KZ-CX1
KZ-CX1 のスペック・仕様・特長

ヒーター機能 | |||
---|---|---|---|
設置タイプ ![]() | 卓上 | グリル種類 | |
ヒーター*1 | 2口 | ロースター*2 | |
火力 | 75W相当〜1400W | グリル火力 | |
火力調整 | 7段階 | クイックラジエントヒーター ![]() | |
本体仕様 | |||
電源 | 100 V | 電気容量 | |
消費電力 | 1.4 kW | トッププレート色 | ホワイト系 |
その他機能 | |||
左右フリー ![]() | タイマー ![]() | ○ | |
チャイルドロック ![]() | 水無ロースター ![]() | ||
揚げ物温度調整 ![]() | ○ | 自動湯沸し ![]() | |
オールメタル対応 ![]() | 天面操作 | ||
サイズ・重量 | |||
トッププレート幅 | 寸法 | 本体:幅59.3cm×高さ4.6cm×奥行32.3cm | |
重量 | 4.9 kg |
*1 ヒーター
本体のヒーター部の数を表示しています
*2 ロースター
魚などを焼くことができる部分で、両面焼きのものは、裏返すことなく全体を焼き上げることができます
*3 最大火力
最大のヒーター出力数で、W数が高いほど、のせた鍋を早くあたためることができます
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
パナソニックは、1台で2口IH調理器としてもホットプレートとしても使用できるIHデイリーホットプレート(IH調理器) 「KZ-CX1」を発表。8月1日より発売する。
新開発の薄型ターボファン搭載による新冷却設計で高さを低減したほか、1台で2口IH調理器としてもホットプレートとしても使用できるIHデイリーホットプレート。薄型ターボファンは、効率よく製品内部を冷却する風路設計を行うことで高さを約24%低減。テーブルになじむスマートデザインを実現した。
また、「ダブルIH熱源」を採用し、業界で初めて、IH調理器にホットプレートの機能を追加。鍋や煮物からステーキやお好み焼きまで幅広い調理に使用できる。
さらに、2つのIH熱源があることで、異なる温度(ホットプレート時)・火力(IH調理時)で2品を同時に調理したり、焼きムラを抑えて仕上げられたりする。
デザイン面では使いやすさにこだわり、操作部は本体前面にツマミをつける一方、安全性にも配慮し、意図せずツマミに触れて加熱が始まらないようにスタンバイモードを搭載した。
主な仕様は、消費電力が75W相当〜1400W、本体サイズは59.3(幅)×6.9(高さ)×32.3(奥行)mm(専用プレートを含む、ふたは含まない)、重量は本体が4.9kg/専用プレートが2.8kg。ボディカラーはホワイト。
価格はオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
パナソニック、ホットプレートとしても使用できるスリムでオシャレな2口IH調理器2018年5月16日 6:35掲載