公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2017年12月 7日
中古価格(税込):¥69,000 登録中古価格一覧(1製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
Android One X2 ワイモバイル [サファイア ブルー] のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
キャリア | ワイモバイル | 販売時期 | 2017年冬春モデル |
OS種類 ![]() | Android 8.0 | 最大待受時間 | 3G:317時間 LTE:237時間 AXGP:325時間 |
CPU | Snapdragon 630 SDM630 | CPUコア数 | オクタコア |
内蔵メモリ ![]() | ROM 64GB RAM 4GB | インターフェース | USB Type-C |
外部メモリタイプ | microSDXCメモリーカード | 外部メモリ最大容量 | 256 GB |
バッテリー容量 | 2600 mAh | ||
画面性能 | |||
画面サイズ | 5.2 インチ | 画面解像度 | 1920x1080 |
パネル種類 | Super LCD 3 | ||
カメラ | |||
背面カメラ画素数 | 前面カメラ画素数 | ||
手ブレ補正 | ○ | 4K撮影対応 ![]() | ○ |
スローモーション撮影 | 撮影用フラッシュ | ||
複数レンズ | |||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx厚み | 73x149x8.1 mm | 重量 | 142 g |
カラー | |||
カラー | サファイア ブルー | ||
機能 | |||
耐水・防水 | IPX7(IP67) | イヤホンジャック | |
HDMI端子 | MHL ![]() | ||
フルセグ | ワンセグ | ||
GPS | ○ | ハイレゾ | ○ |
ワイヤレス充電 | おサイフケータイ/FeliCa | おサイフケータイ | |
認証機能 | 指紋認証 | センサー | モーションGセンサー/ジャイロセンサー/ホールセンサー/コンパスセンサー/環境光センサー/近接センサー/センサーハブ/エッジセンサー |
ネットワーク | |||
データ通信サービス | 下り最大データ通信速度 | FDD-LTE:350Mbps TDD-LTE:214Mbps 3G:21Mbps |
|
Bluetooth | Bluetooth 5.0 | 赤外線通信機能 | |
テザリング対応 ![]() | ○ | NFC ![]() | ○ |
5G | LTE対応 | ○ | |
無線LAN規格 | 802.11 a/b/g/n/ac | ||
SIMカード | |||
デュアルSIM ![]() | デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS) | ||
デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV) | SIM情報 | nano-SIM |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
ソフトバンクは、「ワイモバイル」ブランドの2017-18年冬春モデルとして、Android Oneスマートフォン「X2」(HTC製)を発表。12月7日より発売する。
Android Oneスマートフォンは、最新のAndroidを常に利用できる(発売から24か月間に1回以上のアップデート)ほか、最新のセキュリティ機能を自動アップデートで毎月提供し(発売から3年間のアップデートを実施)、「Google アシスタント」「Googleフォト」「Google マップ」や「YouTube」といった利用頻度の高いアプリをプリインストールしたモデル。
「X2」は、ディスプレイに約5.2型フルHD液晶(1920×1080ドット)を装備。カメラ機能は、アウトとインともに有効約1600万画素CMOSセンサーを採用した。さらに、いずれも「HDRブースト」機能に対応。インカメラは、多くの光を集めることでより画質のよい写真を撮影する「ウルトラピクセル」を搭載した。
また、本体の下部側面にセンサーを装備し、端末下部を片手で握るだけで写真を撮影でき、あらかじめ設定した操作(アプリの起動など)が可能な「Edge Sense(エッジ・センス)」も備えた。
このほか主な仕様は、プロセッサーがオクタコア「SDM630」、メモリーが4GB、内蔵ストレージが64GB。外部記録媒体が最大256GBのmicroSDXCメモリーカードに対応。バッテリー容量は2600mAh。IPX7相当の防水性能、IP6X相当の防塵性能も備えた。OSは「Android 8.0」をプリインストールする。
本体サイズは73(幅)×149(高さ)×8.1(奥行)mm(突起部を除く)、重量は約142g。ボディカラーはサファイア ブルー、アイス ホワイト。ノイズキャンセリング機能付きハイレゾ対応イヤホンを同梱する。
■関連リンク
【新製品ニュース】ワイモバイル、1700mAhバッテリー搭載の防水モデル「DIGNO ケータイ2」
【新製品ニュース】ワイモバイル、電池持ち3日間以上のAndroid Oneスマホ「S3」
- 価格.com 新製品ニュース
ワイモバイル、1600万画素アウト/イン両カメラのAndroid Oneスマホ「X2」2017年11月30日 17:30掲載