Management」により、LEDの発光パターンやファン回転数をコントロールできるほか、電源やCPU、ビデオカードのパフォーマンスをリアルタイムに監視することが可能だ。
さらに、フルプラグイン方式のフラットケーブルを採用し、すぐれたケーブルマネジメントがを実現。安定的な電力供給を実現にする+12V シングルレーン設計に加え、すべてのコンデンサに日本メーカー製コンデンサを採用。10年間の長期新品交換保証が付帯する。
機能面では、外出先からスマートフォンでPCのシャットダウンまたは再起動が可能。低負荷時にファンの回転を停止させる「Smart Zeroファンモード」に対応する。
コネクター数は、24ピン メイン×1、4+4ピン ATX12V×1、8ピン EPS12V×1、6+2ピン PCI-E×4、8ピン PCI-E×4、SATA×16、4ピン ペリフェラル×8、FDD×1。
市場想定価格は44,800円前後(税別)。
- 価格.com 新製品ニュース
Thermaltake、RGB発光するファンを搭載した1250W電源ユニット2017年9月11日 6:17掲載



