MCK70U-W [ホワイト] スペック・仕様・特長

2017年11月17日 発売

MCK70U-W [ホワイト]

  • 加湿フィルターをストリーマで除菌し、大風量で部屋を加湿する「たっぷり加湿」機能を備えたストリーマ空気清浄機。
  • 従来機に比べ2倍のストリーマユニットを備える「ツインストリーマ」の採用により、排ガスなどの有害ガスの分解スピードが2倍に向上した。
  • 撥水・撥油効果の高い素材を使った「TAFU(タフ)フィルター」の採用により、汚れが広がりにくく、静電力が落ちにくい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:TAFU 最大適用床面積(空気清浄):31畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ MCK70U-W [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

MCK70U-W [ホワイト] の後に発売された製品MCK70U-W [ホワイト]とMCK70Vを比較する

MCK70V
MCK70VMCK70V

MCK70V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月20日

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:TAFU 最大適用床面積(空気清浄):31畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MCK70U-W [ホワイト]の価格比較
  • MCK70U-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • MCK70U-W [ホワイト]のレビュー
  • MCK70U-W [ホワイト]のクチコミ
  • MCK70U-W [ホワイト]の画像・動画
  • MCK70U-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • MCK70U-W [ホワイト]のオークション

MCK70U-W [ホワイト]ダイキン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月17日

  • MCK70U-W [ホワイト]の価格比較
  • MCK70U-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • MCK70U-W [ホワイト]のレビュー
  • MCK70U-W [ホワイト]のクチコミ
  • MCK70U-W [ホワイト]の画像・動画
  • MCK70U-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • MCK70U-W [ホワイト]のオークション

MCK70U-W [ホワイト] のスペック・仕様・特長



  • 加湿フィルターをストリーマで除菌し、大風量で部屋を加湿する「たっぷり加湿」機能を備えたストリーマ空気清浄機。
  • 従来機に比べ2倍のストリーマユニットを備える「ツインストリーマ」の採用により、排ガスなどの有害ガスの分解スピードが2倍に向上した。
  • 撥水・撥油効果の高い素材を使った「TAFU(タフ)フィルター」の採用により、汚れが広がりにくく、静電力が落ちにくい。
基本仕様
タイプ加湿空気清浄機 最大適用床面積31畳(51m2)
集じん方式 ファン式 フィルター種類 TAFU
フィルター寿命10 年 騒音値 
最大風量/分  清浄時間 
設置タイプ床置き 電気代 
業務用    
清潔
除菌機能 脱臭機能
消臭機能  PM2.5除去率0.1〜2.5μmの粒子を99%除去
主な機能
加湿機能 除湿機能 
衣類乾燥機能  タイマー機能 
対応センサーニオイセンサー/ホコリセンサー/温度センサー/湿度センサー チャイルドロック 
フィルター除去・抑制カビ/花粉/ダニのフンや死骸などのアレル物質/ニオイ/ホルムアルデヒド/ディーゼル粉塵/Nox/ホコリ/黄砂 その他機能ツインストリーマ
アクティブプラズマイオン
連携機能
スマホ連携 スマートスピーカー対応 
運転モード
花粉モード 就寝モード 
加湿機能
適用畳数(木造和室)11畳(18m2) 適用畳数(プレハブ洋室)18畳(29m2)
タンク容量3.6 L 加湿量/h650 mL
サイズ・重量
幅x高さx奥行395x600x287 mm 重さ12.5 kg
カラー
カラーホワイト   
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[メーカー情報]
ツインストリーマ汚れ、ニオイに2倍の分解力。
ツインストリーマ汚れ、ニオイに2倍の分解力。

有害ガスの分解スピードが2倍※1
試験空間での効果であり、実使用空間での試験結果ではありません。
従来機に比べ、2倍のストリーマユニットを搭載し、排ガスなどの有害ガスの分解スピードが2倍に。
脱臭性能が2倍※2
29.4m3(約6畳)の試験空間での30分後の効果です。試験空間での効果であり、実使用空間での試験結果ではありません。
脱臭フィルターでニオイを吸着して、ツインストリーマですばやく分解。脱臭フィルターの効果と組み合わせて脱臭量が2倍に。

※1 1m3ボックスに空気清浄機および排ガス由来のVOCとしてアセトアルデヒドを投入し、空気清浄機を運転(ストリーマ最大出力運転時)。アセトアルデヒド濃度変化を測定(フィルター吸着分は差し引いた分解量のみ試算)。(自社評価)アセトアルデヒド濃度の減少傾きが従来の2倍であることを確認。新型機2018年 MCK70Uと従来機2017年 MCK70Tとの比較。
※2 29.4m3(約6畳)の試験空間でタバコによるアンモニア濃度の変化を測定。臭気強度3相当の濃度からの減衰を比較。(自社評価)試験結果:30分後の室内アンモニア濃度が1/2であることを確認。新型機2018年 MCK70Uと従来機2017年 MCK70Tとの比較。

吸引 汚れやニオイをすばやくパワフル吸引
吸引 汚れやニオイをすばやくパワフル吸引

汚れをすばやく見つけて反応
センサーがPM2.5×ホコリ×ニオイをトリプル検知

加湿 ダイキンの加湿はたっぷり&清潔
加湿 ダイキンの加湿はたっぷり&清潔

大風量でお部屋をうるおす「たっぷり加湿」
使いやすい加湿モード
のど・はだモード
お部屋を高めの湿度に自動でキープ。
選べる3段階加湿
高め・標準・ひかえめの3段階から選べる便利な加湿設定。
吹き出し温度の低下が少ない「ダブルパスミキシング方式」

ストリーマで清潔加湿
加湿フィルターをストリーマで除菌※12
約25m3(約6畳)の密閉した試験空間での5時間後の効果です。試験空間での効果であり、実使用空間での試験結果ではありません。
加湿する水の細菌をストリーマで抑制※13
水トレーは定期的なお手入れが必要です。(約1ヵ月に1回)また実使用空間での試験結果ではありません。
ストリーマを加湿フィルターだけでなく水トレーにも照射し、水に含まれる細菌を抑制。
タンクの水は必ず水道水を使い、毎日新しい水に入れ替えてください。井戸水や浄水器などの水を使用すると、雑菌が繁殖しやすくなります。

※12(加湿フィルターの除菌)加湿フィルターで捕獲したものに効果を発揮します。試験機関:(一財)日本食品分析センター 試験番号:第1504489002-0101号 試験方法:空気清浄機に搭載した加湿フィルター上流側に菌液を接種した試験片を貼付し、25m3(約6畳)の密閉した試験空間で運転。5時間後の生菌数を測定。対象部分:加湿フィルター 試験結果:約5時間で99%以上抑制。試験機:MCK70Uと同等機種(MCK70S)で実施(ターボ運転)。
※13(水トレーの菌抑制)測定方式:除菌効果試験 試験機関:(一財)日本食品分析センター 試験番号:第12048582001-01号 試験方法:日本電機工業会 自主基準(HD-133)の性能評価試験にて実施。試験対象:加湿用水内のカビ・細菌。試験結果:24時間で99%以上抑制。試験機:MCK70Uと同等機種(MCK70N)で実施(ターボ運転)。

連携 スマートフォンとつながる ダイキンルームエアコンと同じアプリで操作が可能です。
連携 スマートフォンとつながる ダイキンルームエアコンと同じアプリで操作が可能です。

お部屋の空気を見える化
PM2.5、ホコリ、ニオイの3種類の汚れを6段階のレベルで見える化。お部屋の空気状況が一目で分かります。

機能一覧
お部屋の空気を見える化
積算グラフ表示
プッシュ通知

離れた場所から遠隔操作
離れた場所や外出先から専用アプリで遠隔操作が可能。
ON/OFFや風量設定はもちろん、ウィークリータイマー設定など、便利な機能も使えます。

機能一覧
運転設定:ON/OFF設定/コース設定/風量設定/加湿設定
ウィークリータイマー
エラーコード表示
英語表示対応

◎ご利用には、インターネットと無線LAN環境が必要です。
◎専用アプリのダウンロードならびにサービスのご利用にあたっては、別途通信費がかかります。
◎災害時や機器障害など通信環境が悪い場合には、ご利用いただけません。
◎対応のスマートフォンの詳細はホームページをご覧ください。
◎「Android」はGoogle Inc.の商標または登録商標です。iPhoneはAppleInc.の商標です。
◎仕様は改良のため予告なしに変更する場合があります。
◎サービスのご利用にあたっては、専用アプリのダウンロード(AndroidTMスマートフォンはGooglePlayTM、iPhoneはAppStore)が必要です(アプリは無料です)。

便利 かんたん・便利な機能が充実
便利 かんたん・便利な機能が充実

運転を自動でコントロール
おまかせ運転
ボタンひとつでお部屋の空気の状態に合わせて運転を自動でコントロール。空気がきれいになると「みはり運転モード」に自動で切り替わるので、ムダなく快適です。

エアコンとの併用でかしこく運転
きれいサーキュレーターコース
(当社比。当社独自の条件による評価。)

温度センサーが室内の温度変化を検知し、空気を効率よく循環させるので、エアコンの設定温度にすばやく到達※14。設定温度が控えめでも快適です。

※14 きれいサーキュレーターありなしで比較。 試験機:エアコン AN40PCP(風量設定3:5段階中) 空気清浄機MCK70Uと同等機種(MCK70P)で実施(きれいサーキュレーター運転) 試験条件:設定温度20℃ 運転開始時の室温7℃ 外気温7℃ エアコンから約5m先が20℃になるまでの時間。試験室大きさ:14畳 試験結果:きれいサーキュレーターあり23分 なし33分。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

MCK70U-W [ホワイト]
ダイキン

MCK70U-W [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月17日

MCK70U-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース ダイキン、分解力と脱臭力が2倍に向上した加湿ストリーマ空気清浄機
2017年10月5日 06:00掲載
「加湿ストリーマ空気清浄機 MCK70U」

ダイキン工業は、「加湿ストリーマ空気清浄機 MCK70U」を発表。11月17日より発売する。

ストリーマの放電量を向上させ、フィルターに補集した有害物質を従来の約2倍のスピードで分解し、脱臭力を約2倍に向上させたというモデル。電気集塵方式を採用しなくても高性能を維持できる「TAFUフィルター」を業界で初めて搭載し(同社調べ)、電気集塵方式の課題であったメンテナンス性を改善した。

また、付着した汚れが広がりにくい加工により、静電力が持続することで、10年後も従来フィルター比約1.4倍で電気集塵方式同等の集塵性能を維持し、長期的にきれいで快適な空間を実現するという。さらに、無線LAN機能を搭載。スマートフォン上で、温度や湿度、汚れ具合といった室内環境を把握できる。

加えて、飛び出すアクティブプラズマイオンと吸い込んで分解するストリーマのダブル方式を採用。PM2.5への対応では、本体で0.1〜2.5μmの粒子を99%除去するという。本体サイズは395(幅)×600(高さ)×287(奥行)mm、重量は12.5kg(水無し)。

このほか同社は、小部屋に適したモデルとして、スリムタワー型「加湿ストリーマ空気清浄機 MCK55U/MCK40U」、高さを抑えて圧迫感をなくした「ストリーマ空気清浄機 MC55U」も同日より発売する。

価格はいずれもオープン。

ページの先頭へ